- 1:2021/03/30(火)14:41:25.43ID:yAzGVJJ9.net
■大阪は政府に“まん防”要請へ
先週末から、大阪の新規感染者数は急増していました。3日連続で300人を超え、28日は東京を上回る323人が感染していたのです。
そんななか、吉村知事は「今週中には、政府に対して『まん延防止等重点措置』の要請をする判断をしたい」と話しました。
「まん延防止等重点措置」が発令されれば、知事の判断で繁華街に限定して、時短営業の命令が可能となります。
■菅総理“まん防”適用に慎重な理由
「まん延防止等重点措置」、いわゆる“まん防”適用を巡っては、菅総理周辺の政府関係者から、こんな情報があります。
「総理サイドは慎重。宣言解除したばかりだし、経済へのダメージが大きい。1つ認めると、希望する自治体が増えて、ドミノ倒しになる可能性がある。
1カ所目を指定すると、前例を作ることになるので、慎重になる」
- 34:2021/03/30(火)14:51:11.75ID:GcmwaTbO0.net
アメリカのドミノ理論かよ- 47:2021/03/30(火)14:55:31.10ID:iYX1Jt290.net
自分の事しか考えない政治家と官僚ばっかだな
昔からか- 49:2021/03/30(火)14:55:54.89ID:fxFxAdhk0.net
時短とそれに伴う補償に何の意味があるのか、いまだに分からない。- 50:2021/03/30(火)14:55:56.55ID:xSztOi3W0.net
マンガ読めなくなるのかと心配したわ- 52:2021/03/30(火)14:56:19.13ID:APx63cOs0.net
マンボウの発音が魚と同じで困る- 55:2021/03/30(火)14:57:18.17ID:bzW0NLyz0.net
急にマンボウマンボウうるさくなったな政治屋が- 58:2021/03/30(火)14:58:29.52ID:4ESsUuZ/0.net
主治医が言ってたけど絶対第4波来るって
ゴールデンウイークから緊急事態宣言で日本経済沈没とか言ってたw- 62:2021/03/30(火)14:59:11.94ID:C6Ryv4lF0.net
マンボウ言いたいだけやんw- 64:2021/03/30(火)15:00:46.87ID:vjovKwZN0.net
作ったのになんで適用しないんだろ
緊急事態宣言と変わらんけど
言葉の重みが軽いので効果は限定的- 75:2021/03/30(火)15:06:38.82ID:oiuep9C50.net
感染がドミノになるよりマシでは?- 78:2021/03/30(火)15:08:07.62ID:Pm6dnYOG0.net
相変わらず笑えるマンボウ認めたくない経済への影響危惧
なんなんだマンボウって。- 80:2021/03/30(火)15:08:56.02ID:AGlhzE8+0.net
マンボウが発動すると飲食店とか金がもらえるんけ?(´・ω・`)- 87:2021/03/30(火)15:12:54.40ID:Pm6dnYOG0.net
出したくないならマンボウ取り消しに
すれば良いのに緊急事態宣言復活で。- 88:2021/03/30(火)15:13:33.35ID:puq+9p9+0.net
マンボー怒りのアビガン- 91:2021/03/30(火)15:14:54.08ID:8txUAeSe0.net
手遅れになってから動くから支持率下がるのわかんないのかこのゲハは- 92:2021/03/30(火)15:15:32.43ID:1sKcvYIT0.net
この略し方は流行らない- 93:2021/03/30(火)15:16:20.47ID:Vxp0bO940.net
使っちゃいけないルールなら作らなきゃいあ- 99:2021/03/30(火)15:18:27.23ID:Rybf125w0.net
心底何もしたくないんだな- 103:2021/03/30(火)15:20:18.93ID:7kfslERn0.net
知らんがな政策と言うのはなかなか面白い
吉村から言われたら分からなくもないけどw- 109:2021/03/30(火)15:24:46.68ID:ox/HSuQ60.net
ガースー「マンボーはあかん」- 3:2021/03/30(火)14:42:22.63ID:1/ceigEs0.net
命より体面が大事なんだよな- 7:2021/03/30(火)14:43:33.39ID:wd3SelH80.net
マンボウやっても経済ってそんな変わらんと思うけど
どの道、時短要請は出すわけだし- 13:2021/03/30(火)14:45:37.77ID:0Ze0M/W30.net
使うつもりないならマンボウなんてつくるなよ- 16:2021/03/30(火)14:46:22.66ID:bNmy3eYN0.net
それくらい蔓延しそうな状態なのにメンツのために放置するのか?- 18:2021/03/30(火)14:47:09.54ID:msq4fxJ40.net
菅「コロナはただの風邪」- 23:2021/03/30(火)14:48:03.08ID:76DCD4KT0.net
マンボウやしろって引退したんだっけ?- 25:2021/03/30(火)14:48:32.68ID:0Ze0M/W30.net
菅ってうじうじ決断力ねえよな、二階のステーキ会も断れねえし
もう自動的に要件満たしたら発動するようにした方がよくねえか- 30:2021/03/30(火)14:49:26.08ID:CUJG0ygb0.net
コロナ対策されたら困るw- 33:2021/03/30(火)14:50:54.63ID:mN8Lw/6S0.net
マンボーがドミノ倒しってどんな状況だよ- 113:2021/03/30(火)15:26:43.99ID:d0PJKFf70.net
生活保護があっても使えないとかね- 116:2021/03/30(火)15:31:43.30ID:XWvKNxxd0.net
ドミノ倒しを心配するのは仕方ない
マンボーは3億個の卵を産むっていうからな- 118:2021/03/30(火)15:33:46.45ID:k/wmqTlq0.net
ドミノ倒しが良いのか何もしないで全滅がいいのか
このままだと全滅だぞw- 119:2021/03/30(火)15:36:23.91ID:8txUAeSe0.net
また二階の顔色伺ってんだろう
引き伸ばしても秋には衆院選やらなきゃならんしな- 127:2021/03/30(火)15:47:58.05ID:Vxp0bO940.net
不信任案の引き金引いたな- 130:2021/03/30(火)15:51:31.50ID:6Np7mttS0.net
鉄壁の後手後手対応でしびれるわw- 131:2021/03/30(火)15:52:01.61ID:lVEfI7CA0.net
まあ、こんな聞いたことのない宣言を適用しても効果ないですし
オリンピック中止の方がよっぽど効果がある- 133:2021/03/30(火)15:54:10.62ID:1K9LPzGv0.net
感染のドミノ倒しはずっと続くんだが?- 136:2021/03/30(火)15:58:46.61ID:+e6QLIuD0.net
宣言解除の会見で尾身総理がマンボウ基準早く決めるって言ってたの思い出した
二階裁量でマンボウは恣意的に運用されると予想してたんだろな- 137:2021/03/30(火)15:58:55.81ID:1mWMOt+70.net
日本のボルソナロである- 142:2021/03/30(火)16:20:09.52ID:VOTDB5m80.net
いざという時に使えない法律ってなんだよ- 157:2021/03/30(火)16:44:28.18ID:7aFvUyRV0.net
スダレって知能検査したら相当低そうだな- 158:2021/03/30(火)16:44:46.35ID:K7YoqPlTO.net
無観客聖火リレーに無観客五輪
おまけにエアコミケ- 160:2021/03/30(火)16:46:21.43ID:T6vDJJ7D0.net
漁船に使うんだっけ?ヤンボウマンボウ- 182:2021/03/30(火)17:26:37.43ID:XJSRaGS70.net
菅なんか気にしないでバンバン要請したらいいね👍- 184:2021/03/30(火)17:36:11.47ID:v3PpF4k60.net
間寛平のギャグを思い出した。- 188:2021/03/30(火)17:56:51.24ID:gW/vQ/bz0.net
判断が遅いのは相変わらずやな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617082885