- 1:2021/02/20(土)17:37:16.61ID:MMO3jfxQ0.net
障害者の観戦に配慮ほしい=無職・佐藤守雄・61
(栃木県下野市)
先日、茨城県内で開催された女子プロゴルフ大会を夫婦で知的障害のある娘を
同行し観戦しました。娘はゴルフは理解できず観戦することもなく私たちと一緒に歩くだけです。
入場口で係員に療育手帳を提示し障害者の旨を伝えると、無線でやり取りした後、
別の係員が来て「特に決まっていないのでチケットを購入してください」とのこと。…
//i.imgur.com/xfqe8nA.jpeg五輪開催か中止か、そのコストをどうするのか......重大問題の議論が見えない組織委員会の会長人事
ネットとか.
- 18:2021/02/20(土)17:37:45.27ID:MMO3jfxQ0.net
ネットとか.
- 63:2021/02/20(土)17:43:49.79ID:et54HK/w0.net
ゴルフは理解できず〜ってあたりから雲行きが怪しすぎる- 68:2021/02/20(土)17:44:47.07ID:eLXgLwWV0.net
なに見たって一緒なんだから来なくたったっていいだろ
周りに配慮しろって感じ- 69:2021/02/20(土)17:44:52.80ID:BlEBQ0R1a.net
逆に金ほしいくらいだよな
公的機関ならともかくなにいってだ- 71:2021/02/20(土)17:45:43.47ID:PRJDSGZv0.net
選手が打つ時に発作起こしたら一大事だな- 73:2021/02/20(土)17:46:20.40ID:PLeW7pjmM.net
早くズンズン体操やらせときや- 80:2021/02/20(土)17:47:02.48ID:IOnfisJE0.net
自分の娘を犬猫と同列にしか思えないならもう処理しとけよ
製造者責任だぞ- 87:2021/02/20(土)17:48:10.16ID:e2ZhcIWiM.net
なんかどっちもどっちって話が多い気がする
お互いに遠慮するなり配慮するなりあるだろって思いました- 91:2021/02/20(土)17:48:43.08ID:DGM0wwa0r.net
権利は主張すべき!やった者勝ちの日本- 92:2021/02/20(土)17:48:56.51ID:/hwevd400.net
プロゴルファー安部どうすんのこれ- 103:2021/02/20(土)17:51:37.24ID:1aruBa770.net
犬猫はあんなに可愛いのにな- 104:2021/02/20(土)17:52:04.42ID:2Hbywv4Qa.net
どういう目的で連れていったのかな
観戦させる目的ではなさそうだけど- 108:2021/02/20(土)17:54:20.71ID:eOxQqf940.net
なんで連れてきたんだ?- 125:2021/02/20(土)17:59:14.55ID:r+n5kGRc0.net
映画館の割引で我慢しろよ- 134:2021/02/20(土)18:01:21.55ID:+yAHKieP0.net
行く前に確認すれば良いのに
もしかしたら問い合わせた後に別の判断があったかも知れない- 135:2021/02/20(土)18:01:57.06ID:uKde2wyN0.net
男子ツアーは無料で女子ツアーは有料てなんだよ
同じ対応にしとけよ- 146:2021/02/20(土)18:05:21.42ID:PrDPmb+p0.net
自分の子供と言語による意思の疎通すらできない親の気持ちが、あんた達に分かりますか?- 151:2021/02/20(土)18:06:32.71ID:gNKF7dKX0.net
虚シリーズというかこれ作り話だよね?- 155:2021/02/20(土)18:07:16.02ID:t55PaM0z0.net
ペットの持ち込みは許可されてたのか?- 158:2021/02/20(土)18:07:32.66ID:f8OLPPsKM.net
あれって観戦する事への対価なのか?
スタジアムなんかと同じで単に場所代として徴収してるんだと思ったが- 174:2021/02/20(土)18:14:19.01ID:N0kKXsLm0.net
娘はゴルフなんて観てないんだから割引しろって発送なんだろうけど、美術館半額なんかとは意味が違うからな。- 31:2021/02/20(土)17:39:23.65ID:ZYeMYI6U0.net
理解できないなら連れてくるな- 32:2021/02/20(土)17:39:26.86ID:bkngMZQOM.net
日本のスポーツはいかに税金を貰うかしか考えてないからな- 33:2021/02/20(土)17:39:34.25ID:Pw8ZuEfZM.net
ゴルフは上級のスポーツだからな- 38:2021/02/20(土)17:40:00.83ID:N82BUtUx0.net
さすがにそれは公園でよくね- 52:2021/02/20(土)17:42:08.76ID:0uXX4Ac+0.net
これからも娘さんの面倒を見なきゃいけないのは大変だろうなぁ- 54:2021/02/20(土)17:42:35.07ID:twF1Xj5i0.net
これは親も無料にしてあげないといかんわ- 57:2021/02/20(土)17:42:55.75ID:1aruBa770.net
二大大会とやらに行ったときと同じような気持ちで行っちゃったわけか- 61:2021/02/20(土)17:43:32.99ID:pnRMKn0mr.net
パープレイってやつか?- 62:2021/02/20(土)17:43:35.99ID:PSI5AaTb0.net
盲導犬みたいなもんだし別に無料でも何も問題ないと思うけど
どんなガイドラインで無料とするのかよね。- 186:2021/02/20(土)18:19:44.25ID:AiNJk3uL0.net
ゴルフみたいに静かにしなくちゃいけない所に連れてくなよ- 188:2021/02/20(土)18:19:49.11ID:pu7ksTOd0.net
特別扱いされることに慣れてしまうとこうなるって例の典型だな- 196:2021/02/20(土)18:22:38.12ID:I2hBC/Zyd.net
割引が無いなら普通に払うだけだな- 205:2021/02/20(土)18:24:06.89ID:HNiBe+Ema.net
他のスポーツはどうなんだろう- 207:2021/02/20(土)18:24:21.87ID:ey+fXMGM0.net
荷物扱いって事なら一理ある- 209:2021/02/20(土)18:25:06.40ID:HmS1KzJFM.net
ウーウーうるさいんだから2倍払えよ- 215:2021/02/20(土)18:26:35.21ID:V4BYQb/yM.net
普通は下調べしてから行くだろ
どれだけ散漫な親なんだよ- 225:2021/02/20(土)18:27:53.06ID:nBJJlLAR0.net
美術館とかそのあたりは無料なんだっけ
その感覚なのかな一部の大会では無料みたいだし- 249:2021/02/20(土)18:39:02.53ID:L7rSLpvEM.net
見ても理解できないならリードに繋いでおけよ- 251:2021/02/20(土)18:41:36.27ID:/gNfuiQk0.net
現役障碍者側からするとこーゆーお爺さんがいるから誤解されるんだと思うわ
障碍は大変だけど常に慮かってもらえる訳ではない
特に私企業は
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613810236/