- 1:2021/02/23(火)00:26:40.49ID:zuMMRaDT0.net
数十年クラスの不正がゾロゾロ・・・日本の「匠の精神」はもはや、遠い日の思い出なのか?
中国のポータルサイト・百度に19日、「匠の精神」としてもてはやされてきた日本の製造業にスキャンダルが頻発しており、特に近ごろは数十年単位の不正が相次いで発覚する事態になっていると報じた。
記事は、長きにわたり日本の製造業は「匠の精神」という言葉を冠され、デジタル、家電、自動車などさまざまな工業分野において日本のブランドが「高品質で長持ち」の代名詞として愛されてきたと紹介する一方で、ここにきて日本の製造業では各種の不正が頻発しており、これまで品質を強みとしてきた日本ブランドに対する疑いの目がかけられるようになったと伝えた。
そして、今月14日には製薬会社の小林化工が40年の長きに渡り、400種類もの薬品に及ぶ不正を続けていたことが発覚し、116日という製薬会社としては史上最長期間の営業停止処分を受けたこと、16日にも自動車部品メーカーの曙ブレーキ工業が品質検査データ改ざんなどの不正を約20年間、11万件続けていたことが明るみになったと紹介している。
その上で、近年次から次へと明るみになる不正事件により、「頭を下げて謝罪する」という光景が日本企業にお決まりのパフォーマンスとしてすっかり見慣れてしまったと紹介。
ひとたび不正が発覚すると必ずと言っていいほど「不正を認め、対外的に頭を下げて謝罪をし、製品の回収を始める」という行動パターンが繰り返されるため、中国のネット上ではその都度「日本の謝罪精神」と揶揄(やゆ)される状況に陥っているとした。
記事は、相次ぐ不正発覚の情報は、日本の製造業の威光を弱らせ、「精巧」を求める日本の製品ももはや「遠い日の思い出」なのだと感じさせてしまうと指摘。
消費者が持っていた「メイド・イン・ジャパン」のイメージが大きく揺らいでいるとし、最後に「今起きている問題は、頭を下げて謝罪しても何一つ解決できないのである」と結んだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
- 6:2021/02/23(火)00:29:30.76ID:y1kX9G0D0.net
経済界がコジキだっただけ
本来の投資資金を報酬にした- 14:2021/02/23(火)00:32:34.99ID:qAqQ0jmC0.net
スマホのアプリを見ても
全部外資系- 15:2021/02/23(火)00:33:30.70ID:HGFQTpqY0.net
今の日本は不正した方が利益が大きい- 21:2021/02/23(火)00:35:46.28ID:GsUsrN4y0.net
研究開発に金出さなくなったのが全ての原因。- 29:2021/02/23(火)00:37:24.07ID:zTE9lxoy0.net
先駆者は滅ぶってばっちゃが言ってた- 30:2021/02/23(火)00:37:36.73ID:0zTfLFlI0.net
没落の衝撃を処理できるかどうか- 31:2021/02/23(火)00:37:44.46ID:Cn7EsZjA0.net
日本にはアニメと車とトイレがあるから安泰だってテレビで言ってた- 32:2021/02/23(火)00:38:27.87ID:dWbmP+B80.net
株主の顔色を伺いすぎて挑戦をしなくなった- 36:2021/02/23(火)00:40:45.62ID:HM/XyZya0.net
だってデフレを維持したんだよ?没落するのは当たり前- 39:2021/02/23(火)00:41:16.82ID:bUELv+bj0.net
ウイルス撒き散らすよりマシだろ- 48:2021/02/23(火)00:47:12.04ID:UKRG+iqY0.net
技術職をもっと評価してあげるべき- 53:2021/02/23(火)01:01:14.01ID:Q20dBD1rc
自分も悲しいが自滅なので仕方ない- 57:2021/02/23(火)00:53:24.35ID:5ch7wUX80.net
事実だとして不正、不良品だらけの中華に言う資格ないよ
でもまあ謙虚に受け止めて正さないといけない- 74:2021/02/23(火)01:13:53.78ID:zyrihi530.net
まえからこんなもんだろ。
問題は他との差が小さくなったって
ことよ。
しかしチャイナボカンシリーズは
やってないぞ- 75:2021/02/23(火)01:16:46.63ID:GoxKlVnn0.net
コピーされるので開発を中止した。- 102:2021/02/23(火)01:40:05.77ID:XOPUAmur0.net
メイドインチャイナに力を注ぎすぎた結果よ- 110:2021/02/23(火)01:47:46.22ID:ACn3M4YO0.net
物を作るための書類だの決済だの、業務負担が多すぎて、肝心な物作りに割ける力が現場に残ってないというね。- 119:2021/02/23(火)01:53:40.23ID:fW3VER0o0.net
日本は水道水と四季があるから- 128:2021/02/23(火)01:57:09.93ID:xLVs5w360.net
安い原価の中華製を仕入れて売った方が
汗水垂らして作って売るより利益も出て
楽に健康的に暮らせるからな
何もかも中空で空っぽの日本- 133:2021/02/23(火)01:58:55.13ID:yt9u0bX50.net
森永ヒ素ミルク、カネミ油症みたいなのは高度成長期の事件だったろ
いつの時代でも不注意でいい加減なものを作る企業はあるんだよ- 136:2021/02/23(火)02:02:40.65ID:0Ar7AAEE0.net
田舎で百姓やるのがステータスの時代やぞ- 147:2021/02/23(火)02:16:09.91ID:jDVTz0L00.net
発覚するだけまだましなんだがなぁ- 154:2021/02/23(火)02:31:37.71ID:agfiUugN0.net
日本といえば観光でしょう
安い物価に良い女ようこそニーハオ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614007600/