- 1:2021/02/22(月)16:44:18.44ID:izPTVgMH0.net
【ひろゆき】サルは同じ身の丈どうしで遊ぶ2。WALBERGEMを呑みながら。2021/02/21 D22
Q、なぜ2ちゃんは廃れたのか
ひろゆき「ネットの中で目立ちたいと思う人がたくさんいてその人たちは目立つために自分の知恵をしぼるわけじゃないすか。絵書くのが得意な人はTwitterに絵載せたりして
ところがVIPとかなんJだと凄いことやっても「すごい」って一言を表面する人がそもそも少なくて全然目立てなかったりするんすよね
だから才能ある人が2ちゃんからTwitterとかに移住したってのと、移住できなかった才能のない人たちは目立つために構ってちゃん化することが多いのでそういう人しかいなくなって誰の目にも居心地が悪くなったんだと思いますよ」
ネットとか.
- 66:2021/02/22(月)16:56:29.28ID:qRtW1ug8K.net
要約僕は才能あるんで2ちゃんねるはやってません- 67:2021/02/22(月)16:56:55.15ID:IeSMZ7gN0.net
単純に稼げる場ができただけ- 83:2021/02/22(月)16:59:19.00ID:EDwLb7Jj0.net
4歳児に銃を渡すような機能があるSNSはどこでしたっけ…?🤔- 85:2021/02/22(月)16:59:21.14ID:MwQrJwbH0.net
なんてフランスに住んでるせて体にしてんの?- 88:2021/02/22(月)16:59:56.74ID:lPb7gOx8a.net
ひろゆきがDSに売り払ったから- 93:2021/02/22(月)17:00:39.27ID:LGYhmk050.net
なげーよ耄碌したかたらこ
承認欲求満たしたいやつが移動したでええやん- 95:2021/02/22(月)17:01:02.39ID:S4G5qvVxM.net
Twitter見てると雑魚みたいなのでも承認欲求が凄まじいからな- 107:2021/02/22(月)17:02:33.78ID:D02owqzTr.net
マトリックスオフとかやってた頃は楽しかったな- 108:2021/02/22(月)17:02:36.27ID:gquntjJx0.net
ガキが出来てまともになったひろゆき- 129:2021/02/22(月)17:07:06.89ID:GFV3p2KtM.net
確かにそういう面もあるけど
メインはもっと他の理由だと思う- 130:2021/02/22(月)17:07:10.05ID:xNGyLt730.net
2ちゃんってまだあるの?- 144:2021/02/22(月)17:09:07.96ID:2Mco1NAmM.net
twitter型だと同じテーマで集まれんよ- 147:2021/02/22(月)17:09:31.18ID:feTWNbfmM.net
そもそも2chってまだあるの?- 172:2021/02/22(月)17:13:45.86ID:u33OY2ndr.net
ひろゆきらしい表層的なふわふわして分析だね- 182:2021/02/22(月)17:15:00.44ID:b5YxFNOY0.net
TwitterとかSNSに対しての敵愾心も説明できるな- 200:2021/02/22(月)17:17:25.43ID:OizHUFP6a.net
移住って感覚がもう才能のない奴の発想すぎてなあ
才能あるやつは今はどこにでも行けてどこにでも帰ってこれるんだから
ひろゆきなんかが口挟めるチャンスなんてないんだよ- 202:2021/02/22(月)17:18:09.14ID:S7y2bNwH0.net
顔の見えないサロンだから、居心地が良いのにな
顔の見えるサロンは、建て前だらけで魅力を感じない- 231:2021/02/22(月)17:22:41.90ID:iqAdKZKZ0.net
SCが一度も流行らなかった理由は?- 233:2021/02/22(月)17:22:52.86ID:598WVSEY0.net
いろんなサービスが普及してそれぞれ合う場所に棲み分けが出来ただけでは- 235:2021/02/22(月)17:23:29.08ID:8n2zrY900.net
名無しが気楽だから居るんだが- 13:2021/02/22(月)16:48:11.49ID:4eDmC9+j0.net
YouTubeでまともなことしかいえなくなったひろゆきなんていらない- 43:2021/02/22(月)16:53:16.72ID:Mk5IJMDh0.net
これには痛いとこ疲れたわー- 48:2021/02/22(月)16:54:07.26ID:qP+ifZRV0.net
mixiが出来ても2chは廃れなかったけど
ツイッターが出来たらすぐに廃れた- 50:2021/02/22(月)16:54:26.72ID:3013u+tK0.net
暇つぶしと情報操作に使えるんだよな
面白さは別な話- 54:2021/02/22(月)16:54:57.23ID:RWI7y9Oh0.net
いちいち承認欲求満たそうと頑張るのもしんどいからここでええわ- 55:2021/02/22(月)16:54:59.81ID:1UVXn4II0.net
別に目立ちたくて2chやってたことはない- 57:2021/02/22(月)16:55:04.13ID:34qysGNza.net
目立ちたがりの自己顕示欲の塊がツイッター行ったってことだろ- 59:2021/02/22(月)16:55:24.92ID:wfjrqg860.net
今はツイッターでの情報発信の方が窮屈な気もするがそうでもないんかね- 64:2021/02/22(月)16:56:06.69ID:Hv/U6p5PM.net
「いいね」が残らないから- 240:2021/02/22(月)17:24:29.26ID:e8+fOlgC0.net
5chはほんと便所の落書きだな
特別にすごい情報を書いても流れて行って消えるだけだし- 258:2021/02/22(月)17:27:58.38ID:5tKKCfD40.net
そもそも書き込むことすらできなかった- 274:2021/02/22(月)17:31:47.97ID:eoKiVeg7d.net
昔はガラケー規制しまくってたな- 285:2021/02/22(月)17:34:10.91ID:AkLLagBS0.net
絵を自慢するために2ちゃんやってたやつおるんけ- 286:2021/02/22(月)17:34:12.53ID:Pnjd0HIG0.net
そもそも廃れてないだろ
Twitterやらなんやら新しいSNSがドカドカ誕生してる中未だここの代替がない- 293:2021/02/22(月)17:35:00.28ID:svTc0tKO0.net
みんな年老いたんだろな。よく言えば成熟して丸くなってきたんだろ- 311:2021/02/22(月)17:37:19.78ID:i7CzV3Wp0.net
昔の2ちゃんとTwitterは変わらんよ- 312:2021/02/22(月)17:37:41.54ID:WI60xpMT0.net
目立たない事が最高だからココが合うわ
みんな暗黙で受け入れてくれるしな- 313:2021/02/22(月)17:37:43.99ID:hyyfrvlha.net
kusoあたりがピークかな- 321:2021/02/22(月)17:38:42.29ID:/MdmDy+x0.net
もう10年くらい2ちゃんねるの衰退が語られている
物理的に吹っ飛ばない限り需要が無くなって消え去ることはないだろうな- 328:2021/02/22(月)17:39:34.35ID:7gCrYLGP0.net
本格的に廃れたのはmixiだな- 344:2021/02/22(月)17:40:53.64ID:rLP1HSEdM.net
目立ちたいカネ稼ぎたい奴なんかいない方が居心地いいぞ- 347:2021/02/22(月)17:41:23.13ID:O7oL3hK50.net
日本は閉鎖型SNSが流行らない- 375:2021/02/22(月)17:46:20.57ID:6GgcuQ4LM.net
Twitterは有能の塊- 401:2021/02/22(月)17:48:28.25ID:20afEz2X0.net
いいものは2chでも賞賛される
ただ匿名だから承認欲求が満たされないだけ- 403:2021/02/22(月)17:48:30.47ID:oT1y0mURd.net
たしかに2ちゃん時代はきつかった
規制に次ぐ規制
嵐に次ぐ嵐
5ちゃんになってから持ち直したな- 404:2021/02/22(月)17:48:31.23ID:rLP1HSEdM.net
そもそも面白くする必要がない
休憩室の立ち話くらいのノリでいいだろ
結果的に面白くなればいいがならなくてもいい- 413:2021/02/22(月)17:49:11.76ID:xbaJInR70.net
Twitterだけは無理- 457:2021/02/22(月)17:53:48.77ID:ko/ldpK6r.net
規制ばっかで書き込めない- 465:2021/02/22(月)17:54:40.58ID:01E3mhD60.net
その理屈ではなんで2ちゃんが昔は流行ってたかの理由になってない- 467:2021/02/22(月)17:55:06.54ID:T5+Z1IStr.net
いや全然関係ないと思う
そもそも凄いから盛り上がったなんてことはほとんどない
単にネットのノリは流行り廃りが激しいから
一時期そのコミュニティに所属することが誇りになるような雰囲気が形成されても
すぐに恥ずかしく痛々しいことだという雰囲気に変わっていく
そうなるともう緩やかに衰退していくしかない
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613979858/