- 1:2021/02/19(金)11:47:19.26ID:hR4FBY0.net
1円玉500枚の両替手数料は400円…2月から三井住友銀行も“両替有料化”に嘆きの声1円玉500枚の両替手数料は400円…2月から三井住友銀行も“両替有料化”に嘆きの声(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
- 31:2021/02/19(金)12:07:13.99ID:EA1vM8XHM.net
口座に入金ならただやろ?- 32:2021/02/19(金)12:07:26.30ID:i+3M/0dH0.net
預け入れなら手数料かからないよね?- 33:2021/02/19(金)12:08:00.96ID:XQ0j1Rp50.net
最近はスーパーとかでセルフレジあるからそこに毎回入れて替えるしかないなただ1回で入れれる量あるから回数こなさないとだが- 38:2021/02/19(金)12:09:24.13ID:YI5V6l36M.net
煙草に税金掛けるような扱いなんか- 40:2021/02/19(金)12:09:57.37ID:x0DlyfsnM.net
一桁円なんてやめたら?
ドンキみたく端数は切り捨てしろ- 46:2021/02/19(金)12:12:26.48ID:OKypKuNfM.net
スーパーのセルフレジで適当にぶちこみゃ自動的に会計してくれるだろ- 48:2021/02/19(金)12:12:51.17ID:1YoJiaW/d.net
税込して10円単位にすればいいのに- 55:2021/02/19(金)12:18:20.02ID:gLWx5fyB0.net
1円玉廃止されそうな流れなんやが- 58:2021/02/19(金)12:21:34.49ID:ss7SiT4d0.net
両替の硬貨入れてる奴らは退職した奴らの再雇用だし
そのコストを肩代わりできなくなってきたんだな- 59:2021/02/19(金)12:22:02.59ID:AeGOWnU7M.net
実家の店なんか買い出しいくとき札しか出さなくなったわ
ひたすら硬貨をあつめて店で使う- 60:2021/02/19(金)12:22:45.59ID:hP+r0qtRd.net
98円とかの値段設定が軒並み無くなるしいいぞ- 62:2021/02/19(金)12:24:28.82ID:GRs14k7n0.net
1000円札が足りないみたいに
1円玉が足りないって書いとけば客が勝手に気きかせてくれるだろ- 64:2021/02/19(金)12:25:16.31ID:nzRai9MI0.net
その交換用の大量の一円玉どこから仕入れるつもりだよ- 66:2021/02/19(金)12:26:49.84ID:N8zRJcfXM.net
ATMに流し込んで故障するやつ
これやらかしたことあるけど辞めとけよ- 67:2021/02/19(金)12:27:24.25ID:J5AagPFma.net
むしろ何故無料が当たり前と思ってんの?- 70:2021/02/19(金)12:28:34.52ID:QRdlHc+yM.net
一円玉製造でもコストのほうが高いんだっけ
もう廃止して切りの良い価格だけでやってったほうが良いな- 78:2021/02/19(金)12:34:42.00ID:koC+1Hay0.net
1円玉でおもちゃを作るしか無いな- 82:2021/02/19(金)12:39:34.81ID:56kdfOqlF.net
メルカリとかやったことないけど一円玉100枚120円みたいなのは禁止なのかな- 88:2021/02/19(金)12:48:32.14ID:aTYVvyRhp.net
その両替する為の小銭用意する費用はどうするの- 91:2021/02/19(金)12:52:49.79ID:QzQzXY6Dp.net
ATMで上限枚数ずつ入れて引き出せば?- 2:2021/02/19(金)11:47:58.32ID:Jw79ixv50.net
セルフレジが普及してくれて助かってる- 6:2021/02/19(金)11:50:40.49ID:DR/D5Y9ma.net
100円未満を切り捨てすればいい- 7:2021/02/19(金)11:51:56.68ID:C1Y1M9ik0.net
ゲームセンターの両替マシンを有料にして銀行の近くに置けば儲かりそう- 13:2021/02/19(金)11:54:08.39ID:YAdLHf7DM.net
イオン銀行だと手数料無料だよね
その口座から999円ずつおろせばよくね?- 19:2021/02/19(金)11:57:04.29ID:7erNFwHi0.net
コインスターっつーアメリカ発祥の大量両替サービスが日本進出しとるよ- 23:2021/02/19(金)12:03:14.99ID:kaNFA03X0.net
神社が1円玉にぶちきれてる理由がこれだっけ- 26:2021/02/19(金)12:05:31.37ID:nliW8qoR0.net
電車と同じ方式で現金は10円未満切り上げで- 27:2021/02/19(金)12:05:36.40ID:q/Ekut4Ua.net
1円玉両替させんなようぜぇなってのが伝わってくる- 28:2021/02/19(金)12:05:42.59ID:3MMcVNWd0.net
ネット銀行があれば困らない- 93:2021/02/19(金)12:54:56.85ID:y8SfQyZta.net
経営後苦しいからこういった雑用サービスは切り捨てられていくだろう- 96:2021/02/19(金)12:57:18.58ID:X0Suec460.net
神社が参拝料の銀行入金を
小銭ばっかで断られたり
手数料取られてんだから、
小銭を捌きたい神社と
小銭が欲しい小売業が
直接両替すりゃいいんでないの?- 99:2021/02/19(金)12:58:12.63ID:Bcype6Xwr.net
銀行ピンチだから仕方ない
こういうとこで金取ってかないと- 101:2021/02/19(金)13:00:56.66ID:hmEnE3XAp.net
店とかどうやってるんやろ- 103:2021/02/19(金)13:07:42.07ID:HTAukPaH0.net
なるほどねお賽銭出すときは1円にしよ- 105:2021/02/19(金)13:11:43.83ID:eShroJs7M.net
預け入れすればいいやん- 109:2021/02/19(金)13:39:47.93ID:Fzv0M7FY0.net
1円玉と5円玉を廃止する
↓
スーパーとかコンビニでは10円未満は切り捨て
例1589円→1580円384円→380円- 110:2021/02/19(金)13:42:26.77ID:Fzv0M7FY0.net
前払い制ポイントカードにすれば
1万円入金して買い物する
足りなくなればチャージ- 111:2021/02/19(金)13:43:21.07ID:Fzv0M7FY0.net
デビットカード普及させるしかないだろ
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613702839/