- 1:2021/04/07(水)08:40:21.83ID:yf78FXVh0.net
- 30:2021/04/07(水)09:04:17.78ID:YH/wStkk0.net
ヨーロッパ勢も相変わらず酷い状況だしな- 32:2021/04/07(水)09:05:15.67ID:7isE+O9W0.net
IOCが止めるといえば済む話だけどな- 33:2021/04/07(水)09:06:04.46ID:RtANcnHv0.net
だから、中止って言い出しっぺが損するんだろ?、チキンゲームやってるんだよね?- 50:2021/04/07(水)09:21:41.59ID:iU8ydsiN0.net
ハイパーオリンピック2021来るかも- 52:2021/04/07(水)09:23:16.97ID:j+L+geJ60.net
今考えると競技場やくだらんマークとか
色々カネかかっちゃってるんだよな- 55:2021/04/07(水)09:24:32.78ID:NQe+82cS0.net
東京開かんと北京も開けなくなるだろ- 56:2021/04/07(水)09:24:35.37ID:4WMOorg+0.net
マスクして柔道(密回避)
マスクして水泳(フランスは海で泳ぐ時もマスク義務化したらしい)- 59:2021/04/07(水)09:27:27.55ID:pxSLisoO0.net
開催して日本には誇らしい四季があることを世界に知って貰いたいからな- 60:2021/04/07(水)09:28:02.02ID:KqTS7Njk0.net
暑さ対策はどうなったんだろね- 62:2021/04/07(水)09:29:10.62ID:19VCYKGk0.net
聖火で着火1億総火の玉- 66:2021/04/07(水)09:32:02.56ID:Djxd/GcR0.net
コロナなんてもうほぼ治まってるし余裕だろ- 68:2021/04/07(水)09:34:16.11ID:hu8FYmre0.net
IOCはいつ中止を決断するのかい?- 71:2021/04/07(水)09:40:20.31ID:kJkI39RE0.net
>64既に一昨年から来日してる南スーダンも参加で- 74:2021/04/07(水)09:43:13.68ID:U81ZowPB0.net
東京に決定権はないよね- 77:2021/04/07(水)09:43:55.68ID:CpwUaQ3o0.net
北京はボイコットだとさ- 78:2021/04/07(水)09:44:20.01ID:Ja7QsQqE0.net
日本だけでオリンピックすれば良い- 79:2021/04/07(水)09:46:02.97ID:NQe+82cS0.net
モスクワ五輪みたいな感じかな- 82:2021/04/07(水)09:51:14.20ID:2dRQAbzN0.net
iocというか、アメリカの放送局が何というか- 88:2021/04/07(水)09:54:25.54ID:i6JSlroV0.net
みんなに記念メダル配って終わりよ。- 90:2021/04/07(水)09:55:28.63ID:tsSp7oRQ0.net
十中八九中止だろと思いながらも準備は止められずやってるふりしてるだけ
本当に開催することになったら逆に驚く- 3:2021/04/07(水)08:42:14.67ID:NRjpKGzm0.net
いいえ、中止しますが?- 4:2021/04/07(水)08:43:54.71ID:AU4UlDB/0.net
日本は止めたいが止めさせて貰えないんや- 7:2021/04/07(水)08:45:20.66ID:FtouU3oD0.net
やらないなら税金返せよ- 8:2021/04/07(水)08:46:08.52ID:25UFbSzVO.net
中止にする権限は日本にも東京にもないんで- 9:2021/04/07(水)08:46:34.23ID:KPN2O/p10.net
IOCがやれっていうんで全力を尽くすだけ- 12:2021/04/07(水)08:48:09.49ID:eJw6NWfy0.net
聖火リレーは既に走り始めた- 16:2021/04/07(水)08:51:11.19ID:lQ1r8wgy0.net
それIOCに言えるの?- 18:2021/04/07(水)08:51:57.77ID:ullaCZ6t0.net
とっとと終わらせてしまおう(´・ω・`)- 21:2021/04/07(水)08:53:58.48ID:AnD8EGS40.net
IOCは何を考えているんだろうな- 93:2021/04/07(水)09:59:22.09ID:UEzojnQG0.net
バシッと中止出来ないのが駄目だよなぁ- 94:2021/04/07(水)09:59:53.85ID:0dZMGrHz0.net
株売りで入る準備しとけよ- 95:2021/04/07(水)10:00:59.65ID:0dZMGrHz0.net
池江は客寄せパンダ利用にされてるだけ- 97:2021/04/07(水)10:03:44.51ID:GO/r/iUB0.net
日本から中止って言わないよ
どうぞIOCが中止って言ってね?
でないと無理矢理でも開催するから
何せ開催しさえすれば違約金は払う必要がないから- 103:2021/04/07(水)10:09:41.66ID:M8Edjb/50.net
どこのミサイルが優秀か決める五輪になりそう
日本はミサイル部門でメダル取れるかな- 113:2021/04/07(水)10:16:21.00ID:Tjv3bBaL0.net
だから五輪開催するかどうかは日本ではなくIOCの権限だから- 115:2021/04/07(水)10:16:38.98ID:nMzFqxFu0.net
なんで早々に4年延期にしなかったんだよ
1年でどうにかなるわけないだろ- 125:2021/04/07(水)10:23:34.17ID:pWY099gG0.net
今の第4波は5月辺りで終了し
7月から第5波が始まりそうだね- 128:2021/04/07(水)10:24:43.67ID:hrrFKNoJ0.net
チキンJAPに中止なんて大それた決断ができるわけない
IOCの言いなりだよ- 135:2021/04/07(水)10:33:33.67ID:cnY+caGE0.net
中止すると賠償金が凄いんだろ- 136:2021/04/07(水)10:33:48.50ID:wfb/Sl9T0.net
IOCがやると言ってるのに日本が勝手にあれこれ出来るはずないだろ
準備進めるだけだ- 137:2021/04/07(水)10:33:57.74ID:1DIQ30QF0.net
開会式やった直後に閉会式でもいいだろ?- 148:2021/04/07(水)10:46:24.27ID:6gQmQd+80.net
東日本大震災があっての復興名目立候補というの見たら
IOCに責任はないが日本に責任あると思う件- 154:2021/04/07(水)10:52:16.93ID:FQeQDBoL0.net
そもそも保険があったって聞いたが?しかもそれは使っちゃったとか聞いたが?その辺どーなの- 158:2021/04/07(水)10:53:28.90ID:bk4YP28x0.net
全部やらんでもえーしなんなら総集編で過去のダイジェストの番組でええよ
要は放映権収益が入ればええんやろ- 159:2021/04/07(水)10:54:14.99ID:j4uoPcBX0.net
世界中でリモートやれば良かったのに。- 170:2021/04/07(水)11:02:54.73ID:zKrVsd4p0.net
もう開会式と閉会式だけやって世界に配信すれば?開催したことになるだろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617752421