- 1:2021/04/01(木)16:51:02.57ID:JOrOyVKf0.net
中村仁ジャーナリスト、元読売新聞記者
菅首相は自ら体験したらよい
菅首相自慢の携帯電話料金の大幅引き下げ、マイナンバー・カードを使った納税申告(Eタックス)の推奨など、
日本の情報システム、デジタル化も少しづつ国際標準へと改善に向かっています。
私も自分で手続きの作業をしてみますと、これらに不慣れな世代は頭に怒りがこみあげてくることが多いか分かりました。
菅首相、平井デジタル相にはご自分で情報処理を体験してもらいたい。
菅首相が強力に推進した携帯電話料金の大幅値下げは、利用者から歓迎されています。
「ahamo(アハモ)」というオンラインで加入手続きをするシステムが新設され、私もこちらに切り替えることにしました。
先行予約してあり、いよいよ本契約の手続きが始まるというので、先日、データを入力をして送信したところ、スマホの画面が突然、ダウンしました。
「ネットワークに接続していません。設定を確認して下さい」の表示です。何度かあれこれトライするも、すべて失敗です。
地元ドコモショップに駆け込むと調べてくれ、結局「あなたのスマホの機種が古く、アハモとの本契約が成立せず、その影響でダウンしたようです。
アハモは全てオンラインで処理することになっていますので、ここから先はドコモショップは対応いたしません」と。
「オンライン処理のことは知っている。なぜスマホがダウンしたのか、その理由を知りたい」
「それはアハモに聞いて下さい」
「ドコモもアハモの同じ会社ではないか」
「いや別々に対応することになっています」。
「困ったな。では新しい機種を買えば、解決するのか」
「いや、新機種はアハモのオンラインで購入して下さい。いったん契約も解除する必要があり、やり方はアハモで聞いて下さい」。
帰宅し、パソコンでアハモのチャット相談の窓口を探しあて、アクセスするも、「ただいま、混雑しております。アクセスし直して下さい」の表示がでた。
何度やっても「ただいま、混雑中、対応できません」。
またドコモショップに駆け付け、早期解決を訴えました。- 15:2021/04/01(木)16:53:59.01ID:JOrOyVKf0.net
のブログへの批判に反論
誤解に基づき罵詈雑言
ブログに非難、批判が殺到しています。
私が「goo」で書いたブログ(初出)へのアクセス人数は通常の何十倍という
多さでした。批判がほとんどのコメントは約100件(30日夕現在)で、
私にとっては異常な多さです。
ツイッターを巻き込み、批判が批判を招くネット社会特有の構図を象徴しています。
ブログの場合は、論点を絞って書きますので、その主張に対する中途半端な理解から
批判が生まれる気がしてなりません。
「アハモは、お前みたいなバカを相手にしないことで安くしているプランで
あることすら理解できずに、怒りをまき散らしている」「アハモはオンラインのみ対応。
アハモことで文句をつけられるドコモは迷惑しているだろう」
「皆が懸念していたaho老人」と、散々です。
「お前がいっているようなことは全て、情報公開されている」「今回の不平不満は
ご自身の無知が原因だ」とも。中には「あなたは立派なドコモショップの
ターゲット顧客なので、今後も利用を継続して下さい」と、恐らくドコモの人から
らしいコメントもありました。
(中略)
そんなに罵詈雑言を浴びせられることなのでしょうか。
このブログを書いている最中にも、何件かの非難の投稿が寄せられました。
100件近いコメントの9割は、少数の同一人物が複数回、投稿していると想像します。
愉快犯なのか、からかうのが目的なのか。
事業関係者の投稿なのか、マニアの投稿なのか。ネット社会の危うい現象です。
- 47:2021/04/01(木)16:59:14.61ID:95h4/DQN0.net
理解するのが面倒くさいなら契約したらダメだよ- 48:2021/04/01(木)16:59:18.42ID:IHYw/zKT0.net
そして、解約手数料やら契約手数料やらで
来月びっくりが予想される- 52:2021/04/01(木)17:00:20.43ID:DSAs+iu20.net
ahamo休み休み言え- 53:2021/04/01(木)17:00:23.25ID:ac1MAJvd0.net
こんなんが格安回線とか世も末だな- 61:2021/04/01(木)17:01:37.89ID:Cf7mClLv0.net
なんで発信型クレーマーって
自分の言い分に対して賛同の意見が集まると期待しちゃうのかね- 66:2021/04/01(木)17:03:02.15ID:T9Gd4E5/0.net
むずかしくてりかいできないならおとなのひとにやってもらおうね- 71:2021/04/01(木)17:04:08.92ID:VzFnfRlu0.net
菅「言っている意味があまりよくわからないというのが素直なところだ」- 72:2021/04/01(木)17:04:16.56ID:lkCnxJlw0.net
だからガラケー一択なんだよ。
月1000円だぞ。- 73:2021/04/01(木)17:04:22.19ID:6c0eyfxd0.net
立ち食いそば屋でイモ天落とした並みに自業自得- 76:2021/04/01(木)17:05:27.38ID:bvvQdPhq0.net
ガラケー停波時混乱するだろうなぁ- 83:2021/04/01(木)17:06:21.76ID:NvyivjGW0.net
アハモの客なんて門前払いすればいいのに- 84:2021/04/01(木)17:06:28.37ID:yAP6VB6K0.net
こんなこと言ってる時点で対象外なんだわ- 85:2021/04/01(木)17:06:34.30ID:tCzyJYvV0.net
素直に採取されとけネタ欲しさにくだらんことするな- 86:2021/04/01(木)17:06:38.21ID:ABz4owDV0.net
こんなアルツハイマーが偉そうに周りに説教すんだもんな
そら日本も衰退するわ- 88:2021/04/01(木)17:06:44.60ID:ODtcZ9eH0.net
大学出てるんだろうか?- 92:2021/04/01(木)17:07:21.37ID:KdVIZ8rI0.net
自己責任にしてる分価格下げられてるのにこんな事したら元もこうもないやん- 99:2021/04/01(木)17:07:54.53ID:nw4bJHr20.net
この爺さん、ドコモが最後に売った端末しか使用することが出来ないと思ってるな- 111:2021/04/01(木)17:09:08.62ID:pXjYMRLt0.net
小西ひろゆきのカボチャの天ぷらを落としたブログみたいだ- 112:2021/04/01(木)17:09:17.03ID:h1x3GSyH0.net
ブログでむちゃくちゃ叩かれててわろた
しょうがないね- 119:2021/04/01(木)17:09:58.17ID:u7ox7aVm0.net
私はギガホプレミアに変更しただけ- 6:2021/04/01(木)16:52:52.54ID:BQuULIKu0.net
3Gスマホだったんかね- 7:2021/04/01(木)16:53:06.55ID:x9paiWg+0.net
自分のミスを菅の責任にするなよw- 11:2021/04/01(木)16:53:48.13ID:vO1UThIa0.net
情弱はおとなしく養分やっとけ- 16:2021/04/01(木)16:54:18.73ID:mqmZI6sK0.net
対応機種か確認するフェーズあったろ...- 28:2021/04/01(木)16:56:21.45ID:YguuMrNe0.net
そのくらい自分で調べてから契約しろよ- 33:2021/04/01(木)16:57:06.68ID:RqozbZ+30.net
ahamo契約するのに知能テストが必要になるとは流石に想定外だろ- 36:2021/04/01(木)16:57:40.54ID:8RfOlIfY0.net
これを菅のせいにしたいの?
元記者ならさ、もっと慎重に事を進めようよ- 41:2021/04/01(木)16:58:47.99ID:8VJkS4P70.net
さすがにこれを菅のせいにするのは草
記者のレベル低すぎでしょ- 42:2021/04/01(木)16:58:49.78ID:g+lRlox20.net
こういうやつがパッチテストしないで肌が荒れただ騒ぐんだろうなw- 123:2021/04/01(木)17:10:23.34ID:ykOhueWr0.net
こんなのを相手にするんだからdocomoも大変だ- 127:2021/04/01(木)17:10:44.15ID:YRCWfziq0.net
息子や婿はいないのか?
一族の恥になる前に早くおじいちゃんのワープロを止めてやれ
こういうもたれかかってくる客が日本企業の競争力の足かせになったんだろうなあって思わせる出来事だ- 140:2021/04/01(木)17:13:18.05ID:9du6q9L60.net
まぁおじいちゃんにはありがちなトラブ
そしてスマホダウンからの気持ちは理解出来る
ちなみに
おそらくだが4G回線は遮断それたけどWi-Fi繋いでやれば手続き出来たよねw
ドコモショップはドコモユーザーにしかWi-Fi提供しないから案内しなかったんだろうね
自宅にあったろう新聞記者の家なら- 142:2021/04/01(木)17:13:36.68ID:UEHh0Fy80.net
高齢者でも使えるイメージのCMではなく
明らかに若者向けのCMなのに
乗っかって文句言える根性あすげえわ- 143:2021/04/01(木)17:13:59.70ID:fxpL3pui0.net
あーAPNロックとかかかってる昔のは大体アウトか- 146:2021/04/01(木)17:14:30.54ID:d8AihdB00.net
ahomoを使うaho- 148:2021/04/01(木)17:14:37.22ID:eTuNFt8d0.net
対応機種くらい調べてからやれよ
そんなこともできない情弱は従来の店舗で契約するサポート込みぼったくりプランもあるんだからそっち使ってろ- 160:2021/04/01(木)17:16:57.61ID:+6g9RcGR0.net
でも今のネットサービスって
話聞いてくれる窓口どころかクレーム対応するところさえ基本ないんだよな
大手でも、いや大手だからか強すぎるんだよ- 164:2021/04/01(木)17:17:09.83ID:dzTXbujz0.net
アハモに変える気はあるけどメリットデメリットがどうなってんのか調べてからにせんとな- 166:2021/04/01(木)17:17:22.27ID:ZcOyFU490.net
情弱が書いてる新聞かあ- 172:2021/04/01(木)17:19:08.79ID:LTUIXtmP0.net
情弱モンスタークレーマーとか- 177:2021/04/01(木)17:19:54.16ID:eMtxUKUy0.net
わからないんだったらその分金払って平穏に使うのが常識だろ- 183:2021/04/01(木)17:20:47.92ID:ImkYCgjP0.net
久々にさわやかな話題だね。
気兼ねなくざまーみろって言えるw- 185:2021/04/01(木)17:21:26.50ID:ZeNp3fN90.net
これが元記者だから更に虚しい。
調べが足らなすぎ。- 187:2021/04/01(木)17:21:39.61ID:V2uzHPQa0.net
「づつ」までで読むのやめた- 192:2021/04/01(木)17:23:39.45ID:8zyLW3dB0.net
日本はこういうクレーマーを相手にしているから生産性が低くなるんだよなぁ- 200:2021/04/01(木)17:24:43.41ID:Tf8AanMw0.net
ショップ店員は大変だな
こんな爺さんに何言われても低姿勢で我慢しているんだろうな- 208:2021/04/01(木)17:25:35.83ID:0wISEN8i0.net
長々と自分は情弱ですって書いてあるだけ- 213:2021/04/01(木)17:26:29.01ID:xvr66ly/0.net
安くしろと言ったりDocomoの味方したりけんもじいさんは大変だな- 218:2021/04/01(木)17:27:08.36ID:n7z/Z11c0.net
契約時に、対応機種に間違いは
無いかの確認があったと思うけど- 219:2021/04/01(木)17:27:40.37ID:UCU5M/8m0.net
ドコモはネットでSIMフリーの対応機買えばって言ってやらんのかいなw- 225:2021/04/01(木)17:28:10.27ID:GwSIcBWZ0.net
こりゃあクレーマーですわ- 238:2021/04/01(木)17:29:57.66ID:8yWMEN0C0.net
>私のスマホは「Garaxy」
あっ- 241:2021/04/01(木)17:30:20.66ID:SSIxLrlN0.net
もっと難しい手続きにしないと- 251:2021/04/01(木)17:32:47.89ID:Ux5LlVxp0.net
おじいちゃん、病院行こうね…- 256:2021/04/01(木)17:33:35.94ID:Yfxbxm/y0.net
想像します?調査報道しろ- 257:2021/04/01(木)17:33:40.06ID:HRLZfNlD0.net
さすがは報道貴族と言う名のマスコミ権力- 258:2021/04/01(木)17:33:47.54ID:w74nKqzj0.net
新聞記者の知能が知れるわ- 270:2021/04/01(木)17:35:32.39ID:yEVIYH2V0.net
アハモてただの料金プランの変更って
ショップの店員は言ってたけどなぁ
docomoの説明こそ無責任だと思うけど- 276:2021/04/01(木)17:36:08.26ID:8PS/6v0u0.net
これはドコモに限らず、詳しい店員が居るかどうかなだけだな- 279:2021/04/01(木)17:36:19.24ID:Rm5h4B8r0.net
こういう爺さんが出現することは容易に想像できたけどこういうマスコミが出現することは予想だにしなかったw- 282:2021/04/01(木)17:36:25.86ID:CTje60Q30.net
ジジイには事前に調べる概念がないからなぁww- 284:2021/04/01(木)17:36:27.31ID:woyymhEf0.net
ahamoの切り替えでトラブった!これもすべて菅政権が値下げを強行したせいです!っていう結論に持っていきたいだけだろw- 289:2021/04/01(木)17:37:28.96ID:WBlHWUkI0.net
ドコモショップはドコモ利用者だけだろうに
ahamoは別だろうが- 309:2021/04/01(木)17:41:19.96ID:SqzqU65h0.net
大衆(マス)にコミュニケート出来てない情弱が作るマスコミ- 314:2021/04/01(木)17:42:50.35ID:1R7YzHWa0.net
こういう知能のヤツが声のデカさ押しの強さだけで出世してきた社会の成れの果てが今なんだよな
わりと真面目にガックリ来たわ- 321:2021/04/01(木)17:45:20.89ID:ZWrK0dOT0.net
お客様にはアハモは難しすぎるようなので、ギガホはいかがですか?とか言えばいいのに
怒られるかw- 328:2021/04/01(木)17:46:48.84ID:YOBftZv80.net
頼むからおとなしくドコモのままでドコモショップで丁寧に教えてもらっといてくれ- 334:2021/04/01(木)17:48:50.28ID:FpUaVmL+0.net
volteって通信もできなくなるの?- 337:2021/04/01(木)17:49:15.28ID:JSoP1kyl0.net
新機種をドコモショップで買うとか笑えるwww
ピッチやガラケー時代からショップで買った事ないか一度も無いわ- 340:2021/04/01(木)17:49:58.56ID:JSoP1kyl0.net
普通は自分のスマホが対応機種かどうか調べる罠- 344:2021/04/01(木)17:51:01.38ID:BBBT2DI10.net
こういうクレーマーって説明書とか読まずに捨てるタイプなんだろな…- 346:2021/04/01(木)17:51:27.51ID:hjFJiBS90.net
アハモにしたけど普通にサクサクやで- 356:2021/04/01(木)17:53:37.38ID:KYPHOZpp0.net
おっさんはFAXとらくらくフォンで満足しとけよ- 357:2021/04/01(木)17:53:38.49ID:szSrDoYG0.net
対応端末の確認漏れもアレだけど、SIMフリーの端末買おうと思い当たらないあたりahamoのターゲット顧客ではないことは明らかだなw- 360:2021/04/01(木)17:54:14.68ID:ahZJ6PBJ0.net
端末を買ったら、売ってくれたところで聞く
ドコモショップでは回線と切り離して売るのが義務だからそこで買って聞く- 364:2021/04/01(木)17:55:16.98ID:JSoP1kyl0.net
格安スマホは安くて助かるわ
情弱はアハモ()でも使えないんだなw- 369:2021/04/01(木)17:56:07.84ID:NvyivjGW0.net
乗り換える前のドコモ客の間にahamoにそのまま切り替えて大丈夫か聞けばいいのに- 372:2021/04/01(木)17:56:32.86ID:lTLyc3a80.net
うちの会社のやつもアハモ繋がらないからってドコモショップに文句言いに行ってて笑ったわ- 380:2021/04/01(木)17:58:20.97ID:tb15Q58T0.net
対応機種くらい調べてから実行しろよ…乾電池を間違えて買って逆ギレするお爺ちゃんかよ- 387:2021/04/01(木)18:00:04.52ID:LyNtAkqp0.net
そのうちメールが使えなくなったと駆け込むに5000ガバス- 388:2021/04/01(木)18:00:04.86ID:B9fOxNzB0.net
アハモのしようとドコモショップいって全然関係ないプランとスマホ買わされる爺さん婆さん大杉- 409:2021/04/01(木)18:04:17.09ID:m4likBeW0.net
スマホ料金が高い理由がよくわかるよな。- 414:2021/04/01(木)18:05:02.78ID:rC4XOLKt0.net
明らかなサブブランドを、ドコモの料金プランだなんて言い訳するからこうなるんだよな。ドコモ側の理屈は置いといて、ドコモショップで対応できませんなんて変な話だもん。- 425:2021/04/01(木)18:07:00.74ID:m4likBeW0.net
自動車保険と一緒で1年問合せしなかったら徐々に安くしてくれ。- 434:2021/04/01(木)18:07:38.23ID:t8cR4TY90.net
SIMの設定してなかったってオチだ絶対
フリーSIMは初期設定自分でやるもんな- 436:2021/04/01(木)18:07:59.43ID:nskkRq4S0.net
調べる癖続けるって本当に大事だなぁ- 438:2021/04/01(木)18:08:09.25ID:6+0KqCoH0.net
安い居酒屋で高級料理店の接客を求めるタイプのクレーマーだな。- 445:2021/04/01(木)18:09:38.16ID:DvnoJVN00.net
アハモの対応はオンラインのみって初めから言ってたろ。
なんでアハモに変えようと思ったんだ。- 447:2021/04/01(木)18:09:45.34ID:gpNqPcOt0.net
契約途中でダウン?したなら元の契約のままだろ
使用不能にはならんだろ- 457:2021/04/01(木)18:11:18.71ID:BXWKBAmn0.net
らくらくフォンってのがあってだな。- 477:2021/04/01(木)18:14:52.09ID:Pr2+xcWY0.net
情弱おじさん叩いてキャッキャッしてるけど元々は携帯の料金下げるという話がハードル作られて
中途半端な形になってるって事だからね、DoCoMoの味方してる方が養分だよ- 481:2021/04/01(木)18:15:12.22ID:8VJkS4P70.net
まーdocomoもこういう奴が現れるのは織り込み済みだろう
でもいくら「お客様」だからってこんなのに対応する窓口は大変だな
日本はサービスが過剰すぎる- 486:2021/04/01(木)18:16:03.81ID:C/ACsqFe0.net
分からないなら分からないで割高だけどその分ユーザーに優しいdocomoやauや楽天を使えばいいのに
そのためのサービスだろうに- 488:2021/04/01(木)18:16:09.46ID:m4likBeW0.net
政権のせいにしてるのがまた元記者らしくて笑える。- 492:2021/04/01(木)18:16:44.77ID:n27aI9OA0.net
金に困ってるわけでなしドコモのままで全然イイと思うんだけどな
わざわざレクサスから軽自動車に乗り換えるようなもんでしょ- 500:2021/04/01(木)18:17:48.58ID:Ygkt7HbO0.net
記者の無知が酷すぎるわ- 516:2021/04/01(木)18:19:51.29ID:6ZJ0aVHT0.net
これはモンスタークレーマーだわ- 520:2021/04/01(木)18:19:57.75ID:ExXjmAbE0.net
これでなぜ菅に怒ってるのか意味がわからん。
記者ってこの程度の能力しか無いんだな。- 535:2021/04/01(木)18:22:13.42ID:nXgG9hbx0.net
今日スマホがおかしくなって次いでだからアハモの事も聞いてきたけど何かトラブルがあったらアハモのチャットで全て聞いてくれって言ってたな
ドコモショップでは一切何も出来ないって言ってたからその分安くしてるとも言ってた
まあそれ聞いて変える気失せたわ- 541:2021/04/01(木)18:23:14.44ID:/TTZMbEN0.net
こんな情弱が新聞記者ということに戦慄を覚える- 551:2021/04/01(木)18:24:30.33ID:5fnGQ8mb0.net
ユーザーが対応機種を間違えて契約した時のために対応方法を明示する事と、契約解除手段を提供する事はキャリアの責任。
じじいが怒るのは当たり前。
キャリアを擁護するのはグルだからだろ。- 555:2021/04/01(木)18:24:52.06ID:Ci/dAbLT0.net
契約時に利用可能端末一覧をご確認くださいと出るのにそれを確認をせずパパッと読まず契約をするからこうなる- 572:2021/04/01(木)18:27:24.18ID:d4JHN+mv0.net
あなたのスマホは該当機種か確認してってステップあったけど- 573:2021/04/01(木)18:27:29.58ID:JSoP1kyl0.net
携帯ショップなんて5年以上、いやもっと行ってないわ
分からない事あれば自分のスマホで調べろよ- 574:2021/04/01(木)18:27:49.40ID:nUxh+gos0.net
私の批判は次の通りです。
契約対象外の機種であるはずなのに、なぜアハモとの契約が受理され、新料金プランに移行してしまったのか。それが原因で私のスマホが使用不能になったのは納得できない。契約を拒否すれば済んだ話ではないか。- 575:2021/04/01(木)18:27:59.55ID:SIJlUQ+x0.net
これだけ手間暇かけて月2.3千円安くなるだけなら、
二千三千払って手取り足取りやってくれるdocomoに戻した方がいいのでは?- 576:2021/04/01(木)18:28:11.71ID:oMZZCS2O0.net
格安サービスによくいる客- 586:2021/04/01(木)18:29:22.51ID:8VJkS4P70.net
古巣の格を落としていくスタイル- 587:2021/04/01(木)18:29:37.42ID:TbU9NxQg0.net
docomoショップはバタバタつぶれるの?- 591:2021/04/01(木)18:30:15.98ID:WME1v9th0.net
調べるのが仕事だった元新聞記者がこんなことやって書いてるからさらに批判されてるんだろ
この頑迷さで政権批判まで- 592:2021/04/01(木)18:30:20.49ID:KonslgYx0.net
なんで分からないのにahamoにするのだろうか
サポートや申請がネットのみだから安いのに- 594:2021/04/01(木)18:30:21.56ID:V7XmzzBC0.net
ただでさえショップ店員は大変なのにかわいそう- 605:2021/04/01(木)18:32:14.59ID:vNJgH3bo0.net
こんなクレーマーの相手をしないといけないドコモ販売員がかわいそうだわ- 608:2021/04/01(木)18:32:36.10ID:YRCWfziq0.net
理解できないなら格安スマホにしようとするなよ
既存のキャリアのような用意周到なサービスを求めるならそれ相応の料金を払え- 609:2021/04/01(木)18:32:38.14ID:DTADjTF30.net
クレーマーの八割はだいたい無知と無教養からくる勘違いだからな。それとセットで逆ギレもするからほんと迷惑- 637:2021/04/01(木)18:40:33.22ID:pkgD0T0j0.net
パソコン自作なんて小学生でも出来るわ
見てて恥ずかしくなるから辞めてくれ- 638:2021/04/01(木)18:40:37.66ID:YEkdsgNO0.net
最初に対応機種確認しろよって表示されるだろ
迷惑料払えよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617263462