- 1:2021/03/30(火)11:48:48.26ID:K5cqgZri9.net
ホビーカフェガイア(伊勢)(@hobby_cafe_GAIA)さんが10:10午後on月,3月29,2021にツイートしました。
いま、深層NEWSで小泉環境相
「スプーン有料化法案ではない。
廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止」
と言い出した。
ヲイマテ。
プラモのランナー…洒落にならんぞいま、深層NEWSで小泉環境相
— ホビーカフェ ガイア(伊勢) (@hobby_cafe_GAIA) March 29, 2021
「スプーン有料化法案ではない。
廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止」
と言い出した。
ヲイマテ。
プラモのランナー…洒落にならんぞ
- 29:2021/03/30(火)11:53:16.72ID:rujxk7rz0.net
廃棄されるかどうかを一方的な推定で法規制するのはおかしいだろ- 30:2021/03/30(火)11:53:19.74ID:2udBTYKU0.net
上げ底弁当にして値上げ
レジ袋、スプーン有料化
そらコンビニの売上も落ちるわ- 38:2021/03/30(火)11:54:36.13ID:7QhYHm7Z0.net
進次郎にやらせとくとスーパーの肉とか魚のトレーも有料化されそうだな- 45:2021/03/30(火)11:55:50.37ID:jQJ4pm+s0.net
何言ったって結局は課税でしょ- 49:2021/03/30(火)11:56:12.29ID:gFqP6w0p0.net
流石に太蔵よりはマシなんでしょ?- 54:2021/03/30(火)11:56:51.21ID:31mZWwl40.net
竹産業の株が上がるうう- 56:2021/03/30(火)11:57:15.02ID:mH5wZy/q0.net
つまりストローもそうだよね?- 59:2021/03/30(火)11:57:38.31ID:HZDIy/A/0.net
いいからレジ袋とっとと元に戻せよ- 64:2021/03/30(火)11:58:07.42ID:Do1GgL9v0.net
コンビニで使い捨てスプーンをもらう際に
「このスプーンは廃棄しません」という確約書に署名すればOK- 67:2021/03/30(火)11:58:37.33ID:LDM/zmVr0.net
プラモデルは捨てないから大丈夫だな安心した- 74:2021/03/30(火)11:59:15.72ID:NXSdLLlc0.net
スプーンって使ったら捨てるから有料なのは変わらない
ただ幅が広いって言っただけやな- 78:2021/03/30(火)12:00:03.15ID:Amq3TeKW0.net
これからはCO2削減の為にプラやめて木を切りまくるってこったな!
あれ?おかしくない?
あ、表向きのCO2排出量は増えないから問題無いって事か!
あれ?おかしくない?- 81:2021/03/30(火)12:00:14.30ID:tNMxQrgN0.net
なんなんだコイツマジで
はよl氏ね- 82:2021/03/30(火)12:00:18.66ID:CpL7XQUH0.net
これマジでバンダイはどうするんだろう?
プラモ産業なんてアジア中心に拡大するつもりだったんだろ?- 107:2021/03/30(火)12:02:39.44ID:lh5CnuXo0.net
これは大変な事になるぞ- 112:2021/03/30(火)12:03:01.16ID:34t9bp8V0.net
プラッチックの原料が石油なの知ってました?法案- 120:2021/03/30(火)12:03:40.36ID:NXSdLLlc0.net
TENGA値上げくるぞ- 125:2021/03/30(火)12:04:08.32ID:lh5CnuXo0.net
セルフ経済制裁になるぞ- 127:2021/03/30(火)12:04:17.88ID:g6BxIxdR0.net
世の中のものほとんどが廃棄される前提だろ…- 134:2021/03/30(火)12:04:59.54ID:r/n1fJlJ0.net
ペットボトルのリサイクルでスプーン作ろうとしたら禁止されたでござる- 5:2021/03/30(火)11:49:36.31ID:jJt+K9Ra0.net
レジ袋元に戻せば評価上がるよ- 9:2021/03/30(火)11:50:28.18ID:d9hifnQI0.net
スプーンセクシー法案である- 10:2021/03/30(火)11:50:45.66ID:I9gkVwAT0.net
レジ袋やスプーンからも消費税取れるからね仕方ないね- 14:2021/03/30(火)11:51:27.88ID:nxT7Skem0.net
消費税と実質二重取りなわけだが- 15:2021/03/30(火)11:51:30.41ID:v6xdwclP0.net
ランナーも使えばよろしい- 21:2021/03/30(火)11:52:22.81ID:NOImmEkj0.net
つまりコンビニの弁当容器、ペットボトル
全部有料ってことか- 22:2021/03/30(火)11:52:25.19ID:1FB/Cdhm0.net
こういう極端な思考は本当にヤバい
ガッカリを超えて寒気のするおぞましさ- 26:2021/03/30(火)11:53:01.43ID:nBa2e9WP0.net
大企業に喧嘩うっていこう進次郎- 28:2021/03/30(火)11:53:14.34ID:AiyrPOHe0.net
セブンの二重底も禁止か- 136:2021/03/30(火)12:05:04.98ID:+dMnXR1r0.net
金属製スプーン持ってたら職質受けた時どうなる?- 139:2021/03/30(火)12:05:17.09ID:sVjnriIL0.net
ちょっと何を言ってるのか分からない- 159:2021/03/30(火)12:08:04.85ID:iPpgc9iv0.net
クリーニングの包装だって剥き出しで渡す事になるぞ- 161:2021/03/30(火)12:08:24.89ID:NXSdLLlc0.net
これで団扇配ればくなったな
捨てる前提だから有料で配った政治家が逮捕される- 173:2021/03/30(火)12:09:39.91ID:ORafON420.net
坊ちゃんなのにルサンチマンを感じる
学歴コンプかな?- 182:2021/03/30(火)12:10:41.02ID:Sv7VfVn90.net
廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止って
どうせ根本的な解決になるペットボトルやタイヤとかしないんだから
ただのパフォーマンスはやめてくれ- 189:2021/03/30(火)12:11:19.11ID:9aP+Ylsk0.net
食品トレーや包装にペットボトルも廃止か- 202:2021/03/30(火)12:12:34.45ID:Pli61sGb0.net
ペットボトルも禁止になるのかw- 206:2021/03/30(火)12:12:58.59ID:1NVCPrOu0.net
菅はこんな雑魚を大臣した挙げ句に管理もできないの?
少し黙らせなさいよ- 209:2021/03/30(火)12:13:06.13ID:VBi7aM+G0.net
発泡スチロールもアウトやな。物流もコロすきかよw- 210:2021/03/30(火)12:13:13.67ID:jHp1JbTM0.net
鳩山進次郎とはよく言ったものだ- 211:2021/03/30(火)12:13:15.25ID:HLKgZR600.net
すべてのディスポーザブル禁止、、、、、注射針も使いまわしかよ。
ペットボトルも禁止にして、ビン、缶に戻すのかな。
昭和に逆戻りかよ、復古主義って、勘弁だわ。- 212:2021/03/30(火)12:13:17.60ID:GXy2WCIb0.net
プラモデルもパーツ個別で布団圧縮袋みたいな包装になるな- 216:2021/03/30(火)12:13:30.27ID:mFq0fRab0.net
フォークも有料化したら絶許- 219:2021/03/30(火)12:14:06.52ID:r8npMKdZ0.net
廃棄を前提のプラって全部やんけ
ちょっと待って、買ったら増税、買わなかったら奴の思い通りって算段?- 228:2021/03/30(火)12:14:42.47ID:jxvkpdNc0.net
もうちょっと具体的に話してほしい- 230:2021/03/30(火)12:15:08.46ID:OwWvbhQk0.net
ガンプラ禁止法と言うべきなのか- 232:2021/03/30(火)12:15:11.03ID:gFqP6w0p0.net
プラ製のシリンジは禁止されるの?- 235:2021/03/30(火)12:15:24.58ID:FNfangHp0.net
コンビニおにぎりの包装はどうする?- 241:2021/03/30(火)12:16:06.62ID:zIY+7UNC0.net
無意味なルールを一生懸命作る奴は早めに排除した方がいい- 248:2021/03/30(火)12:16:39.33ID:OJqyvHrW0.net
スプーン税の導入である- 252:2021/03/30(火)12:16:52.27ID:Eeuj0ejw0.net
奥さん、まさか使い捨てコンタクトレンズ使ってませんよね?- 259:2021/03/30(火)12:17:19.66ID:JoC00KyD0.net
マイスプーン義務化法案
とか?- 260:2021/03/30(火)12:17:27.55ID:ZDeX1dTY0.net
店に返せばいいのだろ?
昔のビンみたいに- 264:2021/03/30(火)12:17:59.49ID:JoC00KyD0.net
社会経験ゼロの総理大臣が
↓- 268:2021/03/30(火)12:18:25.46ID:lh5CnuXo0.net
瓶は青酸カリ入れられて無くなったんだよな- 270:2021/03/30(火)12:18:45.47ID:VBwscttB0.net
化学繊維の服も禁止だな- 272:2021/03/30(火)12:18:46.72ID:Wols/eiv0.net
なんでもいつかは廃棄されるのではないのか- 278:2021/03/30(火)12:19:47.15ID:QPoXptup0.net
使い捨てライターも無くなるかもしれんね- 286:2021/03/30(火)12:20:32.80ID:aVqhDNAc0.net
古い金型廃棄されて絶版- 291:2021/03/30(火)12:20:57.96ID:tA/uA9gD0.net
廃棄しないプラってどういうの?
食べるの?溶けてなくなるの?- 299:2021/03/30(火)12:21:53.56ID:iTNq6meo0.net
食品の…いや、ありとあらゆる商品の包装でプラを使ってないものを探す方が難しいな
段ボールに入ってるような大型商品も小物はプラの袋で同梱されてるわけで- 308:2021/03/30(火)12:22:16.27ID:3alnprgA0.net
ルーピー小泉この世に存在することが重大な環境破壊だからなあ- 318:2021/03/30(火)12:23:30.89ID:g7K02ngc0.net
あんたがやるべきはまず、尖閣モグラの上陸調査、
そのつぎは、福島の処理水で、じぶんの赤ん坊にミルクをつくって飲ませることだ。- 322:2021/03/30(火)12:24:01.64ID:jxvkpdNc0.net
昭和30年代スタイルにしていくのかい- 325:2021/03/30(火)12:24:20.22ID:13GEv/ab0.net
生理用品も廃止だねクリステルは布派?カップ派?
カッパは蓑にするの??- 326:2021/03/30(火)12:24:22.82ID:bkWa9Clg0.net
同世代の中曽根の孫はどうなん?- 327:2021/03/30(火)12:24:24.29ID:/3V4VJ3o0.net
>廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止
そしたら原始時代みたいな生活に戻るしかねーな。
まず進次郎がやってみせろや。- 332:2021/03/30(火)12:24:41.82ID:IjjwlPAM0.net
言い方変えてきたけど無理がある- 338:2021/03/30(火)12:25:05.00ID:tR534ffo0.net
つぎはコンビニ弁当二重底禁止法案ですね- 339:2021/03/30(火)12:25:11.86ID:XH4Izw0Z0.net
シャンプーボトルとかどうなるの?- 349:2021/03/30(火)12:25:57.20ID:CheGDnre0.net
コンビニ弁当のプラ容器ってリサイクルしてたっけか?- 350:2021/03/30(火)12:26:03.93ID:0Iru9IJD0.net
次の選挙も受かるだろうし
横須賀でまず3年間試行していただけませんかね?- 354:2021/03/30(火)12:26:13.68ID:Goq+XIAp0.net
プラを全回収してリサイクルするシステム構築の方がいい。- 357:2021/03/30(火)12:26:22.82ID:7VCiRLHP0.net
いったい何がはじまるんです?- 361:2021/03/30(火)12:26:30.18ID:wYAuwXXr0.net
フォークやストロー、割りばし、プラトレイ、ペットボトルにも税金やな- 363:2021/03/30(火)12:26:31.62ID:hhCeIAPF0.net
ダイオキシン問題で燃やせなくなったのでしょう?
そのあといろいろ分かってきたよね
普通に燃やせよ
火力高くすれば問題ねえだろうが- 367:2021/03/30(火)12:26:37.99ID:acp/XWl70.net
最近の環境施策は徴収と値上げに寄りすぎている
財務官僚の犬と呼ばれても違和感はない- 369:2021/03/30(火)12:26:48.70ID:wjI+FBqD0.net
呼吸税っ何。二酸化炭素排出税のことかいな。- 372:2021/03/30(火)12:26:59.91ID:c3nvICW/0.net
横須賀市は滅びればいいよ- 386:2021/03/30(火)12:27:43.47ID:1K9LPzGv0.net
錠剤のプラは取り出したら即廃棄だが、どうすんの?- 393:2021/03/30(火)12:28:02.78ID:lh5CnuXo0.net
袋だけでも十分利便性が低下して生活が苦しくなっているのに- 394:2021/03/30(火)12:28:04.64ID:Xm6lNGnQ0.net
タバコみたいにプラを使った物に全部税金が作って事?- 395:2021/03/30(火)12:28:08.58ID:Ov9+d5Nc0.net
プラコップもアカンから
マイタンブラーで注いでもらう- 399:2021/03/30(火)12:28:26.25ID:olC5ADyJ0.net
プラが何に使われてるか知らないの?- 403:2021/03/30(火)12:28:41.64ID:wDnM19C30.net
そのうち焼却するのに燃料が足りなくて高温にならないとかいいだすぞ- 407:2021/03/30(火)12:28:49.74ID:OP5F3R8p0.net
使えない奴を選挙で落とすようにしないとマジで足引っ張るだけ- 408:2021/03/30(火)12:28:57.83ID:5FawJVL+0.net
令和おじさんとかスプーンおじさんとか、こんな奴らばっか- 418:2021/03/30(火)12:29:51.33ID:EGnxhKpx0.net
袋有料化で気軽に買う感覚なくなったからなあ
これが成功とか思ってそうだ- 437:2021/03/30(火)12:31:48.97ID:PGjmYAop0.net
スプーンおじさんかよw- 441:2021/03/30(火)12:31:55.21ID:D6lpa53T0.net
無料だったものをお金出して買ってくれるから利益が出て嬉しいっす!- 442:2021/03/30(火)12:32:02.41ID:ELDZei2g0.net
コンビニ弁当のケースも廃棄しないで取っとくのか?- 445:2021/03/30(火)12:32:13.93ID:3FboMJDv0.net
特攻の拓に湘南セクシーってあったな- 462:2021/03/30(火)12:33:09.09ID:jSP3A9hR0.net
高橋洋一に笑われている
ちいさいね- 467:2021/03/30(火)12:33:39.27ID:1K9LPzGv0.net
マイナカードはプラだから発行禁止だな(笑)- 480:2021/03/30(火)12:34:33.89ID:zvtoFojH0.net
合成繊維の服も着るなってよw
殆ど大半を占めてるのに裸で廻れってかww- 483:2021/03/30(火)12:34:54.43ID:QP7cq7420.net
銀行のATMが使えなくなります
カード類は今後使用禁止です
紙製の通帳と木製の印鑑を使ってください
朱肉の入れ物に気を付けましょう
プラ製は禁止します- 485:2021/03/30(火)12:34:58.75ID:poM2HdoR0.net
食べ物をスプーンのいらない形状にすればいいだろが
そうすれば自然とスプーンは消滅する
それくらいのことをやってみろよ
発想が小学生並みで教養のなさが伺える- 495:2021/03/30(火)12:35:44.18ID:8pxw9ISD0.net
ピコーン!と、点いちゃったか?- 497:2021/03/30(火)12:35:52.16ID:J/1hBoyd0.net
今のバンダイの技術ならランナー無しプラモ作れそう- 500:2021/03/30(火)12:36:03.20ID:jo/yVenm0.net
みんな常に箸と水筒と飯ごうを持ち歩く未来とかくるかもなぁ- 502:2021/03/30(火)12:36:07.06ID:y/2cC6u00.net
割と広域で大変なことになりそうなのに
なんで企業黙ってんの?- 506:2021/03/30(火)12:36:33.37ID:bSS6i5BN0.net
小泉を使い捨てにしたあとは議員として選挙で落としたい- 507:2021/03/30(火)12:36:37.70ID:ZEJt4mqG0.net
スプーン有料化法案ではない。
だからこそスプーン有料化法案では無いということです- 509:2021/03/30(火)12:36:42.26ID:YNN9MkdL0.net
結局、どうなりたいのか解らんまま、あれしたいこれしたい言うとるだけ。
こういうのって、大概が結果見たら「やらなくてよかったよね?」って事が山積みされてる。
でも、言いだした奴はやった労力に酔ってる。
こういうのを総じて無駄な努力という。- 518:2021/03/30(火)12:37:21.64ID:QP7cq7420.net
こういうの何って言うんだっけ?
経済制裁?- 519:2021/03/30(火)12:37:25.00ID:lh5CnuXo0.net
米とかで容器を作るようになるのかな- 522:2021/03/30(火)12:37:36.73ID:JOqjrTsc0.net
なんか無茶苦茶言い出してるな擦り合せしてんの??- 525:2021/03/30(火)12:37:41.67ID:wJT1oGyh0.net
食べ物も全部量り売りの時代へ
鍋片手にスーパーとか面白いな- 530:2021/03/30(火)12:38:01.93ID:jY77Nu1Y0.net
使い捨て避妊具はゴムだから大丈夫- 537:2021/03/30(火)12:38:21.31ID:YIxUuOOZ0.net
醤油とか油の容器も一升瓶になるんかね- 541:2021/03/30(火)12:38:41.47ID:HBr85MQw0.net
新入社員が空回りしてる感じに似てる- 542:2021/03/30(火)12:38:46.46ID:jHwMXaqx0.net
スーパーのトレイとかどうすんの?- 543:2021/03/30(火)12:38:53.17ID:2x9pANAt0.net
おにぎりも葉っぱで包装だな- 570:2021/03/30(火)12:40:30.08ID:GhQdroOl0.net
この世のプラ製品を駆逐w- 585:2021/03/30(火)12:41:29.02ID:QP7cq7420.net
プラモデルは別に問題ないだろ
真鍮製にすれば良い- 591:2021/03/30(火)12:41:35.90ID:xoHHyyMp0.net
TENGA販売禁止だな- 612:2021/03/30(火)12:42:40.84ID:8wjJhBj70.net
スプーン有料化法案ではないから、
スプーン有料化法案ではないのです- 616:2021/03/30(火)12:42:43.34ID:cohLLDBs0.net
車とか鉄のバンパー復活するのかな
それはうれしいw- 624:2021/03/30(火)12:43:13.17ID:Z6XAPURs0.net
>廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止
蒟蒻畑が大ピンチ!
いやいや、スーパーとかコンビニとかもうやっていけないでしょ。- 628:2021/03/30(火)12:43:21.55ID:rvNsgHSy0.net
小泉一族という日本の疫病神- 632:2021/03/30(火)12:43:38.26ID:QP7cq7420.net
マイバッグって2年くらい使って捨てる予定なんだけど、ナイロン製だったわ
同じの2個も買っちゃったよ- 633:2021/03/30(火)12:43:41.84ID:ELDZei2g0.net
衣服の化学繊維とタイヤだって前から言われてるだろ
レジ袋とかスプーンとか、どうしてそうなるかな- 638:2021/03/30(火)12:44:06.59ID:NLyYwxaj0.net
菓子も紙包みになるのか…- 642:2021/03/30(火)12:44:18.77ID:jWX0FWAw0.net
グレタ「それでええんやで、進次郎」- 649:2021/03/30(火)12:44:38.75ID:0Af/ySrF0.net
カレーが旨いと聞いたが
行ったこと無いけど- 652:2021/03/30(火)12:44:45.80ID:OJjJowEt0.net
廃棄されない前提のプラって何?
再利用できるとかか?
コンビニスプーンは再利用できないのか?
できないなら、再利用素材で作ればよくね?- 670:2021/03/30(火)12:46:02.37ID:7OkaJJl70.net
有料化では無く、禁止法案だ!- 675:2021/03/30(火)12:46:07.33ID:tB6SAqg30.net
スプーン進次郎ひっこめ- 685:2021/03/30(火)12:47:02.20ID:DHYiWcMY0.net
官僚の犬まで行かないよ
官僚の使い駒、、小間使いだろう- 690:2021/03/30(火)12:47:36.32ID:KcplSij40.net
有料にしても廃棄されるわけで
スプーン禁止にしないと筋が通らない- 695:2021/03/30(火)12:47:56.40ID:qSwuV3gL0.net
これ経団連に右ストレートしてね?大丈夫なの?- 697:2021/03/30(火)12:47:59.23ID:Pu3V71Gc0.net
コイツを分かりやすく言うと、獅子王ツカサ- 707:2021/03/30(火)12:48:52.52ID:7VCiRLHP0.net
これクリスタルがなんか言わないの??
流石におかしいよなこれ- 718:2021/03/30(火)12:49:38.38ID:QzyVB/zt0.net
レジ袋有料化のおかげでコンビニに行かなくなりました。
計画性をもってスーパーかディスカウントストア行く様になって身体にもお財布にも優しい。
ぜひコンビニのスプーンも有料化して下さい。- 722:2021/03/30(火)12:49:55.41ID:mha1ubRK0.net
どうせなら江戸時代の暮らしに戻すぐらい言えよ- 733:2021/03/30(火)12:50:40.69ID:W0kqktCu0.net
いわゆる紙マスクに使われてる材料の不織布とか
身近なところでもプラ(石油繊維)だらけな事すら知らないんだろうな- 740:2021/03/30(火)12:51:12.64ID:4eacq/ZI0.net
また進次郎語録が誕生してしまったか(´・ω・)- 745:2021/03/30(火)12:51:31.67ID:mENdxvnp0.net
プラのスプーンは再利用可として出せばいい- 746:2021/03/30(火)12:51:31.83ID:nBHn7kv+0.net
店に売っているものほぼ全てが対象と言っても過言ではない- 767:2021/03/30(火)12:53:14.78ID:rH5ac1250.net
小泉やその妻がコンビニやスーパーで買い物しても有料でもレジ袋もスプーンも渡すなよ
もちろんわかる範囲で秘書や他の親類縁者も週刊誌記者はわかる範囲で張り付いて
スクープ狙え- 769:2021/03/30(火)12:53:16.29ID:81q3hJpr0.net
ごちやごちゃ五月蠅いセクシースプーンだな- 772:2021/03/30(火)12:53:19.59ID:nZ/v+Mly0.net
世の中のプラ製品すべてが早晩廃棄されることが前提です。
永久に利用可能なプラなどないw- 783:2021/03/30(火)12:54:01.19ID:gpMi1Mz50.net
まぁ、俳優にでもなった方が良かったのでは...- 784:2021/03/30(火)12:54:03.17ID:/vx34/qN0.net
野菜果物の包装はやめてもいいと思うな。
グラム売りにする。- 785:2021/03/30(火)12:54:08.23ID:2+jjglnR0.net
化学繊維の服も石油製品だから、衣料は全部綿花から作ることになるな。
綿花を扱う繊維会社と商社の株が買いやで!- 788:2021/03/30(火)12:54:18.24ID:Lba2pWRT0.net
コンビニに弁当箱持参するのか- 789:2021/03/30(火)12:54:21.20ID:Rb8SY37U0.net
ビニール包装もダメってことか。
えげつないな。
パンもおにぎりも剥き出しか、葉っぱで包んで貰うしか無いな。- 791:2021/03/30(火)12:54:24.21ID:itIR6HUM0.net
使い捨てにしなければよい、回収して再利用すればよい- 795:2021/03/30(火)12:54:44.64ID:gpMi1Mz50.net
滝川ポリエステルはさすがに草- 797:2021/03/30(火)12:54:57.79ID:LBXnxEG90.net
不織布マスクのパッケージの裏の素材表記見てみろよ- 801:2021/03/30(火)12:55:06.80ID:Vt5UYbYb0.net
今すぐにとは言ってない
3年後とか
5年後とか
10年後とかの話- 835:2021/03/30(火)12:57:20.43ID:ezVoTpze0.net
環境省自体いらなくね?- 838:2021/03/30(火)12:57:36.01ID:HKjRzUtP0.net
底上げ技術の最先端をいくセブン瞑れるな- 844:2021/03/30(火)12:58:15.52ID:u8AYsdBT0.net
へぇ、なのにコンビニ弁当のプレートはいいんだね😲- 850:2021/03/30(火)12:59:04.73ID:JqrQn2fs0.net
プラを作らなきゃナフサは燃やして捨てられるのでは?- 851:2021/03/30(火)12:59:09.32ID:jY77Nu1Y0.net
セクシーがなんにも理解してないのはよくわかった- 862:2021/03/30(火)12:59:58.11ID:bMJaAfRm0.net
あらゆる工業製品はいずれ廃棄されるので、本法案の対象となるはず- 864:2021/03/30(火)13:00:03.98ID:5yaOpQdF0.net
財務省「進次郎君はそろそろクビかな?」- 874:2021/03/30(火)13:00:55.06ID:NvzIbtgF0.net
全ての製品のプラは廃棄前提だぞ。- 876:2021/03/30(火)13:01:01.99ID:slIYT65V0.net
日本、インド見習え的発想ってこと?- 884:2021/03/30(火)13:01:53.13ID:4HlJxwTy0.net
早くコンビニ弁当の容器全部無くして- 902:2021/03/30(火)13:03:18.98ID:6E720e9x0.net
廃棄前提かもう弁当とかもだめだな値上げラッシュ- 905:2021/03/30(火)13:03:25.32ID:hhCeIAPF0.net
プラは確かに再生可能だとしても再生するとね
燃料が異様にかかるのだよ
環境負荷が高い- 911:2021/03/30(火)13:04:00.76ID:QIh49t6B0.net
食料品ほぼすべて値上げかな?w- 912:2021/03/30(火)13:04:00.81ID:p033kpAD0.net
お菓子業界しっかり対応しろよ- 915:2021/03/30(火)13:04:11.29ID:rvNsgHSy0.net
コイツの息子とか日本に魔王誕生だろ- 916:2021/03/30(火)13:04:11.60ID:UJGTwEep0.net
コイツが勝手に決められる問題ではないので
SNSで猛反対していこう- 920:2021/03/30(火)13:04:52.97ID:RlxY92W80.net
選挙の前だから急にトーンダウンwww- 924:2021/03/30(火)13:05:17.06ID:G6QSZjoP0.net
次の選挙で落選させりゃいい- 927:2021/03/30(火)13:05:37.60ID:RlxY92W80.net
閣議決定する前にマスコミに言ったから怒られたw- 931:2021/03/30(火)13:06:07.43ID:QyVoJowh0.net
試しに神奈川11区だけでやってくれよ- 937:2021/03/30(火)13:06:35.43ID:c4SFAL5M0.net
どんなコンセプトであれスプーン有料化法案やん- 938:2021/03/30(火)13:06:35.87ID:gahiFOy00.net
パッケージもコンビニ弁当の容器も廃止かよ- 940:2021/03/30(火)13:06:45.18ID:yfEH9rqo0.net
また医療器具使い回しで肝炎とか激増- 948:2021/03/30(火)13:07:14.95ID:LLEH/yTk0.net
環境問題に取り組むんなら企業に金出して研究させるのが一流
代替案なしで禁止にするだけは三流以下- 958:2021/03/30(火)13:08:07.33ID:iayTxJ6s0.net
アイスのスプーンみたいに木か紙にしたらええ
開発費とかは小泉家持ちで- 962:2021/03/30(火)13:08:14.61ID:GIqHZrSF0.net
集団ストーカー達大歓喜- 963:2021/03/30(火)13:08:16.60ID:e1cpLm960.net
30すぎればただのひとそのものだね- 964:2021/03/30(火)13:08:22.73ID:dhOFgDBA0.net
スプーン有料化法案ではない!
スプーンもフォークも有料化だから!
くらいは言いそう- 965:2021/03/30(火)13:08:25.10ID:+N0T8aAw0.net
拡大解釈されるように緩く作ってるってことか
ストローやコーヒーカップも対象になるな- 967:2021/03/30(火)13:08:26.83ID:ZFvCnLT70.net
詭弁を垂れ流すのが政治家の仕事なんですか?
詐欺師でもなれる仕事で食えるんだからボロい商売だね- 969:2021/03/30(火)13:08:31.72ID:cjmPiCrH0.net
シャトレーゼの木製スプーンも有料化- 974:2021/03/30(火)13:08:51.21ID:RlxY92W80.net
滝川クリステルの有料化で1発100円くらいにならないかな?
環境にやさしくシェアしようぜ。- 975:2021/03/30(火)13:09:10.45ID:nYIvahJQ0.net
進次郎先生は素直で良い先生だよ
簡単に言う事を聞く- 979:2021/03/30(火)13:09:42.38ID:qlHRvf/d0.net
いつも反対の野党は、こういう発言を咎めれば
少しは説得力が出るのに- 986:2021/03/30(火)13:10:04.25ID:bBa3rGuv0.net
つまり、石油の輸入をやめれば進次郎が夢見る世界が完成すると- 990:2021/03/30(火)13:10:17.67ID:XxMH0czt0.net
つーかペットボトルやめたら?- 996:2021/03/30(火)13:10:36.42ID:427yt0qG0.net
清潔で安心って思って重宝してたんだけどなー- 997:2021/03/30(火)13:11:02.51ID:k6A6Yhm10.net
官僚の犬ってまさにぴったりな言葉
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617072528