- 1:2021/02/22(月)20:44:31.58ID:DocmbAjs0.net
時代というか当時の勢いというか
「らきすた」「文豪」などKADOKAWAキャラ使った麻雀牌
2014/04/25
- 27:2021/02/22(月)20:53:13.98ID:x7C0VjVC0.net
DVD特典映像が白石の旅番組的なやつで
きっとプロデューサーのお気に入りなんだろうな感がハンパなかったよな- 29:2021/02/22(月)20:54:07.16ID:iEsnAo+20.net
白石稔って今は何やってるの?
アニメに出てる?- 30:2021/02/22(月)20:54:42.24ID:aQVMmcORa.net
ラヂオおもろかったやん- 31:2021/02/22(月)20:54:42.63ID:hxxxcfpm0.net
面白いこと言ってセバスチャン- 32:2021/02/22(月)20:55:12.31ID:1BOa1icF0.net
エンディングのノリは普通に叩かれてた記憶あるぞ- 34:2021/02/22(月)20:56:27.03ID:JSOn2mdf0.net
あの頃は本当におかしなことになってたな
らっきーれーさーとか何だったんだろ…- 36:2021/02/22(月)20:57:17.89ID:4VMqiTzQ0.net
日常でもなんかゴリ押されてたよな- 37:2021/02/22(月)20:57:43.02ID:oUtZvyQ90.net
当時からこれいらねぇだろって言われてたな- 38:2021/02/22(月)20:58:04.95ID:AOssOsLH0.net
それより女キャラなのに男の声優が声当ててたのがすごい違和感だけどなんかあったの- 41:2021/02/22(月)21:00:37.72ID:mFH1fLrr0.net
声優としては正直浮いてたし実力的に劣ってたけど不思議とうまくマッチしてたとは思う- 42:2021/02/22(月)21:01:30.65ID:Lq5O2MCi0.net
あきら様てどうなったん- 45:2021/02/22(月)21:02:45.37ID:dFIWIb6G0.net
あまりにも調子のってた- 50:2021/02/22(月)21:04:44.91ID:s36VHZB+0.net
咲の実況アナウンサーは白石が一番よかった- 52:2021/02/22(月)21:05:46.49ID:9YJqpEqu0.net
平野綾の続投もやんわり叩かれてたよな
いつの間にか結果オーライみたいになったけど- 61:2021/02/22(月)21:08:50.09ID:q/vAIMbe0.net
あの時代のコンテンツ消費速度は半端なかったな
普通に2期やれる作品をどんどん切り捨てて新しいのがアニメ化されまくってた- 63:2021/02/22(月)21:09:23.78ID:y5v6ae8Q0.net
声質的にはハイキューの烏野高校コーチの後釜は白石が適任だったよね- 66:2021/02/22(月)21:10:56.80ID:C6Mpjugf0.net
まえせつもcmかなんかやってたならきすたの時のp繋がりて- 68:2021/02/22(月)21:14:18.76ID:jFKvgrtI0.net
白石稔っていうアイコンになっちゃったから使いづらくて出番なくなったよね
しかし抑えていたらあの活躍はなかったし芸能の難しいところ- 74:2021/02/22(月)21:17:08.40ID:eWCywu8KM.net
しかもDYD得点に実写登場やで- 76:2021/02/22(月)21:19:29.22ID:In1ms/9/0.net
オッサンがゴーカート乗る映像特典- 2:2021/02/22(月)20:44:51.02ID:IDTL6OtQd.net
言うほど受け入れられてなかったぞ- 5:2021/02/22(月)20:46:14.96ID:/2et0CMzM.net
当時からごり押しとか言われてたぞあれ- 7:2021/02/22(月)20:46:29.57ID:KS5t6vQG0.net
京アニのブランドでウケただけで今となっては続編も望まれない- 12:2021/02/22(月)20:48:15.84ID:M/ux6fRz0.net
あの白石ごり押しは何だったんだろうな- 13:2021/02/22(月)20:48:21.76ID:0Iw0W+5i0.net
余計な改変いらなかった- 17:2021/02/22(月)20:50:04.26ID:J488v6zx0.net
むしろ立木文彦だろなんだあれ…- 18:2021/02/22(月)20:50:16.03ID:3PhUCBcC0.net
作中のオリキャラはともかく
エンディングはさすがに擁護できまい- 25:2021/02/22(月)20:52:40.53ID:z8tCJnSLM.net
別に受け入れられてないぞ- 26:2021/02/22(月)20:52:58.08ID:lsC1p5/v0.net
ハルヒに出てたから許されてる感- 78:2021/02/22(月)21:20:00.02ID:Ysyxpu/c0.net
あきら様に男宛がうみたいな構成で当時としてもかなりヤバいことしてたな
コーナーは白石いないと持たなかったと思うけど- 81:2021/02/22(月)21:21:24.87ID:2yGQvsAr0.net
今はファフナーくらい?- 84:2021/02/22(月)21:22:32.58ID:APma8cBk0.net
コイツのことも日常のOPのヒャダインのことも全く受け入れてないぞ- 85:2021/02/22(月)21:22:40.93ID:zErFxAfO0.net
ポプテピピックとからきすたのノリはよくわからん- 88:2021/02/22(月)21:23:43.91ID:F1Yxj0mY0.net
2000年代後半はこういうノリがまだ許容されてた- 91:2021/02/22(月)21:27:07.63ID:JymJfg2+0.net
ヤマカンのアイデアなの?- 92:2021/02/22(月)21:29:13.91ID:7MRreVFs0.net
実写で出てなかった?意味不明だったわ- 93:2021/02/22(月)21:30:02.39ID:Q1OpnsRYM.net
ファフナーのキャラはまだ生きてんの- 96:2021/02/22(月)21:33:00.55ID:kZ+rS62qp.net
コナンの高木はどうなんだよ- 103:2021/02/22(月)21:37:14.94ID:8kyeN4xw0.net
本編絡んでないしまだ良いだろ- 107:2021/02/22(月)21:40:52.99ID:zI9L2fnN0.net
10話完結の角川アニメなくなったのはなんで?
エースがガンダムに浸食されたせい?- 108:2021/02/22(月)21:42:09.53ID:HvXRFux8d.net
らきすた自体つまらんかったけどあのコーナーのあの女が一番苦痛だった- 109:2021/02/22(月)21:42:17.02ID:Kh8GtWowd.net
声優に詳しくないとアニメ見ちゃダメなの?
声優の内輪ノリで笑うの辛いんだけど- 121:2021/02/22(月)21:53:01.33ID:6O0GMm7+0.net
あきら様の方がヤバくなかったか?
白石なんかよりずっときつかった- 129:2021/02/22(月)22:04:28.26ID:ejQZcQVY0.net
陽キャに無茶ぶりさせられてるいじめられっ子みたいな感じが観てて痛かった- 131:2021/02/22(月)22:10:03.59ID:fS3Rerq5M.net
白石アニソンDJみたいになってなかったか今
D4DJか電音部かなんかの配信でみたぞ- 137:2021/02/22(月)22:20:16.03ID:+euCZ0VX0.net
白石がDNANGELにも出てたって知ったときはビックリした
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613994271/