- 1:2021/03/31(水)22:42:08.97ID:ulIkaLsl9.net
三重県志摩市阿児町神明の水族館「志摩マリンランド」が3月末で営業休止する。1970年の開館以来、「マンボウの泳ぐ水族館」として人気を集めたが、施設の老朽化が進んだことが影響した。
営業休止まで約1週間に迫ったある日。平日にもかかわらず、午前9時の開館から地元の人や県外からの「マリンランドファン」の姿でにぎわった。元気に泳ぐマンボウを観察する親子連れや、手をつなぎながら「かわいいね」と海水魚のカクレクマノミを見つめる高齢のカップル。来館者はそれぞれ、同館への思いをかみしめながら、最後の別れを惜しむ様子が目立った。
オープン当初から続いている回遊水槽での「海女(あま)の餌やり」が始まると、家族連れやカップルが一斉にカメラを向ける。海女が手を振ると、子どもたちが元気に手を振り返した。
- 33:2021/03/31(水)22:59:48.95ID:XtpnBOpd0.net
蔓延防止法と絡めるのはセンスがない- 34:2021/03/31(水)23:00:07.52ID:1UyfXKdv0.net
イワシの群れとかの方が、安く飼えて見ごたえあるしな- 35:2021/03/31(水)23:00:18.42ID:VxfJLQJD0.net
飼育していた魚、どうすんだろ?- 36:2021/03/31(水)23:00:19.92ID:z4CFjESU0.net
水族の連中もいろいろと大変だよな- 37:2021/03/31(水)23:00:22.70ID:n81qFHvg0.net
海遊館にいなかったっけ?
なんかビニール袋に入ったヤツが- 38:2021/03/31(水)23:00:53.41ID:X/lQKNRy0.net
このマンボウが大阪を回遊するんよ- 39:2021/03/31(水)23:01:51.18ID:sbf4X7od0.net
紀北あたりは食うんだよなマンボウ
尾鷲方面行きやすくなったからら
志摩行くぐらいなら尾鷲や熊野行くわ- 45:2021/03/31(水)23:09:28.65ID:fvUdvgO60.net
シーフードカレーにしたら美味しそうだ- 47:2021/03/31(水)23:11:46.89ID:lRIfGdgO0.net
こういう施設って少しは行政が面倒見てやれば良いのになぁ- 48:2021/03/31(水)23:11:52.76ID:3CZxr6Qu0.net
マンボウは法律になりましたとさめでたしめでたし- 49:2021/03/31(水)23:12:00.26ID:/XkVioEq0.net
志摩りんランドだったなら- 50:2021/03/31(水)23:12:43.43ID:dczxMbrr0.net
やはり密になるから仕方がないな- 52:2021/03/31(水)23:14:10.40ID:hd+DDhM50.net
残された魚はどうなるの?- 54:2021/03/31(水)23:15:38.28ID:dczxMbrr0.net
マンボウは大阪の天保山の水族館にもいたはずだが、
まだ生きてんのかな?
マンタとマンボウと、デカイのがいた
ちなみにマンボウは一回の産卵で1億個くらいの卵を産むんだってさ- 61:2021/03/31(水)23:20:07.37ID:DPQxUoEI0.net
海遊館にもいるけどなこっちに引っ越せよ- 65:2021/03/31(水)23:23:12.63ID:wWQFjxXk0.net
名古屋港水族館ではその傷つきやすいマンボウを
鰯の大軍と同じ水槽にいれて虐待してた気がする。- 67:2021/03/31(水)23:25:13.73ID:pPDCjHra0.net
マンボウって淡白な鶏肉みたいな感じだよね(´・ω・`)- 68:2021/03/31(水)23:25:14.91ID:khxZUqxs0.net
よその水族館に引き取ってもらえるのはよそに渡して引き取り手がないのは当面自分とこの施設で飼育って聞いたけど
閉鎖決まって行列になるなら普段から水族館行ってやれよっておもうわ
蒲郡だか碧南あたりは飼育員展示してるんだろ?- 77:2021/03/31(水)23:33:43.59ID:kryHVCMV0.net
蔓防と重なってしまう。- 87:2021/03/31(水)23:46:45.83ID:P/FUkfDs0.net
マンボウの腸は焼くと美味いよ- 2:2021/03/31(水)22:43:11.42ID:dFpo62iN0.net
マンボウはどうなるんだ?- 6:2021/03/31(水)22:43:35.97ID:YVvHDeMY0.net
そっちのマン防かよwwwwww- 13:2021/03/31(水)22:47:10.75ID:5zpNoza70.net
池袋サンシャイン水族館があるから平気さ- 14:2021/03/31(水)22:47:14.62ID:lQw5o83+0.net
同じ三重県でも鳥羽水族館は上手くやってるみたいなのになあ- 24:2021/03/31(水)22:54:29.73ID:odx2b5pL0.net
マンボウ終了のお知らせ- 26:2021/03/31(水)22:55:22.11ID:/6zT1+kB0.net
マンボウブーム来たか?- 27:2021/03/31(水)22:57:03.28ID:8FeXD7YI0.net
美味しく頂きましたになるの?- 28:2021/03/31(水)22:57:44.24ID:/q2wznI70.net
水族館は設備の維持費が高いから何処もかつかつやな- 31:2021/03/31(水)22:59:39.53ID:iiqYpS//0.net
子供の頃マンボウよく食べてたな...- 90:2021/03/31(水)23:49:24.45ID:7m9fVjX80.net
サンシャイン水族館にマンボウいなくなったよね?- 95:2021/04/01(木)00:03:41.92ID:JLs/c4bf0.net
マンボウの産む卵約3億個
そのうち成長できるの2匹くらい
って説は間違いらしいね- 97:2021/04/01(木)00:19:18.71ID:S4pp7dP10.net
改めて見ると変な形の魚だよな
ヒラメとかよりよっぽど変だわ- 101:2021/04/01(木)00:26:52.86ID:smfoo70E0.net
マンがボウボウとかやらすい
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617198128