- 1:2021/03/31(水)14:48:22.00ID:X0VM50I9.net
※NHK
LINE個人情報保護についての指針を改定
2021年3月31日14時22分
通信アプリのLINEは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題を受けて、利用者への説明が不十分だったとして、利用者に示す個人情報の保護についての指針、プライバシーポリシーを改定したことを明らかにしました。
会社によりますと、新たな指針では開発と運用に関する業務のために、韓国とベトナムのグループ会社や委託先の会社の従業員が日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあると明記しました。
また、日本語以外での問い合わせに対応するため、タイ台湾インドネシア韓国フィリピンのグループ会社や委託先の会社から日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあるとしました。
LINEのこれまでのプライバシーポリシーでは「個人情報を第三国に移転することがある」などという記載にとどまっていました。
- 34:2021/03/31(水)14:52:10.48ID:WxjMHdbB0.net
終わったなwwwwwwwwwwwwwwww- 39:2021/03/31(水)14:52:35.83ID:rMIaDeB10.net
堂々、宣言有り!反省の色、皆無!あの記者会見はなんだったのか!?- 45:2021/03/31(水)14:52:59.59ID:Je5hgQVP0.net
システム的には何の変更もしないって事?- 48:2021/03/31(水)14:53:18.66ID:Seq9uDew0.net
オフィシャルになるだけ!- 50:2021/03/31(水)14:53:20.51ID:rpEKIba30.net
アクセスするんかーいw- 54:2021/03/31(水)14:53:30.99ID:j1v9VsI40.net
暗号化が不十分なので、公共サービスからは完全に却下
不適切ツールでしかない- 58:2021/03/31(水)14:53:41.66ID:tCR4uDJp0.net
え、いやです(´・ω・`)- 69:2021/03/31(水)14:54:21.57ID:AtXeWBXM0.net
百歩譲ってアクセス権限までは理解してアクセスする必要がどこにあるんw- 72:2021/03/31(水)14:54:32.68ID:iCVgRkws0.net
fc2の運用管理者や開発者は
やっぱ動画見放題なんだよな- 76:2021/03/31(水)14:54:56.76ID:sFmRauV50.net
もうすでにマイナンバーシステムと接続してる- 90:2021/03/31(水)14:55:49.52ID:6HY53XWj0.net
委託先には本番データ見せなくても開発とかできるのに
グループ会社なんてそもそも本番データアクセス禁止でしょ- 97:2021/03/31(水)14:56:13.55ID:VigEI4rB0.net
とうとうカミングアウトしたか- 99:2021/03/31(水)14:56:15.39ID:oav0lcno0.net
はい、AUTO〜www- 106:2021/03/31(水)14:56:31.44ID:WVeUCaz80.net
いやこれどうしたらええんよ- 113:2021/03/31(水)14:56:51.68ID:80XsGMto0.net
すげー、つまり開き直ったんかw- 119:2021/03/31(水)14:57:26.47ID:4H3bd13g0.net
とっとと行政と企業は提携破棄しろよ- 122:2021/03/31(水)14:57:42.07ID:HqUs7V430.net
対応は日本語と英語だけで良いやん- 134:2021/03/31(水)14:58:33.36ID:NpaY+6P+0.net
もう社会にかなり浸透しているし、代替アプリもない。
日本の負けだ。- 141:2021/03/31(水)14:58:51.05ID:HUaOwnfE0.net
やらないって言ってやるよりは
正直に言うほうが普通は好感度上がるよねw- 150:2021/03/31(水)14:59:11.48ID:S1ev+0TZ0.net
「日本のSNS」が必要- 4:2021/03/31(水)14:49:23.82ID:bbdW7Pc60.net
どんだけアクセスしたいんだよw- 12:2021/03/31(水)14:50:23.88ID:xWBtXCXp0.net
始めからわかってたろ?- 13:2021/03/31(水)14:50:25.39ID:m4VQ2sp20.net
ほんとLINEなんかよく使うな- 14:2021/03/31(水)14:50:28.33ID:NzigjdwZ0.net
さようならアプリ削除した- 16:2021/03/31(水)14:50:37.48ID:NqX48a870.net
これで自治体は安心して再開するんだろ
行政は何考えてんだろうな- 18:2021/03/31(水)14:50:41.52ID:SpywtSEe0.net
情弱の群れは使い続けますよ
大した事呟かないとか自分に言い聞かせてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww- 22:2021/03/31(水)14:50:54.80ID:WxjMHdbB0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwww- 27:2021/03/31(水)14:51:23.71ID:SzmhspFH0.net
早くラインに代わる日本の安全なアプリを提供してくれ!- 28:2021/03/31(水)14:51:27.87ID:VXUI0OZT0.net
アクセスするからなわかったか
みたいな感じか- 153:2021/03/31(水)14:59:34.65ID:gRhO+w300.net
一番いいのが関わらないことです!- 156:2021/03/31(水)15:00:00.58ID:KRTuk2300.net
最初から書いてない時点で有罪- 166:2021/03/31(水)15:00:38.84ID:hWuX8NYg0.net
見れる状態でした!すみません!
→見れなくしました!安全です!!
→規約変更しました!子会社も見ますんで!!
えっ?- 171:2021/03/31(水)15:00:52.88ID:dMEGlGrd0.net
今までずっと黙っていたのを、やっと公開したか。- 177:2021/03/31(水)15:01:20.18ID:jPJXcXtv0.net
あとは献金して終わりだな- 178:2021/03/31(水)15:01:22.32ID:hYkqijjZ0.net
日本の法律が及ばないところで
クレジットカード番号が流出しそう- 185:2021/03/31(水)15:01:42.90ID:Jvzu1yzx0.net
安心してください日本企業ですみたいなのまず取り消せよw- 191:2021/03/31(水)15:02:08.74ID:ULncAbWE0.net
本質的に変わらないだろ- 193:2021/03/31(水)15:02:29.29ID:hKB7YgA10.net
もう笑うしか無いだろこれww- 196:2021/03/31(水)15:02:55.85ID:l64xSFmd0.net
もう使う意味ねぇなwww- 201:2021/03/31(水)15:03:01.69ID:Kg/jZwMe0.net
日本にインフラはないの?- 207:2021/03/31(水)15:03:16.49ID:5j6sx+nE0.net
世界に広がれカモの輪!- 208:2021/03/31(水)15:03:16.79ID:HUaOwnfE0.net
もしかしたら立ち入り調査でばれたからあわてて発表したのか?- 210:2021/03/31(水)15:03:24.57ID:ze+iETSx0.net
まだ存続させるのかwwww- 216:2021/03/31(水)15:03:43.93ID:5tyk2wNJ0.net
アップルのSNSとかないの?- 217:2021/03/31(水)15:03:48.92ID:0Lq4CE+L0.net
明記されたのなら安心だね- 220:2021/03/31(水)15:03:55.06ID:dShroBYd0.net
アンインストールしてぇ。でも毎日仕事もプライベートも使ってるしなぁ。- 224:2021/03/31(水)15:04:11.34ID:bxATlk/P0.net
それが理由で止める奴居ないだろ
みんな使ってるから使い続ける- 226:2021/03/31(水)15:04:19.09ID:adzoYmVP0.net
あ、そっち行ったんだw- 229:2021/03/31(水)15:04:19.35ID:7aaj0i2a0.net
監視は、やめましぇーん!- 231:2021/03/31(水)15:04:23.39ID:vTj7wEW60.net
雑談しかしてないからいいわ- 232:2021/03/31(水)15:04:26.31ID:mZQ0PGHX0.net
友達ゼロが彼岸出るだけ- 238:2021/03/31(水)15:04:38.09ID:61t8C8Il0.net
隠してたことを公開しただけっていう
変える気はない模様- 255:2021/03/31(水)15:05:34.15ID:5wNRJOzs0.net
何使うのが一番いいんだろね
Signalとか?- 263:2021/03/31(水)15:05:53.25ID:4H3bd13g0.net
LINE通じてキャンペーンやっている企業はいい加減にしろ- 266:2021/03/31(水)15:05:58.00ID:9QiXSVq70.net
あれ?今日が4月1日だと勘違いしちゃったのかな- 273:2021/03/31(水)15:06:24.42ID:XSMViq9+0.net
公共のファシリティとしては利用できないことがはっきりしたね、総務省仕事しろよ- 275:2021/03/31(水)15:06:32.29ID:YsONYnrc0.net
んでもこれ、これでもアップルやアンドロイドのマーケットの規約に違反はしないんでしょ?- 277:2021/03/31(水)15:06:34.76ID:HqH98x9/0.net
今時LINEとか使ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww- 281:2021/03/31(水)15:06:53.55ID:iNnLaa8R.net
よかったこれで安心だね- 282:2021/03/31(水)15:06:57.96ID:D0cIMxc80.net
ここから先は使った奴の自己責任って事か
もう遅いだろうけど- 296:2021/03/31(水)15:07:41.57ID:in3ullhB0.net
はい、これで問題なしになりましたよっと- 315:2021/03/31(水)15:08:46.73ID:0jz9bUma0.net
LINE使ってた情弱(笑)- 316:2021/03/31(水)15:08:50.48ID:DO3DwlhZ0.net
それで何か解決すんの?- 323:2021/03/31(水)15:09:32.25ID:dShroBYd0.net
みんなで一斉にWhatsappに切り替えしたいな- 324:2021/03/31(水)15:09:42.23ID:81qc7nVu0.net
立ち入り検査後の開き直りかよ- 329:2021/03/31(水)15:10:06.80ID:ScV9r10W0.net
コロナで飲み会もないからLINE消したい- 332:2021/03/31(水)15:10:20.68ID:in3ullhB0.net
結局周りが使ってるから、って理由で使うんだろうけど- 334:2021/03/31(水)15:10:28.09ID:w8tSVg//0.net
googleでもアクセス権限者は見放題だけどな。- 340:2021/03/31(水)15:11:13.98ID:HiDWcxfN0.net
LINE上の情報を自由に閲覧して利用します宣言ワロタw- 347:2021/03/31(水)15:11:52.91ID:FAb2XByq0.net
自衛官情報はおいくらですか?- 362:2021/03/31(水)15:13:10.02ID:qGiXIqon0.net
LINEを一切使って無いオイラが勝ったんかな。- 363:2021/03/31(水)15:13:12.40ID:UwaV+7pG0.net
LINE「ちゃんと書いてなかったから書いたわw」- 364:2021/03/31(水)15:13:14.32ID:ELJXFfIN0.net
別に開発にリアルデータ必要ないやろw
もうNEC系の子会社とかに事業譲渡しかなくね?- 371:2021/03/31(水)15:13:50.11ID:gzDyHVxh0.net
ちょっと何言ってるか分からない- 382:2021/03/31(水)15:14:39.35ID:FAb2XByq0.net
写真なんて世界中へバラまくようなもんだな- 384:2021/03/31(水)15:15:00.97ID:ZvYOrGbd0.net
さすが方向性がナナメ下- 388:2021/03/31(水)15:15:13.61ID:PWrlCf+X0.net
LINEに変わるアプリ出てくれよ- 390:2021/03/31(水)15:15:19.67ID:1g1AXpRz0.net
俺も家族に促されてLINEやってるけどさ
情報だけは凄く気を使ってる
おっかね〜よ- 401:2021/03/31(水)15:15:58.39ID:4OcOaeDF0.net
まあこうやって書き込んでる間に
俺の携帯にもライン来てるし。
アキラメロン。- 406:2021/03/31(水)15:16:22.31ID:GCtVcqyp0.net
出会い系ツールになってたらしいがこれでも使うんかな- 416:2021/03/31(水)15:17:11.23ID:d0zHEem90.net
移行は大変だけどやらなきゃならない- 419:2021/03/31(水)15:17:39.19ID:s//s2JKC0.net
アクセスしたくてしたくてたまらないんだろw- 422:2021/03/31(水)15:17:49.25ID:keRPWPYi0.net
役所で使うと言ってるやつはあかんやつだろ- 423:2021/03/31(水)15:17:53.35ID:IbXEORms0.net
LINE程度のアプリなんか、台湾の山下達郎似のITE大臣なら自作してただろ。- 432:2021/03/31(水)15:18:38.10ID:jImfTXtf0.net
あとは、各々が判断することだと思うが。
今後「公的機関」が公式に利用するかどうかの問題よな。- 434:2021/03/31(水)15:18:40.74ID:bYhy/Zbo0.net
そもそも日本のIT企業が自前で開発する能力ないだけだろ
騒ぐとこちがくね- 459:2021/03/31(水)15:20:14.39ID:Z3IJs3lE0.net
LINEってね、携帯から番号削除したのに、LINEいれるとまた友達のとこにはいってるよね。
連動してんならならんようにするのが普通なのに、とったもん勝ちってことよな。- 473:2021/03/31(水)15:21:20.72ID:d0zHEem90.net
もうちょい機能が充実してくれればgooglechatがいい- 480:2021/03/31(水)15:21:50.75ID:294SA/0Y0.net
開き直ってももう立場は揺るがないって判断したんだろ- 486:2021/03/31(水)15:22:27.85ID:s5hsR35w0.net
ドキュモもLINE使ったサービスあるし通信インフラは乗っ取り済みか- 493:2021/03/31(水)15:22:50.08ID:m8xNmcXv0.net
これで安心してLINE使える- 498:2021/03/31(水)15:23:27.14ID:wsixUxLd0.net
マイナンバーの運用もチャイナ企業が関与してるけどいいの???????????????????????- 510:2021/03/31(水)15:24:20.70ID:sA+bYfXy0.net
スタンプやらで儲けてるクリエイターの皆さんの率直な意見が読みたいぜ- 515:2021/03/31(水)15:24:29.75ID:Ioc8AJsL0.net
そりゃそうだろ。今まで明記してなかったのが問題であって、クラウドサービス全般そうだろ- 516:2021/03/31(水)15:24:33.49ID:23+okmLG0.net
辞めたいけど代わりが無い、皆にに使ってんの?- 525:2021/03/31(水)15:25:06.79ID:kdT9A+3i0.net
規約に書いてりゃいいやろってことかw- 538:2021/03/31(水)15:26:40.87ID:d0zHEem90.net
Viber入れてみたけど電話番号にほぼフルアクセス権要求されてちょっといやだ- 556:2021/03/31(水)15:27:54.02ID:aSpZ1+t70.net
福岡県と福岡市はライン福岡が有るから使い続けるの!
癇癪起こる〜- 568:2021/03/31(水)15:29:04.61ID:y2RLx4Xd0.net
代替のアプリなどいくらでもあるだろ
テレグラムとか使え!- 570:2021/03/31(水)15:29:18.51ID:8dn7c5Bo0.net
見ないで仕事とか無理だろ
クレーム対応とか出来ないだろ- 572:2021/03/31(水)15:29:30.19ID:FuMZTA6K0.net
各所LINEでサービスしてる所にはこまめに面倒くさがらずLINEを使うのやめるよう申し立てること
そのくらいしないと本当に意味ないよ
やるんだよ本当に- 579:2021/03/31(水)15:29:52.36ID:rQ7zPU1D0.net
怖い…とうとう言い訳もしなくなったな…- 580:2021/03/31(水)15:29:58.84ID:bDRh+ekp0.net
うわっ、開き直ったかヤベーな
マジで別アプリに乗り換えンと…- 583:2021/03/31(水)15:30:20.74ID:FJLAX4iH0.net
開き直ってるやんwww
ダメだコリア- 584:2021/03/31(水)15:30:35.02ID:LjvOq7mp0.net
ユーザーのどの情報を閲覧したのかをユーザーに通知するように義務付けるべきだわ。- 585:2021/03/31(水)15:30:35.02ID:hInOUHKD0.net
うわあ、隠さなくなった- 590:2021/03/31(水)15:30:50.70ID:drHsqrd00.net
情報漏らすけど何か?って事かw- 592:2021/03/31(水)15:31:00.57ID:7m9fVjX80.net
アクセスしませんとは言えないんだね- 606:2021/03/31(水)15:31:45.41ID:SodVcRxT0.net
使ってる奴は後ろ指をさされてももう- 610:2021/03/31(水)15:32:17.09ID:WsT4rEN10.net
AppleやAmazonも同じだろ- 621:2021/03/31(水)15:32:48.45ID:QmKQCiut0.net
アプリ内の情報提供の項にはトーク内容は取得しないと明記されているな- 624:2021/03/31(水)15:33:05.76ID:84jhYGOW0.net
プライバシーなど無い宣言- 625:2021/03/31(水)15:33:11.25ID:GrzgQooT0.net
生まれたままの情報をいろんな角度から観られちゃう(ハァハァ)- 650:2021/03/31(水)15:34:46.18ID:2e/k0kmr0.net
開き直って明示したのか。- 652:2021/03/31(水)15:34:58.16ID:4zxTF5H90.net
真相真理も深いとこまで丸見えだな- 663:2021/03/31(水)15:35:47.34ID:qw4jBf8O0.net
グループ会社の従業員の形をとればアクセスできると- 668:2021/03/31(水)15:36:06.02ID:6KiHJqfZ0.net
LINEが委託する会社も信用できないってことなんやなあ- 675:2021/03/31(水)15:36:22.88ID:967D1nzH0.net
例えば携帯で使ってる自分の指紋認証とかどうなるんだろう。指紋情報。- 703:2021/03/31(水)15:38:13.23ID:GcHIHnSy0.net
LINE停止でええやん- 706:2021/03/31(水)15:38:31.39ID:QH9mRT6W0.net
日本オワタ\(^o^)/- 711:2021/03/31(水)15:38:38.57ID:F8zeA5ms0.net
明記してあるから安心だね!- 721:2021/03/31(水)15:39:00.56ID:nBj8gNH10.net
NTTが新しいアプリ作れよ- 737:2021/03/31(水)15:39:39.59ID:OrCLAtl00.net
タダのアプリだから、どうなろうと使い続ける層がいるって分かってるんだろうなwwww- 740:2021/03/31(水)15:39:54.14ID:ZUoBigrU0.net
最初から入れてないぼっち俺高みの見物- 741:2021/03/31(水)15:40:01.94ID:nBj8gNH10.net
台湾だとline使えないんだって?なんで日本で使えるんだよw- 754:2021/03/31(水)15:40:25.10ID:2w/ZcjBU0.net
いやーキツいっすwww- 759:2021/03/31(水)15:40:39.08ID:gyGjOYRX0.net
こんな事言っちゃうとはマジやべえなw- 763:2021/03/31(水)15:40:49.30ID:pQZl1F0M0.net
よかった、明記したんだ、これで安心だね- 766:2021/03/31(水)15:41:04.87ID:SodVcRxT0.net
LINEを使ってますか?ならばあなたのプライバシーなんてフルオープンでいいですよね?- 768:2021/03/31(水)15:41:07.11ID:nBj8gNH10.net
ソフトバンクとLINEは除外しろよKDDIとNTTでなんとかできないのかな- 788:2021/03/31(水)15:42:15.43ID:DoME+/3X0.net
アメリカなら上場廃止だろねw- 794:2021/03/31(水)15:42:41.32ID:dFpo62iN0.net
なぜか主要連絡手段になってるから使いたくないけどやめられない- 798:2021/03/31(水)15:42:59.69ID:exYx1pK70.net
LINE終了のお知らせ- 799:2021/03/31(水)15:43:14.23ID:QDK8+T1x0.net
LINEネット銀行なんて怖くてお金預けられない- 801:2021/03/31(水)15:43:26.41ID:3VpBL8wy0.net
これも長ったらしい利用規約の真ん中あたりに小さく書いてんだろうな- 822:2021/03/31(水)15:44:21.91ID:2xtcrNPG0.net
LINEはもう開き直ってカカオトークに身売りした方がいい- 828:2021/03/31(水)15:44:32.69ID:aN7hVq6j0.net
オラにみんなの情報を集めてくれ!\(^o^)/- 832:2021/03/31(水)15:44:40.16ID:0QLEac9a0.net
ビジネスマン公務員はビジネスチャット使ってねって単純な話だもんな
かなり高度なセキュリティで月々2000円、まずまずで月500円くらいだな
グーグルと相談して安くしてもらえよ- 849:2021/03/31(水)15:45:42.88ID:CeQCw6+f0.net
全力で広めようとするツールには理由があるってことよ
タダで便利に使わせるわけがないわな- 857:2021/03/31(水)15:46:01.92ID:OGeDisPE0.net
なんかよくわからんけど店で割引券とかクーポンもらうためだけに使ってるわ
というか使い方よくわからん- 863:2021/03/31(水)15:46:46.40ID:PLmM08HV0.net
それでもまだ使い続けますか?- 871:2021/03/31(水)15:47:24.41ID:P3PGaAnv0.net
逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww- 872:2021/03/31(水)15:47:26.63ID:5CXBxMpt0.net
LINEの中身覗かれる程度なら別にいいけど、スマホの隅からすみまで覗かれるなら勘弁してくれ- 883:2021/03/31(水)15:47:43.47ID:CdsGWipg0.net
福岡「これで安全確認できた!」- 910:2021/03/31(水)15:49:06.20ID:PzvfL+M40.net
もう分ったから上場廃止、取引停止で- 913:2021/03/31(水)15:49:18.12ID:6n+kkJBo0.net
50年前からバレてる異物の切れ端が名義ロンダリングしたのが朝線- 923:2021/03/31(水)15:49:36.01ID:SodVcRxT0.net
そういえばありましたねLINEPay- 924:2021/03/31(水)15:49:39.05ID:/3ORl42W0.net
これからは堂々と覗き見しますね宣言- 927:2021/03/31(水)15:49:49.69ID:EHEDP63V0.net
あたりまえの事をわざわざ明記しただけ- 934:2021/03/31(水)15:50:14.34ID:j1VVZA130.net
やだーこわいー入れてないけど- 938:2021/03/31(水)15:50:23.05ID:A3Q0oXjw0.net
元から使ってないよ、LINEはジジババや主婦の使うもの。- 947:2021/03/31(水)15:50:54.58ID:A/41Ibgw0.net
まあ逆に全て日本でやれるかどうか、現実を見たほうがいい- 955:2021/03/31(水)15:51:10.79ID:e8DjIOS50.net
日本の安全保障ガバガバ- 959:2021/03/31(水)15:51:39.85ID:5w0foH5r0.net
そして状況は変わらずw
明記したから無問題とか何もしてないのと変わらんがな。。- 971:2021/03/31(水)15:52:24.98ID:/DcFPI6g0.net
相変わらず日本の内情が気になって気になって…w変わってねぇ- 987:2021/03/31(水)15:53:24.69ID:PLXyA08W0.net
翼ちゃんが頑張って踊っているから- 990:2021/03/31(水)15:53:27.71ID:Z3IJs3lE0.net
ソフトバンク系列中止はまだですか。- 996:2021/03/31(水)15:53:49.92ID:5WIny9F10.net
こんなの5chでは常識の話だったのにな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617169702