- 1:2021/03/29(月)19:03:15.00ID:tt1FO7Xe0.net
「シン・エヴァ」興行収入60億円&観客動員396万人突破! シリーズ最高記録を更新(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
- 34:2021/03/29(月)19:13:59.54ID:MMQC0CGW0.net
映画館は若いカップル多かったけどな- 35:2021/03/29(月)19:14:17.15ID:7cp2TIIP0.net
ふつーに面白くないからな- 37:2021/03/29(月)19:14:40.08ID:gnkQYiFu0.net
初見お断りなナリしといてそれは当然だろ- 40:2021/03/29(月)19:14:58.86ID:RzbOdM3u0.net
Airとか20年以上前だろ…
当たり前や- 41:2021/03/29(月)19:15:00.67ID:RA1Dy0rl0.net
金のある層に受け入れられればいいんだよ- 42:2021/03/29(月)19:15:08.65ID:DZpyE7f/0.net
でもラピュタは知ってんだろ- 45:2021/03/29(月)19:16:53.84ID:Nt6fpn730.net
そりゃ知らないだろあんな昔のw
俺たち世代がAKIRA知らない様なもん
アクアマリンちゃんなら知ってる程度- 47:2021/03/29(月)19:17:09.56ID:YsuR40x20.net
みんな周りに気を遣ってえばんげりおん凄いね!面白いね!って言ってただけなんやな
鬼滅と同じようなもんや- 50:2021/03/29(月)19:18:23.47ID:KPabmrtZ0.net
テレビ放送が25年前という事実- 54:2021/03/29(月)19:19:32.27ID:klFEX6QB0.net
95年から97年の作品で終わらしときゃよかった
蛇足にもほどがある- 60:2021/03/29(月)19:20:35.64ID:AgqSnuwh0.net
25年前のアニメに何言ってんだ?- 62:2021/03/29(月)19:20:39.51ID:KDhSjf4e0.net
ニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ
ニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ
ニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ- 63:2021/03/29(月)19:20:44.01ID:Cfn32Kol0.net
綾波レイとポケモンのムサシが同じ声優だって最近知った- 75:2021/03/29(月)19:24:51.83ID:LOceakT10.net
95年放送だから無理だろ再放送で見てるかどうか- 76:2021/03/29(月)19:24:53.55ID:AVIXPCnu0.net
その頃はドラゴンボールGTやレッツ&ゴーにハマってたんだよ- 77:2021/03/29(月)19:24:57.12ID:HSc8C2we0.net
スマホアプリの会社でみんな若いから!
若いんだよ- 79:2021/03/29(月)19:26:20.39ID:boo2Wciy0.net
そろそろキッズ御用達だったファスナーやギアスもそういうビンテージアニメの枠に入りつつあるな- 86:2021/03/29(月)19:29:39.88ID:X4VP+L+q0.net
だがしかしガンダムは知っている- 89:2021/03/29(月)19:30:58.75ID:wFHfA2j10.net
今のヤングはシンカリオンだからな
E5はやぶさかっこいい👶
500系こだまかっこいい👶
こうだぞ- 92:2021/03/29(月)19:36:26.91ID:gUce5zAm0.net
Qですら10年近く前だろ
そりゃ知らねえわ- 3:2021/03/29(月)19:04:56.82ID:Yk0Y9nrF0.net
ガイナックスアニメ好きだけどエヴァはハマらなかった
トップをねらえ!とかグレンラガンは好き- 8:2021/03/29(月)19:06:29.87ID:6RDHCSlh0.net
盛り上がってるのはジジイだけ- 16:2021/03/29(月)19:08:38.38ID:7wkWYNLU0.net
正直、今まで通り意味不明のストーリーだったわ
テレビ版から見続けてるが、あれを理解できてるやついるのかよ- 19:2021/03/29(月)19:09:53.95ID:vKzEBWb/0.net
暴走して口がガバァ開くのがよかった
あと血ブシャー- 20:2021/03/29(月)19:10:10.26ID:Hp3OwHHF0.net
地上波から序までより、序からシンまでの期間の方が長いんだよね- 21:2021/03/29(月)19:10:11.75ID:ZxHDOzzP0.net
一心太助くらい知ってるだろ?- 22:2021/03/29(月)19:10:49.88ID:QQREtxGx0.net
ガンダムとかエヴァみたいなロボットアニメには一切興味無い- 24:2021/03/29(月)19:11:08.37ID:1cDd3Ryp0.net
何言ってるのかわかんない- 33:2021/03/29(月)19:13:42.66ID:zdOmaIED0.net
今の若者が見て面白いと思う作品なんだろうか- 96:2021/03/29(月)19:38:28.17ID:HEF2V5/20.net
アクエリオンとエヴァンゲリオンって何が違うの?- 99:2021/03/29(月)19:43:47.21ID:/qgYJaG80.net
灰皿テキーラ飲ましてるのが伊藤リオン- 101:2021/03/29(月)19:49:48.69ID:2kChuiI90.net
昔パチでよく見たって認識- 104:2021/03/29(月)19:52:33.83ID:umKrqBOy0.net
地上波の最後を見て尚、それでも見続けようとする輩がいた事に驚き- 105:2021/03/29(月)19:52:43.73ID:AgZtm7oK0.net
俺たちから見るヤマトとかマジンガーZみたいな存在だろ- 109:2021/03/29(月)19:54:37.61ID:B/HxGfbJ0.net
知らないってどういう意味だ
「ちゃんと観たことがない」のか「タイトルすら聞いたことがない」のか
95年放送のテレビ版を指してるのか、2000年代の新劇場版含めてなのか- 111:2021/03/29(月)19:56:10.25ID:hdRFa0sV0.net
普通に若そうなカップルが大量にいたんですがそれは- 112:2021/03/29(月)19:56:40.46ID:qnk0auo60.net
若者の定義がわからんけど大学生の子達とエヴァトークしたぞ- 119:2021/03/29(月)20:03:08.85ID:J7ktD1t20.net
アラフィフ世代のアニメだし。- 121:2021/03/29(月)20:04:38.11ID:qyWiG3cC0.net
昨日娘と行ったが若い子多かったぞ- 124:2021/03/29(月)20:06:22.02ID:Pd2Vnyzf0.net
プライムビデオで見たけどナディアの方が面白かった- 128:2021/03/29(月)20:09:49.70ID:9DGe+1j/0.net
90年代中期四半世紀前のアニメですな。- 130:2021/03/29(月)20:11:28.71ID:VesLmTfV0.net
18歳の若い女の子はエヴァは一切知らなかったが
アラレちゃんは知ってた、アラレとガッちゃんの絵描いてたが凄く上手かった- 131:2021/03/29(月)20:11:30.23ID:npYc+BCp0.net
なんだよスパロボやんないのかよ- 132:2021/03/29(月)20:12:04.34ID:hPcc2Ocd0.net
プペルなら知ってるのかね- 135:2021/03/29(月)20:13:33.60ID:R+0tEI3M0.net
エヴァとか知らなかったし、どこに嵌るのかも理解出来んかった。- 136:2021/03/29(月)20:13:57.32ID:AVIXPCnu0.net
若い子はプペルの方が知名度あったりするかもね。マジで- 139:2021/03/29(月)20:15:52.90ID:xkgsH8G30.net
おっさんやけどあんなアニメもう知らんわ- 142:2021/03/29(月)20:18:28.11ID:pVoMB+QN0.net
ゼオライマーくらい分かりやすくないと無理- 143:2021/03/29(月)20:18:32.50ID:vNpK7V1D0.net
まあ俺もヤマトやイデオンはちゃんと見たことねえし- 146:2021/03/29(月)20:20:49.07ID:JFO1BQcF0.net
世代が違うものを、無理に理解しようとしたり
割って入ったりしなくていい- 148:2021/03/29(月)20:22:14.22ID:7WG6vOOh0.net
今回の新作映画で過去の劇中分かりにくい部分結構説明してくれたけどまだダメ?- 149:2021/03/29(月)20:24:51.74ID:ZBTKBua40.net
39才だけどエヴァンゲリオン興味なし- 151:2021/03/29(月)20:25:50.08ID:txo6uIds0.net
若者「ねるとん、ビバップ、ソフトベンダー、パソ通、アングラ知らない」- 152:2021/03/29(月)20:25:50.17ID:FJDQDeMJ0.net
エヴァって面白いの?って聞いたとき返ってくる反応はほとんどがよくわからんだからな- 153:2021/03/29(月)20:26:32.69ID:p7ae48Lb0.net
ぽっとでの渚司令とかふざけてるの?- 155:2021/03/29(月)20:28:10.08ID:0ZWx42iq0.net
渚司令はよく意味が分からんかった
どゆこと?- 156:2021/03/29(月)20:29:11.34ID:Wbn00++N0.net
前回の映画から間が空きすぎて内容忘れて興味を失ったパターンもありそう- 157:2021/03/29(月)20:30:07.79ID:Pgj/b87p0.net
ピーク世代はもう40代だろうしなぁ
良く再放送やってるけど流石に古くてきつい- 158:2021/03/29(月)20:31:27.22ID:rL82Q1Lc0.net
ぶっちゃけ話のネタとしてもエヴァは使いにくいから知らんでいいと思う
ガンダム知識の方が実用性ある- 160:2021/03/29(月)20:32:42.91ID:vEqm/SN80.net
25年くらい前のアニメだから知らなくて当然だろう- 161:2021/03/29(月)20:33:00.28ID:LIsmoqam0.net
自分が20歳の頃の25年前と考えるとね。- 163:2021/03/29(月)20:38:09.18ID:yNZ5ZLCr0.net
テレビで見たの25年近く前だし- 167:2021/03/29(月)20:39:20.21ID:EAzyNmkG0.net
エヴァ知らない俺かっけーってことしょ- 170:2021/03/29(月)20:41:57.26ID:8XJ0egsD0.net
むしろ小学生はシンカリオン経由で、親の喜ぶ姿を見て知ってる- 173:2021/03/29(月)20:43:13.68ID:IUUnyPk80.net
今の若者ってドラえもん(原作)知ってるのかな
そもそも藤子不二雄を知ってるのかな- 177:2021/03/29(月)20:47:30.20ID:kEZhctkk0.net
当時は衝撃的だったよね- 178:2021/03/29(月)20:47:37.15ID:P1jis5MQ0.net
テレビの頃からアスカ派です
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617012195