- 1:2021/03/30(火)14:10:45.53ID:ueoCfCm9.net
全国で初めてとみられるエスカレーターの変わった条例が成立しました。
26日、埼玉県で全国初とみられる条例が成立しました。その名は「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」。
内容は、エスカレーターの利用者に立ち止まって乗ることを義務付けるというもの。
さらにエスカレーターの管理者にはその周知を義務付けたうえで、県は周知が不十分な管理者に指導や助言、勧告ができると定めました。
エスカレーターを巡っては全国で事故が相次いでいます。
日本エレベーター協会によりますと、手すりを持っていなかったり、歩行中につまずいて転倒したといった
「乗り方不良」による事故が2018年からの2年間で805件も起こっています。
埼玉県民は…。
埼玉県民:「いいことだなと思いました。いるんですよね、後ろからバーッとやられて。そういうのって年寄りは怖いし、危ない」
「いいんじゃないかなと思うんですけど、守れない人もいっぱい出てくるんじゃないかなと思います。
急いでいる時は階段を使おうかなと思いました」「歩いて危ないとか、転んじゃうこともあるので、いいとは思うんですけど、
急いでいる人とかいると歩きたい気持ちはあるのかなと思います。やっぱ時間のない朝は歩いちゃうかも」
- 29:2021/03/30(火)14:19:17.65ID:umVsapm00.net
埼玉県の東京都の県境にエスカレーターをつけて
降りた先で見張って罰金をとろう- 35:2021/03/30(火)14:20:01.49ID:VZayLN1L0.net
歩いてるのは利用者なのに管理者とばっちり…
歩いた利用者に禁固刑でいいだろ- 36:2021/03/30(火)14:20:17.52ID:yrwEMoQD0.net
歩きまくったら止まる可能性があると昔聞いたけど今はそんなことないんだろうな
安全のために止まれっていう条例か- 37:2021/03/30(火)14:20:20.93ID:Jbpsu6Vc0.net
お急ぎの方は5分早く起きましょう- 38:2021/03/30(火)14:20:40.18ID:YCsroG7U0.net
田舎の駅だと上り下り大変だからエレベーターもあるな- 42:2021/03/30(火)14:21:37.41ID:gSD4sFXC0.net
カート落とすのも禁止して- 45:2021/03/30(火)14:22:03.62ID:vRxZegtR0.net
日本エレベーター協会はあるけど日本エスカレーター協会はないんだね- 46:2021/03/30(火)14:22:17.92ID:xH+JJ8sJ0.net
みんな真ん中に堂々と立て!- 48:2021/03/30(火)14:23:01.52ID:31mZWwl40.net
もう法律制定してしまえ- 49:2021/03/30(火)14:23:55.31ID:Ok7XfiCZ0.net
階段上がるときミニスカの裾抑えるの禁止にするのが先だろうが!- 51:2021/03/30(火)14:24:15.63ID:Pgg/MdiL0.net
そもそも、急ぐ必要が無い社会にする条例を作ってくれ。- 54:2021/03/30(火)14:24:27.84ID:eWwYqbBz0.net
危険なら撤去すべきだよ
行動を制限して対策したような気になるなよ根本的な解決になってねーだろ。- 63:2021/03/30(火)14:26:32.51ID:c5EP7OZK0.net
これが引き金になってトラブルの可能性大- 66:2021/03/30(火)14:27:02.08ID:ZKP4JG4h0.net
階段状でいかにも歩いてくださいって感じなのに
歩いたら違反とか最早トラップだよ
歩かせないようなエスカレーターのモデルを開発すべき- 70:2021/03/30(火)14:28:36.02ID:5/pNhXcO0.net
歩行が駄目なら走るしかないな- 71:2021/03/30(火)14:28:46.51ID:7fDZb78a0.net
階段だって走るとぶつかるぞ- 72:2021/03/30(火)14:29:00.92ID:h9cmSB0u0.net
酔っぱらいがエスカレーターで転んでオデコに縦線いっぱい付けて出血してるの見た時エスカレーターヤバいなと思った
あのオヤジ一生オデコに縦線付けて生きていくんだろうな- 74:2021/03/30(火)14:29:28.30ID:HCC6p7Wb0.net
路上喫煙には厳しいのにエスカレーター歩行には甘いんですね^^- 75:2021/03/30(火)14:29:46.93ID:Qdr9Q8B+0.net
急いでるとかテメーの都合だろ。安全性が第一に決まってる- 78:2021/03/30(火)14:30:10.14ID:xMUV35fO0.net
乗った時よろけて一歩でも動いたら罰金
体幹を鍛えるしかない- 4:2021/03/30(火)14:12:38.36ID:PQWqJ2Sa0.net
前に居るミニスカートの女も動いたらアウトだな。- 5:2021/03/30(火)14:12:41.76ID:He+EYtva0.net
急いでる時は、どうすればいいの?- 10:2021/03/30(火)14:14:32.28ID:Jbpsu6Vc0.net
大阪梅田の「歩く歩道」は歩いちゃいかんのか- 13:2021/03/30(火)14:15:33.60ID:Xy05FCku0.net
ま、逆に走りやすなったなw- 15:2021/03/30(火)14:15:48.35ID:9Gw2KlaR0.net
エスカレーターは昭和の頃は歩いて良いってアナウンスされてたぞ。- 19:2021/03/30(火)14:16:35.30ID:gDzQWePH0.net
これがほんとの迷惑条例- 23:2021/03/30(火)14:17:20.37ID:8on7S7Ct0.net
東京から来たやつをから罰金を毟り取る罠- 24:2021/03/30(火)14:17:34.97ID:tnfpvDPu0.net
階段ダッシュで事故増えるんだろうな- 25:2021/03/30(火)14:18:02.08ID:Jbpsu6Vc0.net
降りのエスカレーターを昇っていって脚力を誇示したものだ- 85:2021/03/30(火)14:31:30.75ID:uLFxbb3G0.net
そう言えば歩かなくなったなぁ
アラフィフだけど。- 88:2021/03/30(火)14:32:15.68ID:nn8LcjBf0.net
階段併設を義務付けないとトラブル増えそう
できないところはレーン幅半分にしたらいい- 89:2021/03/30(火)14:32:26.29ID:9e54AHv60.net
普通に片側開けて歩かせれば平和なものを…歩くより横に並んで乗るほうが理解できん- 91:2021/03/30(火)14:33:19.25ID:t+/5WuPT0.net
埼玉に行かない理由ができた- 97:2021/03/30(火)14:36:02.78ID:3qy82Afw0.net
カート落として遊ぼうぜBy埼玉
だったっけか- 102:2021/03/30(火)14:38:35.22ID:ejLKnxvR0.net
歩行禁止でも良いから出口で立ち止まる奴を蹴り飛ばしても良いってルールつけてくれる- 104:2021/03/30(火)14:38:41.15ID:2a11/cK40.net
エスカレーターにも普通と特急を用意してほしい
特急は乗り降りで怪我しても自己責任で- 108:2021/03/30(火)14:39:50.69ID:uLFxbb3G0.net
高齢者優遇なんだろうことはわかる- 111:2021/03/30(火)14:40:05.02ID:3IjODLC10.net
ええなこれ。大阪もやろうぜ!- 113:2021/03/30(火)14:40:20.69ID:OUg6Mp4v0.net
そもそも埼玉にエスカレーターとかあるんだなw- 114:2021/03/30(火)14:40:22.46ID:Zm9QIWsP0.net
なンでエレクチオン歩行しないのよぉおおおお!- 127:2021/03/30(火)14:42:53.46ID:GhQdroOl0.net
歩けるエスカレーターを別に設けよう- 131:2021/03/30(火)14:45:57.66ID:6we1K0xp0.net
歩行禁止にするなら関西並みのスピードで運転してくれ- 140:2021/03/30(火)14:49:37.86ID:0WQz2sFU0.net
エスカレーター乗る時は空いてれば乗る時3歩歩いて降りる時も3歩歩くわ
スマートだし安全だし良いマナーだろ?- 142:2021/03/30(火)14:50:16.96ID:2LvVe+zL0.net
くだらない条例の前にコロナどうにかしろよ- 143:2021/03/30(火)14:50:31.35ID:umVsapm00.net
エスカレーターの角ってあれ丸くすることは出来ないの?
明らかに危険なんだが- 148:2021/03/30(火)14:53:53.18ID:Es38yCPD0.net
さいたまには足を踏み入れないことにした。- 149:2021/03/30(火)14:54:07.39ID:OHx9VED60.net
何もかも年寄りを基準にしだしたら、スピード感失って世界から取り残されていくいくだけ。- 153:2021/03/30(火)14:56:23.70ID:9Be/jD+80.net
エスカレーターから降りる時って、ちょっとだけ緊張するよね!- 154:2021/03/30(火)14:56:24.46ID:lwyTfB//0.net
これ良いと思う他にも広がるといいね- 156:2021/03/30(火)14:57:19.00ID:AYZQqlid0.net
乗る前から右も塞がってるのが分かってりゃ併設の階段使うんだよ
目の前でいきなり塞がれると空蔵迷惑なんだわ
後ろも大渋滞- 165:2021/03/30(火)15:01:20.27ID:1IpAbx3f0.net
この調子でそのうちに「歩道を歩く時は時速5キロ以下を義務付ける」とか言い出すぞ- 167:2021/03/30(火)15:02:46.14ID:BZM8fGH90.net
大阪では絶対つくれない条例だな- 171:2021/03/30(火)15:05:30.16ID:JeqmDofc0.net
走行はOKということか- 172:2021/03/30(火)15:06:53.04ID:6fidoJ5/0.net
歩かなくて済むように開発されたわけだし。- 179:2021/03/30(火)15:10:36.36ID:saNUoq1/0.net
隣に階段の設置を義務付けろ
それかエスカレーターのスピードを3倍速にしろ- 180:2021/03/30(火)15:10:55.70ID:7hqEIe1O0.net
今度から両側塞いでても文句言われなくなるのね- 181:2021/03/30(火)15:11:27.09ID:EJ6BxO5r0.net
エスカレータークラスター発生だな。- 188:2021/03/30(火)15:15:34.56ID:npKJy/Pz0.net
埼玉行かないし別にいいや- 190:2021/03/30(火)15:18:14.13ID:7M9eEigk0.net
エスカレーターで広告を見させるためだろ
だからスマホ見るのも禁止、エスカレーターでは立ち止まってしっかりと広告を見なさい- 191:2021/03/30(火)15:18:17.44ID:702nex2t0.net
駅で後ろからタックルしたり暴力暴言振るうやつが絶対出てくる
逮捕者でろよ- 195:2021/03/30(火)15:27:38.20ID:xW76naBp0.net
そもそも、エスカレーターは真ん中に立って乗るような構造設計になっているのでは
なかった?
片側に寄ったり、歩いたりするのは故障の元だと聞いたことあるが- 203:2021/03/30(火)15:33:27.05ID:GDSCUHrX0.net
エスカレータの速度を3倍にしないとダメだろう- 205:2021/03/30(火)15:36:04.79ID:abVQgRNt0.net
だんだんといろんなことが規制されていく世の中になっていくな- 208:2021/03/30(火)15:38:38.65ID:PyDHxUKe0.net
これで歩行レーターに注意しやすくなった訳か
まあ逆ギレ暴行多発フラグ立ってるけど- 209:2021/03/30(火)15:39:29.57ID:s5ldnEnw0.net
エスカレーター左側に皆が並ぶせいで逆に列が伸びて時間がかかる場合もある。- 210:2021/03/30(火)15:39:44.40ID:CVvVwWlq0.net
歩くのを禁止されたら、全力で走るのみ!- 213:2021/03/30(火)15:44:10.83ID:Wyunrkxy0.net
田舎でガラガラのくせに見栄張んなよw- 217:2021/03/30(火)15:47:12.16ID:vlTZ0KgS0.net
正直、エスカレーターより階段が怖い- 218:2021/03/30(火)15:47:55.41ID:2XF2iCbw0.net
池袋は埼玉に入りますか?- 221:2021/03/30(火)15:51:50.33ID:5Y+oMx0k0.net
ラッシュ時の大宮駅とかひどい状態になりそう。- 224:2021/03/30(火)15:53:14.01ID:GDSCUHrX0.net
歩行禁止なら走行すれば良かろうw- 226:2021/03/30(火)15:55:17.10ID:L2vxZe4v0.net
これは正義マンが現れてエスカレーター歩いている奴とトラブルになる- 232:2021/03/30(火)16:06:16.14ID:kFuddZF50.net
九州かどっかの通せんぼおじさんは埼玉に移住するしかない- 233:2021/03/30(火)16:06:24.49ID:tlOcvNeZ0.net
急ぐなら階段使えばええ- 234:2021/03/30(火)16:07:45.92ID:rg4lYv+h0.net
めんどくせーから年寄りとガキ以外は使用禁止にしろよ- 235:2021/03/30(火)16:09:00.23ID:TO/Z+x1w0.net
これが出来て今後問題が出てきそうな駅
大宮埼京線のとこ
北朝霞、川越、赤羽、浦和そもそもすでにエスカレーター限を越えてたダッシュマンがいる駅- 236:2021/03/30(火)16:10:04.24ID:0q6pHgWl0.net
歩きスマホも禁止してくれ。
こっちは前見て歩いているのに、スマホ見ながらぶつかってきて、睨みつけてくるやつ。- 240:2021/03/30(火)16:10:57.34ID:BWbd1gxj0.net
歩いたり走ったりすることで起きる事故があまりに多いのに対策不足なんだよ- 241:2021/03/30(火)16:12:01.84ID:ARFVP4mc0.net
電車が混むのも条例で禁止にして欲しい- 244:2021/03/30(火)16:17:54.59ID:WQOJn5qS0.net
エイプリルフールは明後日だぞ- 251:2021/03/30(火)16:35:07.49ID:Wn3mnq1H0.net
急ぐような生活してないから別に構わないけど、電車のホームとか改札近くにあるようなエスカレーターは渋滞しそうだな- 260:2021/03/30(火)17:45:32.40ID:f2+xkned0.net
日本はこんな所のスピードとかリズムを落としてもいいと思うよ- 264:2021/03/30(火)18:08:30.55ID:LpuG2jq80.net
メーカーの意見としては歩いても事故が起きないように作っていますだったが。- 268:2021/03/30(火)18:23:21.81ID:u9vg2pvJ0.net
これ階段でも同じことだろ- 269:2021/03/30(火)18:24:42.62ID:9oEPnh0h0.net
2階建て以上の建物に税金をかけよう。
高階層に行くにしたがって課税率アップで- 276:2021/03/30(火)18:49:20.34ID:K1jo3ess0.net
俺は賛成でも反対でもないが
東京がどう動くかが見ものだな- 284:2021/03/30(火)19:18:29.28ID:jKVlj5XL0.net
最近は階段を作らずエスカレーターだけの駅もあるから
混雑時は無理だろ- 286:2021/03/30(火)19:20:56.45ID:VXgPwwcg0.net
階段が併設されてない所は除くとしないとザルになる。- 295:2021/03/30(火)20:05:13.84ID:yMBxE0sj0.net
エスカレータをバリアフリー設備と誤解させてるのが全ての元凶
バリアフリーなのはエレベータ- 299:2021/03/30(火)20:57:47.58ID:J7UUDLV20.net
乗り換えで急ぐ奴は全滅だな
通勤時間も仕事とみなし通勤手当を出すべきだ- 306:2021/03/30(火)21:14:43.02ID:40MnVS8L0.net
走るのはいいのかしら?- 308:2021/03/30(火)21:23:30.12ID:Sl9ZmxTl0.net
コロナ禍で手すりなんて触りたくないんだが- 310:2021/03/30(火)21:27:02.74ID:tcYS3cef0.net
エレベーターは歩いて良いの?- 312:2021/03/30(火)21:27:15.80ID:GHLIm/rL0.net
エスカレーターの転落事故は本当に怖いからね
いい事だよ- 313:2021/03/30(火)21:27:59.98ID:tcYS3cef0.net
むしろ、埼玉にエレベーターがあった事に驚き!- 317:2021/03/30(火)21:33:16.00ID:TBmY01zw0.net
駅員がホイッスル吹いて取り締まるといい
違反したら罰金払うまで利用禁止で- 318:2021/03/30(火)21:36:17.32ID:uzGsW8XP0.net
歩行禁止ってことは走ればおkだな- 320:2021/03/30(火)21:38:03.75ID:k8HW3+rc0.net
立ち止まったら乗れないだろ- 323:2021/03/30(火)21:42:16.78ID:1cqfk8vC0.net
くだらないことだけばんばん決まっていく- 328:2021/03/30(火)21:52:15.11ID:zoHZ24kk0.net
実測するとだな、階段速足と、エスカレーターを歩くのとでは、
わずかだが階段速足の方が速いのだ。
階段で速足ができない場合はエスカレーターの方が速いが、
急ぐ奴は階段使うべきだな。- 341:2021/03/30(火)22:11:52.50ID:KEeWzBxk0.net
エレベーターメーカーもエレベーター上では歩いたり走ったりしないで立って乗るように呼びかけてたな
危険な上に故障の原因にもなる。- 347:2021/03/30(火)22:20:06.85ID:HwbwFsxW0.net
急ぐ奴は階段使えば良いだけだしな- 349:2021/03/30(火)22:26:42.79ID:uTZrj0ts0.net
歩きスマホを見ると足をかけたくなる- 353:2021/03/30(火)22:33:33.43ID:+6naUzYu0.net
ほんの一部の乗り方の下手な者のためにまたも大勢の乗り方の上手い者が割を食う
コロナに似てるな- 354:2021/03/30(火)22:34:18.20ID:Aue7Psjk0.net
エスカレーター警察が現れそうだな- 357:2021/03/30(火)22:35:04.49ID:tjxeR1mT0.net
他の都道府県も続けばいいね。
2列で立ち止まった方が時間あたりの輸送力も上がる。- 358:2021/03/30(火)22:38:45.52ID:mvIMYTKx0.net
階段の広さのエスカレーターを作れば止まりたい奴は止まるし歩きたい奴は歩く。
全て解決。- 360:2021/03/30(火)22:39:27.47ID:kt+wp1gE0.net
立ち止まっていられない個性を認めて欲しい- 364:2021/03/30(火)22:43:48.29ID:+TqfUsZO0.net
ふつう転ぶのを禁止するだろ。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617081045