- 1:2021/03/30(火)05:45:34.52ID:Tqssrenu9.net
※ケータイWatch
総務省、大手3キャリアで「非回線契約者への端末販売拒否」の実態を指摘――覆面調査で明らかに
竹野弘祐2021年3月29日18:13
総務省は29日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの販売代理店に対する覆面調査の結果、一部店舗で「非回線契約者への端末販売拒否」があったことを明らかにした。
購入サポートプログラムの条件
2019年10月に施行された電気通信事業法の一部を改正する法律では、ドコモやKDDI、ソフトバンクなどの端末購入補助(いわゆる端末の値引き)について、通信契約と端末のセット販売時の利益提供には上限2万円と定められている。ただし、通信契約を伴わない端末販売時と同条件の購入プログラムであれば、利益提供は自由としている。
一方、総務省は2020年5月に当時の購入サポートプログラムでは、「回線契約者と非回線契約者への提供条件に差異が存在」していると指摘し、「ユーザーが回線契約による差異があるような誤解を与えないこと」や「SIMロック解除ガイドラインの遵守を徹底すること」などを3社に要請した。
総務省の「競争ルールの検証に関する報告書2020」においては、3社の購入サポートプログラムについて「回線契約による差異がない」または「差異があっても合理的な理由が必要」としている。
店頭での説明についても「非回線契約者に対する端末販売が実態として行われていない場合には、『回線契約を条件としていない』とは言えない。総務省では、必要に応じ、非回線契約者に対して端末の販売を制限していないかなど、現場の実態の調査や確認をすることが求められる」としている。
これらを踏まえ総務省では、2020年12月〜2021年2月に3社の販売代理店に対し、「非回線契約者への端末販売の可否」や「非回線契約者への端末購入サポートプログラムの提供の可否」、「回線契約をした場合の利益提供額」について、覆面調査を実施した。
調査の結果、一部店舗で「非回線契約者への端末販売拒否」や「端末購入サポートプログラムの提供拒否」が行われていることがわかった。
店頭では、「このキャリア/店舗では非回線契約者に対して端末を販売していない」や「システム上、非回線契約者に対して端末を販売することができない」、「実店舗では、非回線契約者に対して端末を販売していない」、「方針やルール上、非回線契約者に端末を販売することができない」といった説明がなされたという。
端末購入サポートプログラムについても「端末購入サポートプログラムは回線契約者を対象としたプログラムであるため、非回線契約者は端末を購入できない」と説明され、購入拒否を受けた事例があった。
また、ショップ店員が詳細確認のために席を外した後、あらためて非回線契約者への端末販売拒否やプログラムの適用拒否が行われた事例が報告されていると指摘した。
※関連記事他、省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク
総務省|競争ルールの検証に関するWG|競争ルールの検証に関するWG(第15回)
資料4電気通信事業法第27条の3の規律に係る覆面調査の結果について(PDF958KB)総務省、大手3キャリアで「非回線契約者への端末販売拒否」の実態を指摘――覆面調査で明らかに
- 45:2021/03/30(火)06:44:41.45ID:wrtPGFyL0.net
行政指導や政令、規則を連発し過ぎ。濫用だよ- 47:2021/03/30(火)06:48:04.93ID:andBSGrw0.net
アマゾンで端末買えばいいだけなのに- 52:2021/03/30(火)06:53:07.36ID:N1jzu4VY0.net
むしろキャリアの端末販売禁止にしろよ
日本の携帯がガラパゴス化した元凶- 54:2021/03/30(火)06:57:13.68ID:fHgu56na0.net
キャリアが端末売らなきゃ全部解決- 55:2021/03/30(火)06:57:37.47ID:Wwylb2M20.net
それよりも新規契約者と継続者の差をなくして欲しい
ずっと同じ回線を使い続けるほど損をする- 61:2021/03/30(火)07:03:34.07ID:andBSGrw0.net
キャリアが端末売るの禁止したらいいだけ- 63:2021/03/30(火)07:08:20.11ID:gQokgGgb0.net
これ、RedmiNote9Tを狙い撃ちだろ
回線契約しなければ買えない報告が相次いでるから- 65:2021/03/30(火)07:09:09.31ID:mEejYR200.net
キャリアの端末販売を禁止すれば良い事だ- 74:2021/03/30(火)07:22:10.03ID:PEZrggQ30.net
秋葉で白ロムいくらでもあるのに- 75:2021/03/30(火)07:23:05.16ID:idSGyTF60.net
菅さんがスマホ配るとか言ってなかった?- 77:2021/03/30(火)07:23:51.87ID:zcCYBmhT0.net
ほかにすることはないのですか- 78:2021/03/30(火)07:24:19.52ID:idSGyTF60.net
スマさんが菅ホ配るって言ってたのどうなったんだ- 84:2021/03/30(火)07:29:36.98ID:lFkMSjPY0.net
ドコモは接待してるから問題ないんだろうなぁ- 87:2021/03/30(火)07:32:28.99ID:17GFnLQu0.net
こんなことよりブラック企業をだなあ- 90:2021/03/30(火)07:34:19.33ID:4GTsVTt6O.net
回線契約しないと端末は購入できません
という詐欺が?- 94:2021/03/30(火)07:38:05.76ID:36Q2q/+90.net
回線代と端末代をごっちゃにして端末を値引きしてるかのように見せるのやめろ
ってのが本筋だからね
抱き合わせ状態が問題視されるのは当然だ
ついでにプリインストールアプリとか、
初期設定の説明書でYahoo!とPayPayのユーザー登録させられるのとかを違法にしてほしいね
これも回線との抱き合わせの一種だからさ- 96:2021/03/30(火)07:42:29.60ID:17GFnLQu0.net
キャリア専売で欲しいのあるか?- 97:2021/03/30(火)07:43:53.51ID:i3cXsIqq0.net
次は光の固定回線値下げも頼むわ- 98:2021/03/30(火)07:45:18.39ID:NfroDFIB0.net
SIMロック禁止にしろよ
生ぬるいことやってるから言うこと聞かんのだよ- 101:2021/03/30(火)07:54:58.15ID:uU37+kqK0.net
回線と端末は別売にして欲しいのはわかるが
キャリアが売る端末が回線とセットなのは
別によさげだが
キャリア以外でも端末別売していいことと
キャリアはSIMだけの販売してくれれば- 5:2021/03/30(火)05:51:25.75ID:i27w89Y70.net
キャリアユーザーでも無いのにキャリアで端末買うとかどんなマゾプレイよ?- 7:2021/03/30(火)05:53:36.10ID:IZEVtOed0.net
通信料金内に端末代金の一部が含まれている
という歪んだ構図だからそういうことがおきるんだよ
未だそんなことも理解できてねえんだw- 8:2021/03/30(火)05:54:55.81ID:yn/dDaRt0.net
どんな新型でも何故か直ぐに中古品が出回るからそれ買えば良いだろうに
ショップはあくまでもキャリアとの契約者向けに端末を準備してるだけだろ
契約者が来店して、すいません、端末売り切れちゃいました、では困るわな- 12:2021/03/30(火)06:05:27.72ID:UVMCG2c50.net
知らなかったわ。オンラインの場合、固定回線の番号を入力しないと、携帯番号だけだと次にすすめないのは発見したが。
しかし他社からだと割安で、家族ありだと超割安なんだな。独身だと割り引きなしさ。- 13:2021/03/30(火)06:07:54.45ID:w0l6ZLdn0.net
これが日本のデジタル化ですよwwwww
スマホすらその辺の電器店でフツーに買えないとかどんだけ遅れてるんだよ- 23:2021/03/30(火)06:26:46.84ID:Y30gcl/S0.net
どこの店舗なのか公表しろ!- 38:2021/03/30(火)06:35:44.90ID:I8W+oaW20.net
ソフバンとかドコモに行ってiPhoneだけ買うってことか
そんな奴いんのか- 40:2021/03/30(火)06:37:36.91ID:x/dRx5Lj0.net
xiaomiのredmiの件だな
ヨドバシとかが拒否ってバズってた- 43:2021/03/30(火)06:39:39.83ID:oSjwRtz10.net
iPhoneならアップルストア- 102:2021/03/30(火)07:55:00.21ID:21m3YZh10.net
総務省が携帯の販売代理店を大量倒産させようとしていることはよく分かる
3年後にはドコモショップもAUショップも半分以上は倒産撤退してるわ- 109:2021/03/30(火)08:07:35.99ID:bHcrfehz0.net
刑事事件でもないのに覆面調査するんだ?
全ての業種業界でやれよ- 113:2021/03/30(火)08:17:32.87ID:OYbc0zNN0.net
端末って買ったことないわw
今まで使ってたのが来年から使えなくなるって言われて
携帯屋行ってアイフォン貰った。使い方がようわからんw- 120:2021/03/30(火)08:31:52.90ID:6Tn4vcx50.net
結局6年前より凄まじく値上げしただけ- 123:2021/03/30(火)08:35:15.83ID:qkWa8hlF0.net
三大キャリアの携帯料金が高すぎる- 124:2021/03/30(火)08:38:57.20ID:6Tn4vcx50.net
活0cb50k月割5k
これがデフォだった6年前に戻せや- 125:2021/03/30(火)08:42:20.71ID:Ofgf1leq0.net
キャリアで売れ残りはイオシスへ大量に流れて行く- 126:2021/03/30(火)08:45:37.23ID:PY7ohE020.net
購入サポートプログラムについて「差異があっても合理的な理由が必要」とあるが
合理的な理由とは具体的に何だろうか?- 127:2021/03/30(火)08:50:33.65ID:xYiUQbno0.net
povoとか端末販売自体してない不親切ぷりだからな- 129:2021/03/30(火)08:54:46.53ID:CQjoCxqO0.net
それお店で聞いて回ったのか?www
覆面さん勇気あるなwww
つかどっちにするよコレ?w
クレーマー扱いするか勇者扱いするかwww- 130:2021/03/30(火)08:54:56.25ID:KIskAs2q0.net
ノジマとかあいぽん12一括0とかやってるぞ- 131:2021/03/30(火)08:59:02.59ID:6Tn4vcx50.net
今となっちゃキャリアと契約する情弱ホイホイなんだからなユーザーも賢くなれよ
ってことだ- 137:2021/03/30(火)09:29:11.07ID:HZ9elH3k0.net
ごめんよく分からねーわ
ドコモショップに行って端末だけ売ってくれって言うの?なんで?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617050734