- 1:2021/02/23(火)00:19:24.61ID:vGX8zWuq0.net
地球温暖化で花粉量は1.2倍に。世界中で花粉症はなくならない(田中淳夫) - Yahoo!ニュース
- 3:2021/02/23(火)00:21:37.60ID:ED1pIaUD0.net
林野庁「てへぺろ〜w」- 7:2021/02/23(火)00:23:43.67ID:5YhS+ZXnd.net
仮に花粉症患者が集団訴訟を起こした所で予見不可で退けられるよな、悔しいが- 9:2021/02/23(火)00:24:02.05ID:aeuIkuWB0.net
でも!植えるのを!!やめない!!!- 10:2021/02/23(火)00:25:07.94ID:Xdd6IZ820.net
東「花粉対策しようとすると圧力がかかる」- 11:2021/02/23(火)00:26:02.41ID:QyTo6AeE0.net
マスクも大流行してくれて助かる- 15:2021/02/23(火)00:29:04.66ID:MzN/qhpC0.net
コイツラ的に因果関係なしとのことらしい
というわけで俺が大富豪になったら東京都心に杉の木を植えまくることが夢- 30:2021/02/23(火)00:43:06.85ID:ilvV/mpJ0.net
対策なんてもう無理だよ
今ある杉を全部ぶった切るしかない- 32:2021/02/23(火)00:43:52.56ID:ilvV/mpJ0.net
アレルギーは原因物質を排除するしか根本的な解決にならない- 36:2021/02/23(火)00:46:49.77ID:Z9h/CRLi0.net
投資金集めちゃってるから切れないんだよな- 53:2021/02/23(火)01:03:00.93ID:QlhaEjic0.net
集団訴訟の話無いんか?- 65:2021/02/23(火)01:15:43.23ID:v7EbARnEa.net
オリンピックに膨らました金を杉滅ぼすのに使ってほしい- 73:2021/02/23(火)01:21:39.71ID:Hf7fZU2Pa.net
コロナとのあわせわざで飛沫が飛ぶよ- 84:2021/02/23(火)01:30:54.48ID:AWFz16ND0.net
日本の場合はマスク文化形成に大いに役に立った感は有る
欧米でも花粉症は多いらしいがマスク文化が育たなかったのがコロナパンデミックの敗因- 91:2021/02/23(火)01:38:27.16ID:v7EbARnEa.net
杉ばっかの栃木県は杉木県に改名しろ
将来の犠牲者が来ないように- 97:2021/02/23(火)01:47:10.12ID:Wd6F6wa/0.net
今、花粉が抑えられるか何かした新種植えられるんだろ?
いつになったら旧型は減るんだ?- 100:2021/02/23(火)01:53:53.07ID:b82pJWei0.net
舌下なんとかってのやってみようかなあ
あれどこでやっても費用同じくらいなんだろうか- 106:2021/02/23(火)02:02:31.58ID:lZnJuCtf0.net
植林の杉林は森林としての保水力も微妙で
流域河川の水量も減るとなんかで読んだな- 109:2021/02/23(火)02:18:05.29ID:11yGjXQca.net
花粉症が口腔アレルギー誘発して物心付いた後に生野菜とか果物食えなくなったんだが
俺と同じようなやついる?
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1614007164/