- 1:2021/03/31(水)22:32:58.42ID:KOwO0oWYa.net
県「Excelの行がズレてしまった…」コロナワクチンの優先接種券で送付ミス約370人分が誤った郵送先へ
3/31(水)22:25
三重県が、医療従事者向けの新型コロナウイルスワクチンの「優先接種券」を、誤って別の医療機関に送っていたことがわかりました。
誤って郵送されたのは、医療従事者向けの優先接種券およそ370人分で、津市と松阪市の53の病院や歯科医院などに届いていました。
31日午後になり、津市の診療所から「うちの所属ではない人の接種券が入っている」と県に連絡があり発覚したということです。
県の担当者は、原因について「接種対象者の情報の追加や修正をしている中で、データを入力するExcelの行がズレてしまい、そのまま発送されてしまった」と説明しています。
県は今後、正しい接種券を再発行するとともに、誤発送した医療機関から接種券を回収するなどし、優先接種の日程に影響が出ないようにするとしています。
- 20:2021/03/31(水)22:45:04.59ID:OffNDHnu0.net
なーにミスもたまにはいいよ- 23:2021/03/31(水)22:46:44.43ID:UDUA42xbM.net
毎回一から入力してんのか?- 27:2021/03/31(水)22:48:18.95ID:abvJ1MxT0.net
せめて入力シートと一覧シートは別にしろ- 33:2021/03/31(水)22:49:21.80ID:jW/D651y0.net
なんでいちいち紙に印刷して郵送するんだよ- 40:2021/03/31(水)22:54:23.87ID:ODji84Zr0.net
Microsoftを訴えろ
責任押し付けるの得意だろ?- 43:2021/03/31(水)22:54:44.62ID:jT4wEmpPa.net
一太郎もExcelも禁止な!(怒)- 56:2021/03/31(水)22:59:13.16ID:uRu64ikt0.net
だって公務員てエクセルの操作習ってないだろ?
ダブルクリックでファイル開くのすら知らんのだろうし。- 58:2021/03/31(水)22:59:27.28ID:TTZItyLa0.net
あんまり叩くと再発防止策として全て紙で処理するとか言い始めるぞ- 59:2021/03/31(水)22:59:39.93ID:YT7ZfTlB0.net
返送もあるだろうし温度上がってもう使いもんにならんのでは- 65:2021/03/31(水)23:01:49.06ID:mySN6MlM0.net
「ここ消したいな…右クリックして削除っと」- 74:2021/03/31(水)23:03:04.40ID:hw0uw4/r0.net
行と列って言い方だと未だに迷う
ここでこそカタカナ英語でRow,Columnに統一しろよ- 79:2021/03/31(水)23:04:17.48ID:6kh7RvQsM.net
ひぇー適当な仕事をノーチェックでやってんのなあ- 81:2021/03/31(水)23:05:25.56ID:e8KI3VoGM.net
それは仕方ないね(´・ω・`)- 84:2021/03/31(水)23:06:48.29ID:e8KI3VoGM.net
マクロでエラーになったんと違うのかい?- 88:2021/03/31(水)23:07:11.80ID:IzlhSamd0.net
普通になんとも言えない事故来たな- 89:2021/03/31(水)23:07:14.10ID:8xrvJtHpa.net
370で済んで良かったな
1000件でも10000件でも同じミスをする可能性がある- 95:2021/03/31(水)23:09:00.82ID:gycqopPZM.net
一太郎もだめエクセルもだめで何ができるんだよ- 100:2021/03/31(水)23:10:16.23ID:uRu64ikt0.net
まだ公務員ってパソコンの文字入力は
1日に5000文字までの制限で働いてんの?- 101:2021/03/31(水)23:10:51.84ID:3C859dnU0.net
なんでアクセスでしないんだよ- 102:2021/03/31(水)23:11:09.13ID:+KrN+sSS0.net
ちゃんと一つ一つダブルチェックで指差し確認しろよ- 2:2021/03/31(水)22:34:36.96ID:QG3LcGg50.net
エクセルやめて三四郎に移行しろ- 3:2021/03/31(水)22:35:18.04ID:sRaRBfmh0.net
>県の担当者は、原因について「接種対象者の情報の追加や修正をしている中で、
>データを入力するExcelの行がズレてしまい、そのまま発送されてしまった」と説明しています。
もしかして手入力してたの?- 4:2021/03/31(水)22:35:59.89ID:jaOUXYkpr.net
事務屋はデータベースくらい使えるようになれよ- 10:2021/03/31(水)22:40:12.92ID:kYRaj5PR0.net
FAXだったらこんなミスはなかった- 12:2021/03/31(水)22:41:02.22ID:2VWzL/9ya.net
手書きにしないからやwww- 13:2021/03/31(水)22:41:08.62ID:44wNfpSY0.net
これだからパソコンは困る- 14:2021/03/31(水)22:41:51.30ID:FMt00FIU0.net
ダブルチェックしないと- 16:2021/03/31(水)22:43:53.90ID:A1ZE8iEZ0.net
accessだったら防げてたかも?- 19:2021/03/31(水)22:44:51.83ID:XdXpOoAi0.net
俺も仕事でやったことあるわ
300通近い郵便が宛先不明で戻ってきて青ざめた- 107:2021/03/31(水)23:15:43.41ID:9vxyyOJH0.net
範囲指定してTabで移動すればズレる要素無くね!?- 114:2021/03/31(水)23:17:05.11ID:j+KBxOIt0.net
これもうVBでその場かぎりのソフトでっち上げたほうがマシだろ- 122:2021/03/31(水)23:19:21.83ID:FWmYKCUq0.net
地球連邦軍ガンダムビームライフルビームサーベルアムロ
ジオン軍ザクIIザクマシンガンヒートホークシャア
↓
地球連邦軍
ジオン軍ガンダムビームライフルビームサーベルアムロ
こういう事か?- 123:2021/03/31(水)23:20:24.61ID:XzxE66vq0.net
ヤバいと思ってること課長に黙って転勤するけど大したことねぇんだな- 124:2021/03/31(水)23:20:49.26ID:Npf78cU10.net
ちゃんとした管理システム導入金かかるから適当に組んだExcelマクロでどうにかしようとしたんか?- 130:2021/03/31(水)23:23:36.24ID:868rDFH30.net
アクセス使ったことないんだけど
どうやれば上達する?- 131:2021/03/31(水)23:23:56.71ID:hlfjU2M/0.net
Lotus1-2-3にしろ- 134:2021/03/31(水)23:24:50.89ID:WatEj/j90.net
エクセルを廃止してJustCalc4にしないといけませんね。- 135:2021/03/31(水)23:25:03.14ID:138p9Wrd0.net
もうエクセルはしっかりして- 138:2021/03/31(水)23:25:44.66ID:3QiPT3mj0.net
ぶっ壊れてるVBAとか謎の参照とか
よくわからないAccessの入力フォーマットの魅力- 139:2021/03/31(水)23:26:22.50ID:JRYwOLtZ0.net
もうEXCEL禁止にしてロータス123にしろ😅- 140:2021/03/31(水)23:26:53.55ID:twMe/Rry0.net
仕事が適当すぎてワロタ- 142:2021/03/31(水)23:27:16.67ID:BxMYsSc80.net
excelはミスしやすいよ
ミスさせまいとして変な動作をするから逆にミスする
単純な操作ならlibreofficeのほうが良いぐらい- 145:2021/03/31(水)23:30:57.72ID:WDXY40cQ0.net
企業みたいな万単位の送付のノウハウを知りたいわ- 146:2021/03/31(水)23:31:14.60ID:zxwwLhyjM.net
ほら〜FAX使わないから〜- 152:2021/03/31(水)23:36:49.84ID:8vHWNLHV0.net
フィルターかけてソートしたときに他の列が追随せずにバラバラになったんちゃうか- 154:2021/03/31(水)23:38:26.71ID:nqVE6nK6M.net
やったー!三重県いいぞ!
Excelのミスとはなかなかやる- 156:2021/03/31(水)23:40:19.51ID:nqVE6nK6M.net
全自治体は三重県を見習ってくれよな
うっかりミスを連発してくれ- 157:2021/03/31(水)23:41:04.76ID:0BElOlJW0.net
エクセルはまだ早過ぎた- 165:2021/03/31(水)23:47:07.57ID:9Ooh2B0u0.net
挿入して参照がずれた状態で入力を続けたか- 166:2021/03/31(水)23:48:50.96ID:uRu64ikt0.net
マクロって組んだやつしか直せなくね?- 168:2021/03/31(水)23:50:15.88ID:uq05nSRm0.net
やっぱりExcelは信用できないな!
あたたかみのある手作業に戻れ!- 172:2021/03/31(水)23:54:03.03ID:tEvgIaey0.net
公務員に給料なんて渡すなよ- 175:2021/03/31(水)23:56:47.56ID:8ql4Q7sb0.net
エクセルにバックドアがあったらどうするんだ?- 177:2021/03/31(水)23:57:23.33ID:o+cUPAOV0.net
理系ITドカタが聞いたら卒倒しそうなミスやね- 179:2021/03/31(水)23:57:53.79ID:8ql4Q7sb0.net
エクセルを導入したあたりから
日本の凋落が始まってる。
目を覚ませよw- 186:2021/04/01(木)00:05:32.02ID:11uVMZgi0USO.net
いや、ソフトアプリ何つかえよとかそんな問題ではナイ
その組織の根本的な問題だ- 189:2021/04/01(木)00:07:57.47ID:uEyTyVGs0USO.net
「自分はもっと評価されて良いはず」
西野さんの行動原理はこれに尽きるため、ディズニーという多くの方が認識できる目標を設定し、分かりやすい優劣材料として映画興行を選択したのです- 193:2021/04/01(木)00:13:57.61ID:2h+VzsLf0USO.net
ダブルチェックで残業時間もダブル!- 195:2021/04/01(木)00:16:03.79ID:3trdKmmC0USO.net
ミスっても給料減らないしwww- 201:2021/04/01(木)00:26:44.91ID:Ir8krEEp0USO.net
行を削除する時、間違えてセル一個だけ削除してズレたとか?- 203:2021/04/01(木)00:29:03.32ID:j3hB5PSn0USO.net
こんなミス日本だけだろ- 206:2021/04/01(木)00:34:31.18ID:v6iOdzI60USO.net
テーブル設定せずにソートしようとしてそう- 210:2021/04/01(木)00:39:12.52ID:FyBW5FFx0USO.net
でもエクセルって知らん間にミスってるんだよなぁ
ほんとイラつくは
まるで俺がミスしたみたい- 211:2021/04/01(木)00:46:59.23ID:ShfCpP7PrUSO.net
セルの結合とかしてそう(KONAMI)
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617197578