- 1:2021/03/30(火)21:09:52.62ID:HyhtGAvS0.net
コンピュータエンジニアTakeshiHASEGAWAさんのツイートが話題に
PC版『ApexLegends』などで問題になっているチートは、
対策が非常に困難というお話
もはや、オープンなPCでネットワーク対戦ゲームを
実装すること自体が筋が悪いのかもね。
現実をみてゲームコンソール環境の存在意義を
思い知った感がある。PS5にマウス接続して
プレイできるようにしたほうがいいよ、これチート対策技術「Denuvo Anti-Cheat」PS5向けゲーム開発者に提供へ。オンラインでのチート行為や、オフラインでのデータ改変を防止 | AUTOMATON
ネットとか.
- 2:2021/03/30(火)21:10:08.37ID:HyhtGAvS0.net
のツイートのURL普通に調べごとしてたら偶然 Apex Legends のチートの実装にたどり付いたんだけど、特定バイト列探して目的データを見つけるのは古典的な方法として、UEFIにプログラムロードしてるのね……。OSからも見えないところで下でチートツール動いてるやん。これにまともに対処しろってのが無理だわ……。
— Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) March 30, 2021
ネットとか.
- 22:2021/03/30(火)21:14:23.52ID:BpcAg5AIM.net
マジで想像以上に終わってる
それと、案外スマホもチート多いんだよな- 24:2021/03/30(火)21:14:45.50ID:m/cYo6fh0.net
逆にオフラインだとPCのほうがチートやMOD使えて楽しめる利点になるやん- 28:2021/03/30(火)21:15:35.80ID:SSWjQynp0.net
まあ大会で用意されたPCでやる以外は何でもありだわな- 30:2021/03/30(火)21:15:48.08ID:lE6FY8310.net
csなら本体バンで一発退場だからな- 31:2021/03/30(火)21:15:51.78ID:1VXh5xt30.net
運営がまともに対策してないからな
対策すると消えてくわ- 34:2021/03/30(火)21:16:00.76ID:2FxSlKmv0.net
パソコンってそういう物だしな
与えられたものをそのまま遊ぶだけならゲーム機でいいと思う- 35:2021/03/30(火)21:16:03.55ID:m/cYo6fh0.net
ていうかそんなオンライン対戦にマジになってどうするんだよ
eスポーツで食っていくんか?- 38:2021/03/30(火)21:16:10.72ID:ETs/dyVd0.net
なんでPS5でチートが出来ないの?- 40:2021/03/30(火)21:16:14.37ID:CZjLG/1t0.net
そこまでして勝つ意味が分からん- 42:2021/03/30(火)21:16:44.44ID:4YKdsC5Q0.net
PS5のような欠陥マシンおすすめされてもなぁ
ソニー製品はボンクラが買うものだろ- 44:2021/03/30(火)21:17:06.19ID:3pJyZYKWM.net
よく分からないけどクライアントが信用出来ないならサーバー側で送られて来た不正なデータを弾けばいいだろ?- 47:2021/03/30(火)21:17:19.98ID:gClqBbSb0.net
ミジンコ共がカジュアルにチートできるのを防ぐことだけを考えろ- 49:2021/03/30(火)21:17:30.01ID:l8smVu3L0.net
PS5と箱Xどっちでもいいからマウスキーボードに振ればよかったのにな
チーターにうんざりしてるPC勢総どりだろ- 51:2021/03/30(火)21:17:37.54ID:RD7P8+/J0.net
オンライン対戦はPS4でやってるわ
TESやRDR2みたいなシングルゲーはPCでやってるけど- 56:2021/03/30(火)21:18:49.41ID:RN+g8j8KM.net
自由にプログラムを起動出来るんだから対策しても無意味
真面目にやってる奴が損する状態なら過疎っていくだけ- 61:2021/03/30(火)21:19:27.93ID:bhNqjVgC0.net
ぴ、ぴ、ぴ、PCで対戦ゲーwwwwwwww- 62:2021/03/30(火)21:19:29.38ID:V4F+iMQD0.net
ゲームはゲーム機でやれよ- 63:2021/03/30(火)21:19:32.21ID:zqFmfpOO0.net
チーターVSチーターになったのか- 64:2021/03/30(火)21:19:41.27ID:JitF1ptQ0.net
オンライン対戦にチートがいて
PSO2みたいなオンラインゲーはチートが少ないのはなんで?
そういう風には出来ないの?- 67:2021/03/30(火)21:20:01.35ID:fVdiYTZm0.net
いやだから皆クラウドに未来を見ているのに何でCSに戻るんだよw- 3:2021/03/30(火)21:10:22.32ID:ABjjBsqb0.net
PSでマウス使わせて(泣)- 5:2021/03/30(火)21:10:53.21ID:cD8v+KOi0.net
今時PCでゲームやる奴いるの?- 8:2021/03/30(火)21:11:14.70ID:MsQO5DoAM.net
シングルプレイだけ作れば良い- 13:2021/03/30(火)21:12:12.56ID:RZVZZ6xSd.net
やらないんでしょ、PCでゲームは- 14:2021/03/30(火)21:12:32.29ID:8BRI4Ko+r.net
UEFIってOS選択するbiosみたいなやつ?
そんなんでチート実装できんの- 17:2021/03/30(火)21:13:34.16ID:FF8IpUYo0.net
UEFIやめて昔ながらのBIOSにすればいいのか?- 18:2021/03/30(火)21:13:47.72ID:xhkaEkgl0.net
そろそろAI使って画面を撮影分析してコントローラー操作余裕になると思う- 20:2021/03/30(火)21:14:04.94ID:uVpYNwzm0.net
チートって行くとこまで行ってんだな- 21:2021/03/30(火)21:14:23.36ID:xy4VXo3pM.net
これどうすんのPC厨さん…- 68:2021/03/30(火)21:20:04.61ID:YTQtn2+J0.net
格ゲーのヒットボックスもチートか?- 70:2021/03/30(火)21:20:15.18ID:1Rxa6K/mM.net
CSにもコンバーター居るし- 71:2021/03/30(火)21:20:22.69ID:9FtoKQ0S0.net
AIが進化してソロでマルチ感覚のゲームができればええんや- 72:2021/03/30(火)21:20:22.84ID:VCh7Skaya.net
USBポートあるし繋がるんでないの?マウス- 74:2021/03/30(火)21:20:38.23ID:pquh7l6M0.net
lolはチート無いんだから怠慢だよね- 79:2021/03/30(火)21:21:04.21ID:M2odT0Djd.net
クレジットカード番号でBANしろ- 80:2021/03/30(火)21:21:07.32ID:zlujPa8p0.net
BIOSレベルでチートツール動いてるんかw- 81:2021/03/30(火)21:21:13.02ID:SKKTKJyu0.net
apexもうチーターだらけでゲームにならないから
eftモンハンヴァロへ散り散りになった
でPCゲーもうどうにもならない!ってえぺきっずたちが言い出した
どうにもならないのはえぺだけ- 82:2021/03/30(火)21:21:17.33ID:cCgzLNII0.net
もう業界で専用OS作れよ- 85:2021/03/30(火)21:21:31.95ID:qdiV8EVp0.net
クラウドゲーミングはいつになったら普及するのや- 90:2021/03/30(火)21:21:47.29ID:QfEknBup0.net
最近PCのレーシングゲーム色々ハマってるけど多分FPSと同じレベルでチートとかあるんだろうな- 92:2021/03/30(火)21:22:05.26ID:HGmoaDSS0.net
なにが楽しくてゲームやってんだ?- 101:2021/03/30(火)21:23:23.83ID:DvoRX4TGM.net
オンラインが有料なのにチートが多かったらCSに何のメリットも無いしな
でも実際はPS4もハードウェアチートだらけなんだよな- 106:2021/03/30(火)21:23:58.81ID:+DQmX1vZ0.net
やっぱりこういう事になっていくわな- 108:2021/03/30(火)21:24:11.28ID:0NqeLPVrH.net
ローカルのPCに処理させてるのが原因だからクラウド型にすればいいな- 114:2021/03/30(火)21:24:33.01ID:40b+GXBc0.net
ピピピPCでゲームwww- 116:2021/03/30(火)21:24:54.32ID:KrxiKVB50.net
いい加減マウスから手を放せよ- 118:2021/03/30(火)21:24:59.65ID:e2S0IAa3K.net
普通に楽しむ分には構わないが、優劣を決めるのであれば会場に同じPCを用意して競わせるしかないだろ
見えないところで不正行為があってもわからないだろうし…- 119:2021/03/30(火)21:25:03.51ID:s2Ouqk8X0.net
これもうUEFIとかいう仕組み利用してるメーカーの責任やろ- 121:2021/03/30(火)21:25:16.83ID:JzihfKvm0.net
どうにもならないのはAPEXだけだろ
ヴァロはPC起動前の事前ロードで対応出来てる- 122:2021/03/30(火)21:25:23.82ID:hgbljtwx0.net
PS4版APEXなんてエイムアシストとマウスが当たり前の無法地帯やん- 129:2021/03/30(火)21:26:19.03ID:qVXmXh3F0.net
オフラインで好きなだけ遊べ- 134:2021/03/30(火)21:27:00.01ID:ga18OQQS0.net
ゲームに使うだけならかわいいもんだな- 141:2021/03/30(火)21:28:07.98ID:UaOxBnOJ0.net
オンゲはチートで萎えるよなぁ
Diablo3もマクロがどんどん進化して使ってるやつばっかになって萎えてやめたわ
トレハンを自動化で複垢で回しまくるってスゲェよな- 142:2021/03/30(火)21:28:16.50ID:mEsZpoNr0.net
へー今はBIOSレベルにチート入り込むのか
これもう半分ウィルスだろ- 143:2021/03/30(火)21:28:35.79ID:xXJsmXrS0.net
BFVで相手のエイムずらすチートあるって聞いた時はマジびびったね- 147:2021/03/30(火)21:29:05.18ID:5PFGMw7C0.net
もし主戦場がCS機に移ればチーターもCS機に移るだけだろう- 150:2021/03/30(火)21:29:35.80ID:JitF1ptQ0.net
まあオンラインはやっても、対戦ゲーなんかやらんから自分はPC一択だな
相性いいわ- 151:2021/03/30(火)21:29:39.50ID:DfCRlknW0.net
ブロックチェーンベースが標準になるまではしゃーない- 154:2021/03/30(火)21:29:44.38ID:cD8v+KOi0.net
CSはチート難しいからな- 157:2021/03/30(火)21:30:05.95ID:TE9nrA9u0.net
対戦ゲーマーってなんでそこまで苦労して対戦ゲームやってんの?- 160:2021/03/30(火)21:30:28.28ID:aplc0dCrM.net
PS5っつてもそこらのPCより圧倒的にコスパ良いから、キーボードやマウスをもっと積極的に取り入れてもいいのにな- 167:2021/03/30(火)21:32:31.05ID:Qz7EtQID0.net
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの- 168:2021/03/30(火)21:32:37.65ID:ga18OQQS0.net
ゲーム業界もNFTに着目してるって
もはや導入せんと商売できないからだな- 171:2021/03/30(火)21:32:52.31ID:W2iVAaKC0.net
ググったけど昔のvistaで署名なしドライバをインストールしたのと似たようなもんだな- 172:2021/03/30(火)21:33:03.54ID:yE9vi20I0.net
セキュアブートしてるWindowsからしかプレーできなくすれば- 173:2021/03/30(火)21:33:03.93ID:MzQts4BSM.net
チーターがいてもいいが、PC版がCS版と同じ値段なのがまったく納得できない- 175:2021/03/30(火)21:33:26.99ID:C3ab972ld.net
対チート最高は入力以外はクラウドだけど
FPSの対戦はさすがにきついもんなぁ- 177:2021/03/30(火)21:34:13.34ID:nKDWq7wK0.net
CPUもグラボも手に入らんし
しゃーない- 178:2021/03/30(火)21:34:16.22ID:f5RKS5s50.net
PC側で処理しすぎなんだよ
重要な処理は全部鯖側でやるようにすればいい- 179:2021/03/30(火)21:34:31.50ID:Z2fnj0q60.net
いやオンゲなら通信のパラメータ検証しろよ- 181:2021/03/30(火)21:34:36.37ID:fjEkaXlW0.net
オフゲーしかやらんからええで- 183:2021/03/30(火)21:35:08.85ID:4b//tEova.net
もう月額有料にしてチート使ったら即BANしてお金没収したらええんちゃう- 184:2021/03/30(火)21:35:26.35ID:IBAeYIdY0.net
BF2の体験版でマルチプレイしてた頃が1番面白かったわ- 185:2021/03/30(火)21:35:32.71ID:Ly+TPlbo0.net
dotalolはかなり少ないんですけど- 188:2021/03/30(火)21:35:45.96ID:Mv8v5RCYd.net
PCはオフゲー、CSはオンゲーで住み分けできていいと思うがなあ- 193:2021/03/30(火)21:36:25.56ID:Hv/xOJmeM.net
CSでもラグアーマーとグリッチはできるよな- 194:2021/03/30(火)21:36:49.10ID:vhUTy5Yc0.net
究極的にはモニタをカメラで撮影してリアルタイム解析してAIにゲームやらせたらなんともならんよね- 195:2021/03/30(火)21:36:56.82ID:ARbZA3+H0.net
まさかのコンシューマ復権に胸厚- 200:2021/03/30(火)21:37:38.74ID:6RciF8wU0.net
ps4でマウスコンバータ使ってパッド勢相手に無双するのが一番楽しいよな?- 204:2021/03/30(火)21:37:58.78ID:+gK0j1Vk0.net
ゲーム業界もいい加減ブロックチェーン使えよ- 206:2021/03/30(火)21:38:09.07ID:836Fqo4/0.net
クライアント側はキー入力とグラフィック描画に関する部分だけにして、その他の演算はサーバー側で行うとか?
サーバー側の演算能力はかなり要求されるだろうけど- 207:2021/03/30(火)21:38:14.68ID:k3OprRrU0.net
結局は対策やる気がある所かどうかってのも大きい
まぁその内チートは無理になる日が来るだろうけどな- 208:2021/03/30(火)21:38:22.65ID:MwyV217L0.net
何でもできるパソコンだからこそ出来ないことがあるとか笑うしかないな- 211:2021/03/30(火)21:38:43.72ID:WUvu3xiH0.net
ゲーミングPCはサイパンとかRDR2みたいなクッソ重いオフラインゲームやるためのものだろ
PvPのオンラインゲームはコンシューマー機でやってろ- 224:2021/03/30(火)21:40:42.31ID:ZOKHZR5V0.net
CSはガチ勢がいないからチーターが少ないだけだぞ
CSメインの大会が増えれば当然チーターも増える- 228:2021/03/30(火)21:41:03.05ID:QJnJ5HcN0.net
クラウドにすればチートは防げるが
まだ回線の問題あるからな
まぁラグは今でも問題だけど- 229:2021/03/30(火)21:41:15.91ID:bMvkfsw3M.net
別のマシーンでキャプチャーかカメラで見てスキャンコードとか送り込んでくるようなのは検出するのはもう無理だろ?
マウスの移動とかもぶれを入れて見破るのはもう無理だからな- 230:2021/03/30(火)21:41:31.17ID:o7kHtqig0.net
コンバーターすら排除できないCS- 232:2021/03/30(火)21:41:44.36ID:jqcE8j7r0.net
チーター通報できるようにしろよ- 237:2021/03/30(火)21:42:47.63ID:6AMkscMQ0.net
コンバーターもマウス特有の入力を検知できないのか?- 241:2021/03/30(火)21:42:55.57ID:vhUTy5Yc0.net
まあでもきっと楽しいよねチート作る側って
新しいゲームが出るたびに新しいパズルに取り組むようにチートツール作るんだろうね- 247:2021/03/30(火)21:43:26.67ID:/saLSPCJ0.net
オンラインならいて当たり前だと思え- 251:2021/03/30(火)21:44:03.85ID:W2iVAaKC0.net
PS3はメモリが少なすぎてCFW入れてもチート基本動かなかったな
ただPC版のCoDのチートを流用して少し動かせたって報告もあったようだけど- 256:2021/03/30(火)21:44:31.15ID:fd8ou7JAa.net
一見バレないような地味なチートが一番腹立つ
笑えるチートはいいんだけど- 257:2021/03/30(火)21:44:34.62ID:xp1QhcX+0.net
てかPCゲームのセキュリティ緩すぎだよな- 266:2021/03/30(火)21:45:34.54ID:P+6+OI/R0.net
対戦ゲーの値段高くすればいいんだよね
無料とか安価に手に入るとbanも怖くないだろし- 268:2021/03/30(火)21:45:40.06ID:V5k56Zit0.net
よく読んだらUEFIブートキットなのな
セキュアブートとか意味ないな- 270:2021/03/30(火)21:45:56.44ID:Qu6EWURQr.net
ハイスぺPCと極太回線が最強チートやん- 271:2021/03/30(火)21:46:04.60ID:q+Q0CfnEM.net
CSオンリーって改造に理解なさすぎな気もするけど。妙なアイテムを受け取ってBAN食らったなんて話は聞かないな- 273:2021/03/30(火)21:46:27.07ID:ziJlgqNL0.net
Riotgamesに土下座してVALORANTのチート対策分けて貰えよ- 276:2021/03/30(火)21:47:14.64ID:DIqmRLIF0.net
世界に我が日本が誇る安心安全のPSNがどれたけ素晴らしいものか皆完全大認識したであるからな- 281:2021/03/30(火)21:48:27.59ID:bMvkfsw3M.net
ちょい前CODWW2をゲームパッドでやったが難しすぎてマウスでやった
ゲーム機とPCが一緒にやるとか難しいと思う。- 283:2021/03/30(火)21:48:47.39ID:E4jGsrwy0.net
チーターん高給で雇えば- 290:2021/03/30(火)21:50:18.23ID:N+cHzJsX0.net
大陸への海底ケーブル切るのが速い- 300:2021/03/30(火)21:51:52.64ID:Q7WLer5w0.net
サーバー側でチーターを判別出来ないの?- 308:2021/03/30(火)21:53:38.04ID:fVdiYTZm0.net
AIが自動でチートを判別してBANできる時代は来てるはずだろ- 309:2021/03/30(火)21:53:43.23ID:5iCFbmz20.net
WoTはチーターほぼいないぞ
判定計算が鯖上で行われるからな
なお肝心のゲームの面白さ- 311:2021/03/30(火)21:54:03.19ID:doG7zvDL0.net
武器のDPSが全段ヒットより高くなってるチートがいる時点で
対策できてないだけだろってのがわかる
そんなの簡単に検出できるだろ- 326:2021/03/30(火)21:57:20.70ID:gRmfvgN40.net
つーかオワコンApexのチートごときでPCゲーが全部ダメとか主語がデカすぎんだよ
終わってんのはApexだけだから- 331:2021/03/30(火)21:58:31.12ID:+GNPJvDZa.net
流行れば流行る程チーターが増える、負の連鎖- 335:2021/03/30(火)21:59:23.07ID:KkhZM4SL0.net
やっぱりps5なんだよなー- 343:2021/03/30(火)22:00:53.06ID:BAfcpa4Y0.net
チート使ってる奴を訴えないのなんで?- 346:2021/03/30(火)22:02:28.96ID:6d2ZB3qO0.net
CSはゲーム機banすればいいだけだからな- 349:2021/03/30(火)22:02:44.20ID:MD9l3sRc0.net
でも公式の大会みたいのはPCなんだろ- 355:2021/03/30(火)22:04:10.72ID:xDimFbUh0.net
ゲーセンが復活してほしい- 359:2021/03/30(火)22:05:09.52ID:F8FZLu6H0.net
ログインする度にチートファイル無効に出来ないの?- 368:2021/03/30(火)22:06:26.91ID:YzaXkgDl0.net
そう言えばlolであんまり聞かないな- 382:2021/03/30(火)22:08:05.00ID:C3YFSjnX0.net
マウスからパッドに移行してるPCゲーマー結構いない?- 390:2021/03/30(火)22:10:54.03ID:bMvkfsw3M.net
最後にやってたマルチとかCOD4の割れサーバーだが
末期は皆空を飛んでてフライトシュミレータみたいになっててワロうたw- 392:2021/03/30(火)22:10:59.69ID:RNmKz2YG0.net
キル多いやつオートキックで矯正バンすればええやん- 394:2021/03/30(火)22:11:05.27ID:QIPspu9Ld.net
Banされても何度も復活する有名チーターがいるゲームってこれくらいだろ- 395:2021/03/30(火)22:11:13.52ID:6Guckifc0.net
本体解析されないとチート使えないのは強い
PCはオンラインチーターしかいない- 397:2021/03/30(火)22:11:33.50ID:AaC58iEC0.net
なんでCSは大丈夫なの?- 402:2021/03/30(火)22:12:25.81ID:bMvkfsw3M.net
おれはフォールアウトとかウィチャーみたいな十分に練り込まれたシングルの方が面白いわ
実際の生物を撃つ暇ができたらBOTをとかも作ろうと思う。- 414:2021/03/30(火)22:14:39.62ID:ZVyfsNta0.net
メーカー「PCのオンゲやめます、PS5のみにします」
ユーザー「しゃあないPS5に乗り換えるか」
転売屋「!!!!!!シュババババ」
こうなるんだろどうせ- 416:2021/03/30(火)22:15:00.09ID:hnVjOjX1M.net
チーターはバンバン逮捕していけばいいよ🥺(BANだけに)- 421:2021/03/30(火)22:15:51.01ID:mkqWX573a.net
これ最後のCSでマウス公認してって事だけ言いたいんだろ?- 424:2021/03/30(火)22:16:45.99ID:P+6+OI/R0.net
ゲームを高くするしかない
1万以上とかに- 426:2021/03/30(火)22:17:00.79ID:62BlB40S0.net
チーターって異常な動きとキルタイムとヒット率してんだから
それを鯖側で自動的にはじけばええだけやんって思うわ- 433:2021/03/30(火)22:19:25.39ID:olEXbvpf0.net
マウスを使うの禁止にしろ- 436:2021/03/30(火)22:20:47.45ID:uSETAfpp0.net
コンシューマ機は対戦ゲームだけ販売してれば良い- 440:2021/03/30(火)22:22:19.11ID:pAB5cClP0.net
CSそんなに流行らせたいのなら流通させろよw- 445:2021/03/30(火)22:23:17.17ID:yyr5PGsz0.net
マルチプラットフォーム禁止というソニーの方針は正しかったんだよな
各企業がダダコネまくったからpsでもcodでチート見ることになってしまった- 446:2021/03/30(火)22:23:26.88ID:4jLtwGJIM.net
全員がチートを使えばバランスは取れる- 447:2021/03/30(火)22:23:35.78ID:VSJRDcXQ0.net
オンラインの大会なんかはPCだと無理だろうな- 453:2021/03/30(火)22:24:12.78ID:1CZCgW4v0.net
格ゲーでチーターなんて見たことないからあんま関係ない- 459:2021/03/30(火)22:25:47.34ID:yKWgkwq20.net
そこまでやれるんだったらコンシューマーでもチートできるだろ
今はもう中身ほぼPCだし- 461:2021/03/30(火)22:26:04.66ID:WSUnWnL50.net
セキュリティソフトってどれくらい進化してるの?
ネトゲ全盛の頃ですらnプロテクトだったかあったけど- 462:2021/03/30(火)22:26:09.32ID:prkvLKD70.net
ハードウェアチートあるからcsでも無理や- 464:2021/03/30(火)22:26:53.66ID:WSlg5vhF0.net
ヴァロラントにできてるんだからAPEXでできない言い訳にはならないよね- 465:2021/03/30(火)22:27:31.46ID:jJnWxZJ60.net
そりゃ対戦ゲーなんてチート当たり前の世界だからな、eスポーツ(笑)を五輪競技に!なんて噴飯物だわ- 469:2021/03/30(火)22:28:14.84ID:iemzoG0na.net
昔からFPSにはつきものだから
諦めてそういうものだと思って遊ぶしかない- 473:2021/03/30(火)22:29:21.63ID:2WLl/3pJ0.net
負けたときの言い訳にもできるぞ- 476:2021/03/30(火)22:30:00.31ID:Hysg4/wv0.net
対戦している相手から見ると
「この動きはチーター」
って感じでわかるの?- 479:2021/03/30(火)22:31:18.19ID:aap91R1h0.net
PS4版のBF5やってるけど最近になって
稼働鯖が地味に増えてる謎- 483:2021/03/30(火)22:33:15.50ID:WfJ7p8Ev0.net
でもPS5みたいな専用機が主流になったら今度はPS5がハックされるんだろ
分かってるよ- 485:2021/03/30(火)22:33:36.01ID:pwM/yaZy0.net
昔のストの大会みたいにリアルに顔合わせてやれよもう- 491:2021/03/30(火)22:35:16.75ID:o+vUm7PG0.net
覗ける所にわざわざデータ流してるからドロップフレームがひどいんだっけ?- 493:2021/03/30(火)22:35:51.70ID:l2AtyW+U0.net
もう7、8年組んでないからCPUの型番さえ忘れたわ
4780K?
そんなのあったっけ- 496:2021/03/30(火)22:36:58.06ID:sCtukvFN0.net
PS4でチートしているのいるけどあれって本体BANされるんしょ
1回きりなのにようやるな- 497:2021/03/30(火)22:37:05.33ID:QlwlF6yK0.net
オートエイムなしで来るのがおかしい- 501:2021/03/30(火)22:38:57.68ID:+w9AAlrw0.net
俺はDMA攻撃を使ってチート使ってた
pciボード使ってセカンドPCから送るやつね
これも検出不可能
Apexで1回もBANされてない
今最新なのはmemflowを使うやつ- 506:2021/03/30(火)22:39:58.94ID:nd3QyFX60.net
対戦系はチートばっか、MMOはBOTまみれ
原神みたいな薄いオンライン要素がちょうどいいわ- 512:2021/03/30(火)22:41:22.98ID:q5PA1o420.net
MOD文化がある時点でチーターも不可避に思える
MODをオフラインかオンラインでやるかの境界線だし- 514:2021/03/30(火)22:42:13.73ID:y73ThH5G0.net
俺PS4だけどテレビの真ん中にマーカーで赤い点付けてるわ
エイム不要になる上に絶対に検知できないチート- 519:2021/03/30(火)22:43:03.44ID:4RLyOWZBd.net
まーたPS5を買う理由ができてしまった- 523:2021/03/30(火)22:43:36.13ID:7p5juPUOd.net
でもビットコインはハッキングされない- 528:2021/03/30(火)22:45:36.20ID:cY1TA5MvM.net
MSに頼むしかないだろ- 534:2021/03/30(火)22:46:58.47ID:TJv1JlCT0.net
そのときはCSがハックされるだけだろ- 541:2021/03/30(火)22:48:00.61ID:EmYDtPlE0.net
ps5もいつでも買えるころにはコンバーター売られてそうだしロジのマウスキーボードつけれるようにしろ- 543:2021/03/30(火)22:48:33.37ID:OTVcTJ/c0.net
CSでマウス使えるようにすればいいのに
なんでしないんだろう- 549:2021/03/30(火)22:49:34.86ID:DvrvGkKH0.net
まあうすうす気づけていたことだよな- 563:2021/03/30(火)22:54:35.06ID:oCA4y7Dp0.net
ええねPS5安いし高性能- 564:2021/03/30(火)22:54:45.25ID:kTN8u8MXd.net
仮にPCで対戦ゲームが廃れたら今度はCSに向かうだけだよ
チートツールを売ることを商売にしてる奴がいる訳だし- 574:2021/03/30(火)22:57:28.26ID:mng4W9kC0.net
黒木瞳にも教えてあげよう- 582:2021/03/30(火)22:58:21.36ID:Ehpn5ZiU0.net
ウォールハックされる理由は壁で隠れて表示されない敵の情報をクライアントが持ってるせいでしょ?
どうしてプレイヤーの視点から得られる情報以外は一切持たないようなプログラムにしないの?- 586:2021/03/30(火)22:59:16.06ID:o+vUm7PG0.net
要はcs機もチートまみれにしちまえば運営も重い腰を上げるってことだな- 589:2021/03/30(火)23:00:22.21ID:l8ChB8cD0.net
stadia「だから言っただろうが」- 590:2021/03/30(火)23:00:34.12ID:YRaxuITx0.net
チーターと遊びたいやつがPCでゲームしてるんだから
対策なんていらないんだよ- 591:2021/03/30(火)23:00:45.98ID:z0isbCCi0.net
無料ゲーってのが理由だよな
BANされてもダメージないし- 597:2021/03/30(火)23:01:35.73ID:Ahu7FwgM0.net
ゴルフゲーで計算機使ってる奴がいたときは
みんな意味がわからなすぎて困惑してたよな- 600:2021/03/30(火)23:02:35.83ID:Ydg8suQz0.net
スプラトゥーンやってればいいんだろ。- 604:2021/03/30(火)23:04:01.96ID:m/zhTGJF0.net
最強はバロみたいな奴なんだろうけどあれは高級品すぎるか- 605:2021/03/30(火)23:04:09.83ID:lM7pIs3K0.net
チーター使ってるやついたら運営がチート使ってチーターと戦ってくれたら面白そう- 610:2021/03/30(火)23:06:11.68ID:HQ42Cs7Er.net
10年前から言われてたし
switchliteでも買ってやったほうがマシだよ
どこかセキュリティガッチガチの安いコンソール出してくれないかな
間違いなく覇権とるのに- 622:2021/03/30(火)23:10:06.25ID:1dydu4ttd.net
チート同士戦ったらどうなるの?- 644:2021/03/30(火)23:19:35.72ID:W5zm8CE8x.net
開発者にとってPCゲーは様々な環境を考慮する必要があるし
チート対策とかで余計な手間を取らされるから厄介なんだよなあ
マジョリティにはなれんわな- 652:2021/03/30(火)23:21:52.97ID:73Kl6I82M.net
ソニーはこのチャンス掴んでPCのFPSプレイヤーがっつり奪えよ
マウスとキーボードをゲームで使えるようにすれば良いだけだろ- 658:2021/03/30(火)23:23:19.28ID:cq1pbqNS0.net
コンシューマ機もチーターだらけと聞いた覚えがある
PS5なら大丈夫という根拠は?- 662:2021/03/30(火)23:24:43.46ID:9Mc43Xvhr.net
まさかこういう形でCSが活きるとはな- 665:2021/03/30(火)23:25:11.03ID:OvrrDbKz0.net
Linux以外でUFEIという単語を見る事になるとは- 670:2021/03/30(火)23:27:46.68ID:vvsOM/UN0.net
電話認証にするしかないわ
APEXなんてBANされても作りなおしが簡単だし
ランクなんて10からいけるからすぐだわ- 675:2021/03/30(火)23:31:15.27ID:VH97MOum0.net
なぜコンシューマ機ではマウスキーボードが使えないのか
何か理由があるのか?- 679:2021/03/30(火)23:34:11.53ID:lM7pIs3K0.net
YouTube登録者十数万くらいのプロゲーマーの月収が3桁行かないくらいらしいぞ
夢があるな- 681:2021/03/30(火)23:36:39.42ID:Gwlj/fOQd.net
PS5のソフトでPS4のコントローラが使えないから対応したコンバータが出るまではPS5が一番平和なのかな
APEXは次世代版がまだ出てないから普通に使えそうだけど- 698:2021/03/30(火)23:45:50.92ID:v+PaAoBnM.net
これ20年前から変わらないけど
異世界から来たの?- 701:2021/03/30(火)23:47:04.41ID:KfebnI1c0.net
メモリ上のゲームデータにダイレクトにアクセスできるOSの時点でどうしようもないわな- 704:2021/03/30(火)23:47:41.07ID:W2iVAaKC0.net
20年前はring0で動いてるチートなんてなかったでしょ
アセンブラわかればアマチュアでも作れた- 708:2021/03/30(火)23:49:09.48ID:v+PaAoBnM.net
カーネリかドライバ乗っ取れるかどうかの簡単な話- 712:2021/03/30(火)23:50:31.94ID:v+PaAoBnM.net
エイペックス()でこの頃チート知ったにわかわきすぎ- 715:2021/03/30(火)23:51:10.83ID:W2iVAaKC0.net
カーネリとドライバを乗っ取るのが難しいから
プロのチート販売業が横行してるんだよ- 725:2021/03/30(火)23:54:45.64ID:PMorh5sM0.net
ネ申ゲーの作り方もメーカー解っちゃってソフト溢れてんだよな
チートゲーミングしないとちょっと消化しきれない
時代よな- 729:2021/03/30(火)23:56:07.19ID:v+PaAoBnM.net
EAもtwitchとかのプロでさえチート使ってる可能性あるから、オンライン対戦しかさせないからな、でかい大会でも- 731:2021/03/30(火)23:56:54.81ID:PMorh5sM0.net
対戦ゲームはもうあきらめるしかない
対策に時間割くよりもオフラインで良作作ることに集中した方が良い- 733:2021/03/30(火)23:57:30.29ID:wAaQ9G/EM.net
APEXズン8はじめたわ
みんなモッサリしてて配信とは違うなw- 734:2021/03/30(火)23:57:38.94ID:+pIBExw80.net
今もBF1やってたんだけどキルデス83/3みたいのにゲームバランスめちゃめちゃにされて途中で降りた
砂嵐で眼の前も見えないのになんでその距離でヘッドショットできんだよみたいのはいただけですぐゲーム辞める- 736:2021/03/30(火)23:57:52.32ID:YzaXkgDl0.net
ツイッターでban担当が一々報告してるけどあれ全く効果ないな- 738:2021/03/30(火)23:58:52.87ID:6w/8anEL.net
クラウドで解決するだろ
遅延を平等にするのもオンライン大会で使われてる- 739:2021/03/30(火)23:58:57.94ID:UmSwiKeid.net
体力多いapexはチートわかりやすいけどリアルタイムBANとかしてくれるのは海外プロの通報ぐらいなんだよな- 743:2021/03/31(水)00:00:18.74ID:VgX5dDQo0.net
まあ日本語でどんだけ問題提起しても
PCでFPSの新作が出続けるのは変わらないし
チートといたちごっこなのも変わらないと思うけどね- 744:2021/03/31(水)00:01:02.40ID:vwAOBfTf0.net
チートやって何が楽しいのかが分からん
チートで無双するくらいならマジで寝てたほうがいいだろ
レベル99でRPGやってて楽しいかという話- 745:2021/03/31(水)00:01:25.01ID:9XNzB6NU0.net
チートで勝って楽しいかね?- 754:2021/03/31(水)00:05:39.58ID:jCN4f6Xq0.net
UEFIからとかそんなん出来るのか- 773:2021/03/31(水)00:11:59.17ID:7+ACGobK0.net
(頼む!PS5売れてくれ……!)- 783:2021/03/31(水)00:17:00.41ID:5QhM40Yw0.net
PCで対戦ゲームは論外か
まともにチーター弾けるのってPS5とSwitchくらい?- 786:2021/03/31(水)00:18:38.57ID:LMUBNeIB0.net
コンシューマは本体BANとかあるんだっけ?- 788:2021/03/31(水)00:19:11.15ID:SqYmEtlo0.net
統計的におかしな結果残してるやつはBANでいいよ- 802:2021/03/31(水)00:23:04.32ID:ggol/prH0.net
書き換えられる事前提にあり得ない動きを鯖で落とすって演算はできないの?負荷無視だけど- 805:2021/03/31(水)00:24:20.23ID:8xKJWKbN0.net
オレもPCでゲームは限界感じてるわ
今はタルコフやってっけどこのゲームでチート使われて無双されたらホンマやるせなくなる- 807:2021/03/31(水)00:24:33.78ID:oXOoZOn60.net
規約をチートしたら罰金にしたらええのでは- 808:2021/03/31(水)00:24:56.78ID:474Bu23n0.net
またコンシューマ機で戦うのかよいい加減にしろよ- 810:2021/03/31(水)00:25:23.22ID:3THkSWHs0.net
情強チーターは捨ての電話番号使ってるやつおるけど
俺も電話番号偽装のツールとか欲しいお- 813:2021/03/31(水)00:27:20.41ID:SVeaw5SB0.net
もともと終焉してたけど、中華が暴れてどうにもならん状態になったってな
ほんと世界の迷惑しかかけねーな- 816:2021/03/31(水)00:27:41.00ID:XIjgADeua.net
PCとマルチで出したゲームはCSにもチート使って来られることが多いな
CSのみで出せば解析されるまでの時間は長くなるとは思う
でも最終的に解析されてしまうとは思う- 818:2021/03/31(水)00:29:20.85ID:v7ghNqS4d.net
PCのAPEXの配信で
相手に上手いキルされると
プロですら「チートか?」てかなりの確率でいってる
どんな環境なんだよ- 836:2021/03/31(水)00:35:08.78ID:PeK7dUE40.net
数十万円かけて作ったパソコンでゲームwwwwww- 839:2021/03/31(水)00:35:38.88ID:zEHE50zx0.net
サーバー側でゲームロジック全部処理出来る時代はよこい
実際主要なFPSはどこまでクライアントに判定処理させてるんだろ- 846:2021/03/31(水)00:38:14.56ID:HCgAlhBSM.net
チートツールの効用としては、相手のプレイヤーもチート使ってるか判定できるんだよね
反社速度とかで
これで有名プレイヤー()とプレイすると面白いことがわかる- 850:2021/03/31(水)00:39:35.11ID:F3OwtwaQ0.net
biosレイヤーでチートしてんのか
どんだけチートしてえんだよとは思うが技術的には面白そうだな- 851:2021/03/31(水)00:40:01.33ID:kguDE1GU0.net
ずっと言ってるけどクラウドゲーミングにするしかないよ- 852:2021/03/31(水)00:40:15.96ID:O8Bja13x0.net
どこの開発かと思ったら
EAかよ
お話にならないだろ
EAはチーターはお客様だ- 853:2021/03/31(水)00:40:33.96ID:VIC7P9fe0.net
コントラスト弄って敵見やすくするのはセーフ?- 855:2021/03/31(水)00:41:00.16ID:+GLeoYt1M.net
ゲームは単なる遊びに回帰するということで- 856:2021/03/31(水)00:41:01.34ID:hbG2tvmT0.net
チーム戦バトルロワイヤルなんだからチート使っても大したことないと思うんだけど
あからさまなチートはすぐにバレてBANされるし
微妙なチートならチームプレーで勝てるだろう
動画でチーミングしてチーターいじめてるのをよく見るぞ
やっぱりチートで戦力ひっくり返すのは無理なんだよ- 859:2021/03/31(水)00:41:28.84ID:gH4Lxv8Gr.net
チーターでBANされたら買ったソフト無効になるんでしょ?
チーターってそしたらまたソフト買い直すの?- 863:2021/03/31(水)00:44:01.38ID:XPYmVcdS0.net
BANが罪になるなんて聞いたことないよ- 870:2021/03/31(水)00:45:51.86ID:hD9+72Lp0.net
もはやBANされるのもお楽しみのひとつだろ- 875:2021/03/31(水)00:46:35.04ID:1bjEvnXC0.net
チートで文句言ってるやつはちゃんと動画撮って運営に送ってるよな?- 878:2021/03/31(水)00:48:21.75ID:XyKEYJaUp.net
apexはbanしても秒で戻ってくるしなw- 880:2021/03/31(水)00:49:11.86ID:2ZTN/qua0.net
バトロワとかもう終わりやろ- 889:2021/03/31(水)00:53:24.66ID:hD9+72Lp0.net
携帯機を持ち寄って対戦でいいぞ- 897:2021/03/31(水)00:57:56.27ID:eNXDj1Yt0.net
チート使って俺つええやって
何が面白いのかマジで理解出来ない- 899:2021/03/31(水)00:59:00.71ID:yZvi6O500.net
チートしてどうすんだ?賞金が出る訳もなしに
ソシャゲの廃課金みたいに俺TUEEEEEEEEしてマウント取りたいだけか?- 901:2021/03/31(水)00:59:47.13ID:PxV3w1Oo0.net
全部サーバで処理やつって負荷やばそう- 909:2021/03/31(水)01:05:08.52ID:Rb0Z9W7y0.net
チートやってる奴って基本下手くそだよね
だから使ってるんだろうけど- 915:2021/03/31(水)01:07:19.38ID:k+N9d3R20.net
PS5は全てのゲームでマウスとキーボード解禁すれば次世代機も覇権でしょ
PCでもエイムアシストの問題があるけど両方ともエイムアシスト可能にするか両方無しにすればいい
好きな入力機器買うくらいの金はあるしコンバーター問題が一気に解決する- 916:2021/03/31(水)01:07:36.18ID:IEpfC4FC0.net
オンラインの対戦ゲーはそんなにスペック要求するもの出ないしmodとかも入れられないんだしコンシューマでも良いな- 920:2021/03/31(水)01:08:55.84ID:rTpvzP8g0.net
ValoやLOLがほとんどチーター見ない現状で、Apexがどうにもならないってのは信用ならん
デベロッパーの怠慢だろふざけるな- 932:2021/03/31(水)01:23:34.84ID:NZyLZ6BT0.net
PunkBusterを実装しろ!- 935:2021/03/31(水)01:25:13.30ID:vwAOBfTf0.net
そもそもコントローラーでFPSってのが分からんわ
地球防衛軍レベルのTPSとかならともかく
競技FPSでコントローラーでエイムって- 940:2021/03/31(水)01:28:48.85ID:8Z/pbXE90.net
マウスとキーボードをネイティブサポートして240Hz対応まで持っていけばみんな幸せなのにな- 943:2021/03/31(水)01:30:26.24ID:CUqqMd3Q0.net
いや普通5v5のfpsの競技レベルでのlan大会しかやらないからまずチーターは撲滅されるよね- 947:2021/03/31(水)01:31:27.64ID:fVQ39f4b0.net
ギスギスチートオンゲーはやめてオフゲに回帰しよう- 949:2021/03/31(水)01:32:28.41ID:MQZOxtZdM.net
ランクマなくせば大分緩和すると思うけどね- 953:2021/03/31(水)01:36:58.72ID:gQ9lGR5eH.net
つまりどういうことなんだよ、PCゲームは全て終わりましたってこと?- 967:2021/03/31(水)01:49:05.12ID:mWTLoIUZ0.net
MUGENみたいにすればいい- 971:2021/03/31(水)01:53:34.60ID:pVkEq5lB0.net
CS機ってすごいんだな- 975:2021/03/31(水)01:57:26.68ID:Yev/Dam/d.net
PS4からだいぶセキュリティ強化されたよな- 980:2021/03/31(水)02:06:06.41ID:DJ5Y7Ucc0.net
そもそもチートで買って何が楽しいんだ?
お金が動いてるわけでもないのに- 986:2021/03/31(水)02:19:52.44ID:M0vpYzgDM.net
ディアブロ3だっけかチーターとマッチしたらこっちもチート適用されてステータスとかマックスに感染されるの- 987:2021/03/31(水)02:21:44.85ID:RuntiezM0.net
異常なダメージを検知するとか目視でBANするしかないのか- 989:2021/03/31(水)02:25:44.69ID:djPQAqBv0.net
今、一番儲かるのはリセマラbotでしょ
スマホエミュで起動して、PCに操作を記録させて育てさせてRMTで売る奴
並列起動も出来るから効率いいらしいね- 990:2021/03/31(水)02:29:20.38ID:VgX5dDQo0.net
火付け役のPUBGがmod由来やし
何でもアリでチートが多い反面新しいゲームも生まれる- 997:2021/03/31(水)02:39:06.83ID:SqYmEtlo0.net
ソシャゲでチートがほとんどないのが不思議だな
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617106192