- 1:2021/04/01(木)10:56:05.50ID:ga2MqBLZdUSO.net
「悪化のスピードが早過ぎる」大阪急変、焦った官邸
4/1(木)10:47
「第4波」の様相を呈し始めている新型コロナウイルス感染症の再拡大を受けて31日、
大阪府に対し初めて、緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」が適用される方向となった。
大阪府の宣言が2月末で解除されてから、1カ月での“黄信号”。
感染力が強いとされる変異株と、大都市特有の人流の増加が相まって
リバウンドを急加速させたとみられており、福岡・九州も「対岸の火事」とは言えない。
この日、大阪府では前日30日の約1・4倍に上る599人の新規感染者が確認された。
吉村洋文知事がまん延防止措置を要請したことを踏まえ、
夜に官邸で記者団の取材に応じた菅義偉首相は
「1日に会議を開いて、そこにかけることを決定した」と話し、応じる意向をにじませた。
大阪の感染者は3月24日には1カ月半ぶりに200人を突破、一気に269人となっていた。
緊急事態宣言の解除後も、飲食店に対する営業時間短縮要請を続けていた効果が表れず、
政府高官は「悪化のスピードが早過ぎる」と焦りを募らせた。
それからわずか1週間での599人という数字に、官邸内にもギアを切り替えざるを得ないとの覚悟が強まった。
■
大阪が極端な上昇カーブを描いた要因について、
政府の感染症対策分科会の尾身茂会長は31日の衆院厚生労働委員会で
「春休みの影響もあって10代を含めた比較的若い年齢層の人が、
コンパのような行事をして感染が急速に拡大したことはほぼ間違いない」と答弁した。
もともと大阪府や兵庫県で、変異株ウイルスの感染者の割合が高いと指摘されていたことも
無関係ではないとされる。
政府は、4月から高齢者対象の接種が始まるワクチンを切り札と見なしているが、
「第4波」への防波堤としては限定的との研究もある。
筑波大の倉橋節也教授は3月25日、ワクチン接種の効果が表れるのは7月以降となるため、
「過度に期待することは危険」と注意喚起。
毎日、東京都の高齢者に1%のペースで接種を続けていったとしても、
5月中旬のピーク時には都内で1日1540人の新規感染者が出る、とのシミュレーション結果を公表した。
感染症の専門家の見解は
「リバウンドの予兆を早期に探知し、時機を逸しないよう先手を打って対策に集中することが重要」
でほぼ一致する。すなわち、
(1)飲食店の時短とマスク会食などの感染対策
(2)感染リスクが高いとされる場面の回避
(3)テレワークの推進
−などを徹底していくというものだ。
福岡県の現状を見た場合、3月30日時点で、直近1週間の新規感染者数が前週の74%にとどまり、
140%の全国とは一線を画している。
変異株の割合も、スクリーニング検査で明らかな増加が認められているわけではない。
とはいえ、昨年は首都圏などから数週間遅れのタイミングで「第3波」が九州に到来した。
人口密度が高い上、大学などの教育機関が集積して若い世代の割合が大きい都市部は
常に、リバウンドの脅威を抱える。
政府は、福岡県内の繁華街や大学でも、モニタリング検査を継続していくとしている。
(河合仁志)- 250:2021/04/01(木)11:40:33.44ID:kzo6jHDc0USO.net
お前ら尾身先生がどれだけすごいのか知らねーだろ?
スーパーレジェンドだぞ?
お前ら凡人とは格が違うんだよ?
尾身先生を活かしきれない日本人は反省して!- 250-1290:2021/04/01(木)11:50:59.22ID:cC596QFDaUSO.net
>>250
騏゚も老いぬれば駑馬に劣る- 297:2021/04/01(木)11:51:34.79ID:kzo6jHDc0USO.net
- 297-1356:2021/04/01(木)12:05:51.98ID:sxEsfO4tM.net
>>297
小林と同意見だわ- 297-1496:2021/04/01(木)12:36:47.31ID:6SlQ9oQ5M.net
>>297
もう政権交代しかないだろ
- 56:2021/04/01(木)11:04:42.36ID:/klxgXcd0USO.net
でも官僚は送別会してたよね?- 59:2021/04/01(木)11:04:47.52ID:2XZuwzlY0USO.net
尾身さんのいう若者は50代も入ってるからなww- 60:2021/04/01(木)11:04:50.35ID:fSyT32y+0USO.net
やっぱりこのジジイのせいだわ- 66:2021/04/01(木)11:05:37.52ID:QseqvMgc0USO.net
去年も同じようなこと言ってたのになんで解除したん?- 71:2021/04/01(木)11:06:07.33ID:df+Ft5au0USO.net
若者をスケープゴートにして緊急事態宣言を解除したことへの批判を反らすんだな- 77:2021/04/01(木)11:07:05.02ID:kdLT+43D0USO.net
コンパのような行事ワロタ- 80:2021/04/01(木)11:07:25.99ID:oKKe1uLgMUSO.net
厚労省「お、そうだな」- 83:2021/04/01(木)11:08:19.51ID:D9fpBJYw0USO.net
日中に若者が会食してるのに意味のない時短だよ- 89:2021/04/01(木)11:08:48.58ID:Kbhtb5vP0USO.net
キッチリ戒めないからこうなる- 93:2021/04/01(木)11:10:12.76ID:yk4qGKyP0USO.net
俺らみたいに家に閉じこもってればいいのに外で騒ぐな- 98:2021/04/01(木)11:10:42.03ID:pzTOYYPbMUSO.net
若者が感染するのは歓迎するよ高齢者にうつしたら許さんぞ😡- 99:2021/04/01(木)11:10:53.48ID:A8yIe4bL0USO.net
日本での若い世代は主に50代- 100:2021/04/01(木)11:11:14.51ID:p7N/sBrx0USO.net
緊急事態宣言を解除したからだろ- 102:2021/04/01(木)11:11:18.99ID:OCWGqEqo0USO.net
わけえのはこれだからな- 104:2021/04/01(木)11:11:32.11ID:pvLipvPIrUSO.net
自己責任と言う名の他責- 112:2021/04/01(木)11:12:50.79ID:XA/kUBxV0USO.net
データ無いのに感想で物言うのいい加減止めましょうよ- 116:2021/04/01(木)11:13:08.26ID:wEARHZWT0USO.net
緊急事態宣言解除したから遊んでもいいだろ- 125:2021/04/01(木)11:15:04.27ID:Un3u0tSkdUSO.net
厚労省、鳥取県庁「そうだそうだ!w」- 127:2021/04/01(木)11:15:17.13ID:HFZIy2ApMUSO.net
このくそ爺さっさとくたばんねぇかなぁ- 133:2021/04/01(木)11:16:41.64ID:aHj+UMVM0USO.net
何回同じことを繰り返せば気が済むんだよ- 8:2021/04/01(木)10:57:57.55ID:3zMNUk1v0USO.net
なんかそういうデータあるんですか?- 25:2021/04/01(木)10:59:01.08ID:LmfzHknK0USO.net
尾身さんもう寝て下さい- 40:2021/04/01(木)11:01:15.85ID:z+XHPDem0USO.net
厚労省が送別会したのは- 41:2021/04/01(木)11:01:36.28ID:6k5J5OEy0USO.net
コロナ後遺症が激増するぞ- 45:2021/04/01(木)11:02:45.15ID:DGVPQcqt0USO.net
日本にそんな若者いねーだろ- 46:2021/04/01(木)11:02:47.77ID:fFO58veu0USO.net
そのタイミングで緊急事態宣言解除したのあんたらやろ😨- 47:2021/04/01(木)11:02:50.75ID:4eLeiUZO0USO.net
もう!若者はしっかりして!- 52:2021/04/01(木)11:03:53.52ID:vjf1UjJp0USO.net
それを見越して政策決めろや- 54:2021/04/01(木)11:04:15.62ID:jZq5vATT0USO.net
なんか、それやっちゃいけないのかっていう- 140:2021/04/01(木)11:17:23.23ID:9To49Bu2MUSO.net
子供部屋は知らんのだろうけど検査は無料だぞ- 146:2021/04/01(木)11:18:45.51ID:f+uy3JfP0USO.net
おっさん議員の会食は無かったものとする- 164:2021/04/01(木)11:21:25.94ID:3YE8ADFldUSO.net
対策適当な割によういうわ- 165:2021/04/01(木)11:21:37.09ID:+4OzJH8VMUSO.net
コレは間違いなく野党のせい😡- 167:2021/04/01(木)11:21:43.46ID:0erWLw4I0USO.net
ついに責任転嫁で逃げる段階か- 171:2021/04/01(木)11:22:40.30ID:sbNmJMkIMUSO.net
んな事より、聖火リレーについてなんか言えよ🤪- 174:2021/04/01(木)11:23:05.13ID:9To49Bu2MUSO.net
検査は簡単に無料で受けれる
ヤングには新型コロナは風邪以下で症状もなんもないから受けないだけ- 175:2021/04/01(木)11:23:05.99ID:7eXOARiGMUSO.net
思いっきり出歩いてる高齢者はシカトか?- 176:2021/04/01(木)11:23:41.68ID:xySeZlcs0USO.net
若者は別に困ってないから- 185:2021/04/01(木)11:25:32.99ID:qiiC/2PP0USO.net
若者「うーん、消去法でジミン!w」- 190:2021/04/01(木)11:26:28.05ID:4WDlyvLR0USO.net
議員も官僚も飲み会してるくせに- 192:2021/04/01(木)11:26:51.76ID:rFQaiOOX0USO.net
GoToイートやGoToトラベルは関係無いけど
若者の飲み会はコロナを拡大させた!- 194:2021/04/01(木)11:27:25.60ID:Nu1QeyTb0USO.net
なんで緊急事態宣言解除したん?- 195:2021/04/01(木)11:27:47.96ID:s1lBDTnS0USO.net
今回低年齢層で増えてるみたいだからね- 196:2021/04/01(木)11:27:54.83ID:qlLxMj6d0USO.net
間違いないなら証明してくれよ
妄想で語られちゃ困るんだがな- 200:2021/04/01(木)11:28:50.15ID:4psb+eAgMUSO.net
感染者の20代の割合が一番多いからね- 202:2021/04/01(木)11:29:15.38ID:evI32eqKaUSO.net
これ厚生労働省職員批判でしょ- 203:2021/04/01(木)11:29:17.66ID:KafrCnFf0USO.net
花見に間に合うように解除したよね- 205:2021/04/01(木)11:29:32.13ID:eKylimz1MUSO.net
コンパって何をするところなん?メシ食うだけ?- 210:2021/04/01(木)11:30:12.70ID:v3c6o+PC0USO.net
官僚批判とは踏み込んできたな
官僚の答弁書作成なしでしゃべってみろよw- 226:2021/04/01(木)11:33:33.17ID:MGbiJb5i0USO.net
いわばまさに!しゅうしょく(終息)であります!- 227:2021/04/01(木)11:33:58.94ID:EL/Zz9ehaUSO.net
わたしたちがせきにんとればいいというものではない!!- 235:2021/04/01(木)11:37:30.99ID:DndcQqXW0USO.net
厚労省職員みたいな奴らが感染拡大の要因なんだよな- 237:2021/04/01(木)11:37:49.47ID:BsgKXvvO0USO.net
何回同じこと繰り返すんだよ- 240:2021/04/01(木)11:38:59.15ID:/SYpFAp/0USO.net
厚労省もやってるよね?- 242:2021/04/01(木)11:39:21.49ID:VzkiVVIl0USO.net
若者のせいにしないとおじいちゃん達はお酒飲めなくなるから仕方ないね。- 244:2021/04/01(木)11:39:46.47ID:9NZM8XkD0USO.net
医学博士ならデータで語れよ- 245:2021/04/01(木)11:40:10.34ID:i/JIQqKD0USO.net
ほんと若者しっかりせーや- 256:2021/04/01(木)11:42:22.06ID:ApiucpXzpUSO.net
うんうん分かるよ分かる
政治家官僚連中のノーマスクゲラゲラ会食は示しがつかないね- 264:2021/04/01(木)11:45:01.55ID:9b5QbydHaUSO.net
尾身さんレベルの専門家が「予想以上」って言うなら政治家としてはどうしようもなくね?
これで政治家叩くのは筋違いにもほどがあるだろ- 266:2021/04/01(木)11:45:02.51ID:jZQ0BCfqdUSO.net
飲み屋の対策めんどくさいから時短で金だけばら撒いて放置した結果だもんな
山梨みたいに飲み屋そのものを変える施策打った県は抑え込んでるというのに- 269:2021/04/01(木)11:45:38.73ID:dPshjWICaUSO.net
厚生労働省で処分されたのは30代の課長でしたよね- 271:2021/04/01(木)11:46:25.16ID:/5ZtMUwH0USO.net
新聞TVなんて若者見てないし年寄が喜ぶから若者がーって言ってるんだろ
若者なんてびっくりするくらい見ないもん金もないんだろうし
中年と年寄だらけだよどこに行っても- 273:2021/04/01(木)11:46:40.71ID:A0w7O6hw0USO.net
そもそもなんで緊急事態宣言解除したん?- 275:2021/04/01(木)11:47:16.14ID:xC+yhRUu0USO.net
感染者の年齢や行動のデータも取ってあるからそれで言ってんだろうから
飲み屋のおっさんどうこうの指摘は的外れ
例外を取り上げても仕方がなく、大筋を追わないと- 277:2021/04/01(木)11:47:39.71ID:RUUGDxsx0USO.net
下げ止まり時の300維持はコンパwかんけいないんだな!- 278:2021/04/01(木)11:49:05.26ID:dzfQk80kMUSO.net
厚労省のオッサンですら大宴会開いてるくらいだから
世間のサラリーマンなんて皆んな飲み歩いてるよな- 281:2021/04/01(木)11:49:24.03ID:hKsgqecV0USO.net
こういうのはまず自分たちの間違いを認めてからしろよ- 287:2021/04/01(木)11:50:28.53ID:mpvYeQeO0USO.net
いちいち若者って言う必要ある?- 288:2021/04/01(木)11:50:35.82ID:9b5QbydHaUSO.net
少なくとも俺は今回の判断で政治家を叩こうとは1ミリたりとも思わん
専門家が「緊急事態宣言を解除してもいいのでは」と判断したのならそれに反して緊急事態を継続しようとする政治家は「反知性主義者」だよ
俺はむしろ緊急事態宣言を解除するなと言ってる政治家の方が反知性主義者として政治家としての適性を疑うね- 292:2021/04/01(木)11:51:06.98ID:xC+yhRUu0USO.net
感染者の年齢別の感染者数や割合も把握されてるから、若年層の割合も当然分かってる上での
発言だぞ、証拠ありで言ってるのに小手先でおっさんもって言ってもどうにもならない- 294:2021/04/01(木)11:51:19.36ID:DsN7HR4UMUSO.net
また若者のせいにしてる……- 295:2021/04/01(木)11:51:32.14ID:4YSkeR+drUSO.net
若者にとって自粛するより遊び回るほうがメリットがデカいから当然だろ- 299:2021/04/01(木)11:51:47.72ID:n3CwfLpK0USO.net
最近宴会してた議員は若者だった…?- 303:2021/04/01(木)11:52:51.20ID:Dxl2JVwo0USO.net
変異株は若者や子供にも広がりやすいってのをもっとアナウンスすべきではある- 305:2021/04/01(木)11:53:26.05ID:Bag3yqDz0USO.net
給付金配ってザコどもを黙らせろよ。- 315:2021/04/01(木)11:55:44.90ID:eE2qXNKp0USO.net
間違いないけどエビデンスは無い- 327:2021/04/01(木)11:58:38.95ID:ux1mtUJ30USO.net
金寄越せば自粛してやるよ- 332:2021/04/01(木)12:00:05.21ID:UaqVJdOg0.net
解禁した途端バスツアーとかあっという間に埋まったらしいけどな- 339:2021/04/01(木)12:02:25.37ID:xC+yhRUu0.net
働きに行くのは歳取ってても言ってる、それ以外の理由を上げてるだろ
コンパのような行事が原因ではないかって- 345:2021/04/01(木)12:04:39.12ID:xC+yhRUu0.net
集まって飲食のためマスクもせず騒ぐとこうなるってことだろ- 348:2021/04/01(木)12:04:57.86ID:kf30qF8Rd.net
年寄りがカラオケ大会で拡散させてただろ- 359:2021/04/01(木)12:06:17.01ID:RyEr9YPWd.net
あのさあ?厚労省があんなことしてどのツラ下げていってんだ?
しらねーよばーーーーか- 361:2021/04/01(木)12:07:22.13ID:8VUBHNcbM.net
年寄りが若者に自粛してくれって頼まないといけないのに年寄りが会食を好き放題やってれば若者は自粛なんてしないだろ- 363:2021/04/01(木)12:07:43.69ID:O0Mv5bx20.net
はいはい若者のせい若者のせい- 364:2021/04/01(木)12:07:48.25ID:J4jZut3Pr.net
尾身いちいちうるせーんだよ- 368:2021/04/01(木)12:08:50.69ID:xC+yhRUu0.net
はいはいというけどガチでそのせいなんだから仕方ない
言いがかりならそうだけど、原因がそうなら言われて当然だ- 369:2021/04/01(木)12:08:51.87ID:XvX5D387a.net
そう分析したのならそれに対する対策を立てろ
緊急事態宣言みたいなただのお気持ち表明でない対策をしろ- 375:2021/04/01(木)12:10:01.25ID:+952OcYxM.net
厚生労働省が大宴会したせいだろ- 384:2021/04/01(木)12:11:30.01ID:wMsYzsyt0.net
10代がコンパしてもええの?- 386:2021/04/01(木)12:12:01.89ID:nm7vsb2O0.net
そりゃ現象あれば原理もあるだろ
ところでこの1年以上何してたんだ?- 388:2021/04/01(木)12:12:21.18ID:TFHzkyck0.net
ガチで10代にムカついてるの伝わってきたわw
これだけ感情を見せるの珍しい- 393:2021/04/01(木)12:12:38.68ID:nm7vsb2O0.net
若者「あなたが思うより健康ですw」- 395:2021/04/01(木)12:12:42.25ID:jOUobjpu0.net
新しい生活様式という言葉は何処へ行ったんですか?
いまだに入社式とかいう日本しかやってない儀式は?- 411:2021/04/01(木)12:15:53.71ID:5v67vPkaa.net
何のデータをもとに調べたのかわからんがビッグデータ解析結果ならネット利用が多い若者が多くヒットするわな- 413:2021/04/01(木)12:16:17.56ID:cb/pvVxNd.net
厚労省が大宴会してる時点で風邪ってことやん- 414:2021/04/01(木)12:16:21.61ID:0VUYUK+g0.net
そりゃあ宣言解除したんだし仕方ないだろwww
経済回してもらってんだろ?www- 417:2021/04/01(木)12:16:33.48ID:0dby20P+0.net
もう若者はしっかりして!- 422:2021/04/01(木)12:19:06.57ID:1Tm/Wv2jd.net
会食するときは自腹で二万払って検査してからだろ
最近の若者は最低限のマナーも守れないのか- 429:2021/04/01(木)12:20:31.12ID:DYtXYZbOd.net
クラスター追跡もいいけど変異種のスクリーニングももっとやってよ尾身センセ- 432:2021/04/01(木)12:20:48.13ID:C7jljZ6DM.net
いやどう見てもおっさんたちの歓送迎会だろ- 435:2021/04/01(木)12:21:30.57ID:AQHq8yFoa.net
甲子園帰りの球児達もホットな関西産変異種をみんなの地元にお持ち帰りするからな
なんたってアイツら宿舎のホテルでノーマスクではしゃいでるしな- 436:2021/04/01(木)12:21:33.76ID:UdqGT4qu0.net
GOTOはさんざんエビデンスが無いとか言ってたのに
若者に責任転嫁するのはやたら気楽に断言するんだなコイツラ- 458:2021/04/01(木)12:27:50.47ID:NR4ZymNj0.net
コンパのような行事って一体何??- 462:2021/04/01(木)12:28:28.11ID:8om3iMv1d.net
俺なんて営業やってるから去年の夏から家にかえらせてもらえないんだぞ!俺を見習え!- 476:2021/04/01(木)12:30:46.72ID:0oZO//8u0.net
コロナはもう無視して普通の生活するしかない
お年寄りだけ身の安全を守ってくれ- 487:2021/04/01(木)12:35:00.13ID:RfTQ1Y+YK.net
自分たちは会食やめられないリモートワーク出来ない自粛出来ない
それでいて全責任は若者ですか
いやー凄いね- 488:2021/04/01(木)12:35:01.42ID:jZq5vATT0.net
(ヽ´ん`)みんなだお- 504:2021/04/01(木)12:39:23.07ID:vvxMl35Kd.net
年代別検査数と年代別感染者割合の結果で若者が多いと言っているならその通りだが
それすら出していない全体数で若者の数が多いだけなら
検査した割合で若者が多ければそりゃ若者の結果数も多くなるだけだろとしか- 514:2021/04/01(木)12:42:12.84ID:TFHzkyck0.net
Z世代は欧米の若者と変わらないからな
企業は大変だろうな- 519:2021/04/01(木)12:43:31.68ID:of9zqR2f0.net
若者くん…見損なったぞ- 521:2021/04/01(木)12:44:00.97ID:g++zVjY0d.net
だったらこの歓送迎会の多いシーズンに強い宣言出すべきだっただろう- 538:2021/04/01(木)12:48:50.07ID:kLZ4LfMz0.net
もう!若者はしっかりして!- 548:2021/04/01(木)12:52:23.59ID:JDbKdWJYd.net
ギアをひとつあげていくぞッ- 550:2021/04/01(木)12:53:23.53ID:utrv07ZHd.net
現場猫みたいなコロナ対応- 552:2021/04/01(木)12:53:29.21ID:vE+QFFAY0.net
というか年度替わりに解除したらこうなるなんて予想ついてたろ
独自基準で解除申請した大阪はともかくさ- 569:2021/04/01(木)13:04:31.64ID:4qykAzdV0.net
若者に「働くな吠えるな番を求めて活発に動くな腰ふるな」と言う前に
ジジババに「職もちはともかく無職は家から出るなよ。とうの昔に繁殖もできんだろ?」というべきだろ
なぜ全てが終わった、多くは生きてても無駄金かかるだけの存在のためにこれからの者たちが犠牲になるんだ- 575:2021/04/01(木)13:07:09.17ID:PJqD5K4Pd.net
聖火リレーのために解除したからやろ- 577:2021/04/01(木)13:07:38.39ID:y1hafkSS0.net
飲食店で騒いでるのは大抵オッサンなんだが?- 578:2021/04/01(木)13:07:55.46ID:75DG/kjXK.net
そういえば甥と姪がしっかり卒業旅行に行ってたな
やっぱり若い奴らの間では危機意識は皆無なんだと思った- 581:2021/04/01(木)13:17:22.93ID:x5W0D/vR0.net
いや令和最新版のせいだろ- 584:2021/04/01(木)13:20:30.62ID:okor4wll0.net
卒業式のあと急拡大だもんな
わかりやすい- 586:2021/04/01(木)13:25:24.11ID:r2mhKmbx0.net
御用学者が適当なこと言ってるわ- 591:2021/04/01(木)13:31:12.19ID:GHmaRukJ0.net
変異株が蔓延して感染しにくかった若者や子供が感染してるんだよ
実際に日本中で変異株の割合が急増してるんだから
まともに検査したら間違いなく東京も変異株だらけだろう- 592:2021/04/01(木)13:31:52.91ID:ZSW5fK8Sd.net
飯屋行っても若い連中だけ群がってるからな
これは若いのせいにされるわ- 595:2021/04/01(木)13:36:09.98ID:rAAgSrZfd.net
はいはい、若者のせい若者のせい- 601:2021/04/01(木)13:45:28.53ID:iTnyoscC0.net
それあなたの感想ですよね?- 602:2021/04/01(木)13:47:56.38ID:x0CDduzK0.net
選挙が近いから年寄は叩けないね
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617242165