- 1:2021/02/18(木)21:51:53.72ID:tnoszMuS0.net
M1Macは「衝撃的で勇気づけられた」--連続約34時間駆動、958gのフラッグシップ「VAIOZ」
2021年02月18日19時00分
VAIOは2月18日、立体成型フルカーボンボディを搭載したフラッグシップノートPC「VAIOZ」を発表をした。
価格は、個人向け標準仕様モデルの想定想定価格が30万9800円(税込)〜。
ソニーマーケティング取扱の個人向けカスタマイズモデルが26万700円(税込)〜。
VAIOストアパソコンあんしんサポート付きの最小構成価格が27万2580円(税込)〜。
Corei7-11375Hプロセッサー搭載、最大5.00GHz駆動スペシャルエディション「SIGNATUREEDITION」は、ソニーマーケティング取扱が35万4200円(税込)〜。
VAIOストアパソコンあんしんサポート付きの最小構成価格が36万6080円(税込)〜。
VAIOは2014年にソニーから独立してから、7月に7年を迎える。
VAIO代表取締役社長の山本知弘氏は、今回のVAIOZについて「『これこそがVAIOだ』という提案をさせていただける時を迎えた。デザインと技術で世界中のイノベーションを加速する、これこそがVAIOのミッション。『最高のコンピューティング体験』をもたらすPCを提案する」と切り出した。
。
- 21:2021/02/18(木)21:57:47.87ID:NpBpCdMyd.net
出来はいいと思うんだけど、みんなVAIO甘やかしすぎだと思うわ- 23:2021/02/18(木)21:57:54.70ID:1Y8AlYnm0.net
単位重量あたり!?!!??!?- 24:2021/02/18(木)21:57:59.87ID:t+eqpFV90.net
1kg以下で38時間駆動はマジで凄くね?- 26:2021/02/18(木)21:58:37.44ID:nHnrGDF30.net
M1の影響受けてんならCPUも設計しろよ- 30:2021/02/18(木)21:59:18.98ID:pOxcP50e0.net
ゲーミングノートでもないのにこの値段とは- 32:2021/02/18(木)21:59:29.68ID:cE7j4Uzc0.net
カーボンよ?ちょっと惹かれるわよ
買えないし5万のノートで不満ないけど- 34:2021/02/18(木)22:00:41.66ID:wX+nEgGj0.net
メモリは?それによるわ- 37:2021/02/18(木)22:01:08.57ID:9wyusAh80.net
単位重量当たりのスピードっている???- 38:2021/02/18(木)22:01:17.63ID:QGtAiSlT0.net
このガワにARM積めよ
20万切るだろ- 39:2021/02/18(木)22:01:41.61ID:uV/TNBbK0.net
単位重量あたりのプロセッサースピードって何ですか?
初耳なんですけど…- 41:2021/02/18(木)22:02:33.91ID:+c/1yjlc0.net
M1Macって10万くらいから買えるよな
これ高すぎるわ- 42:2021/02/18(木)22:02:42.70ID:aKXgSYp30.net
リサイクルアルミつかって環境に優しいとか価格を抑えているとかそういう企業理念がなーんもないのね
ものづくりの考え方が古すぎて残念
サスティナブルって意味わかってんのかな- 51:2021/02/18(木)22:05:22.76ID:vhy+P9Oa0.net
M1比較に出すならせめて20は切ってくれよ…- 58:2021/02/18(木)22:07:01.06ID:b9hWw+v10.net
なんか奇妙な比較を出してるIntelと大差ないね…- 59:2021/02/18(木)22:07:32.51ID:ChjFYCjg0.net
高いけどチャレンジのある製品を出すだけ日本ではマシなメーカーだろ
高いけど- 60:2021/02/18(木)22:08:09.49ID:Wn9D8eC60.net
プロセッサ以外特別なものなくねMacbook- 63:2021/02/18(木)22:08:19.35ID:IG+jiloCr.net
まだ値段が同等なら重量での性能比較も意味あるかもだけど、値段3倍で重量比較したら性能上ですって完全に意味不明過ぎるだろ- 67:2021/02/18(木)22:10:53.52ID:HzzpOvZdM.net
インテルWindowsもparallelsが解決しそうだぞ- 70:2021/02/18(木)22:11:49.69ID:14l7IQ4sM.net
m1Macって最新のインテルcpuに負けてる奴でしょベンチマークでw
あれアップル顔真っ赤だろうな- 71:2021/02/18(木)22:11:51.04ID:8AFRlU0s0.net
今もやっぱりソニーの謎のバンドルアプリ搭載なん?- 2:2021/02/18(木)21:52:38.90ID:L+lU7CZL0.net
VAIOまだあったのね- 3:2021/02/18(木)21:52:41.18ID:xRMp+Rd/0.net
lenovoで同じスペックが15万くらいで買えそう- 8:2021/02/18(木)21:54:11.25ID:4unJ3OSL0.net
X1Carbon超えてる感ある- 10:2021/02/18(木)21:54:31.58ID:YqeWLpZzM.net
もうちょい安けりゃ覇権なのに- 12:2021/02/18(木)21:54:54.43ID:936G6QT50.net
うひょー!10台買っても300万円!!- 15:2021/02/18(木)21:56:31.17ID:dJca9Mb20.net
これでmacbookと値段も同じくらいならこっち買うのに- 17:2021/02/18(木)21:57:00.02ID:LxvD/3Mur.net
このボディはすごいけど高すぎる- 19:2021/02/18(木)21:57:36.25ID:L8TB1ZS30.net
単位重量あたりのプロセッサースピードってなに?
これ一般的なの?- 20:2021/02/18(木)21:57:45.86ID:rPrkq8MjM.net
スタバで広げるならMacBookだよな- 78:2021/02/18(木)22:13:24.49ID:m1EcoJvqd.net
マックって実は安いんだな
30万のラップトップに匹敵するのを10万で出すとか凄すぎ- 81:2021/02/18(木)22:14:38.64ID:14l7IQ4sM.net
m1がぶっちぎりで早いという幻想は11世代にインテルcpuで崩れたから、つぎどうすんdsろうな- 82:2021/02/18(木)22:15:30.89ID:jTvSfdcA0.net
AppleとSONYでSONY選ぶ層はまだ一定数いるけど、その層だって20万が限度だろ- 86:2021/02/18(木)22:17:12.90ID:Y9ZskVfBM.net
Ryzenにしたら多少お安くならんの?
30万も出すならm1macbookproの最上位モデルが2台買えるな- 87:2021/02/18(木)22:17:34.44ID:owjPy0fvM.net
もう大学生はM1Mac一色だよ- 88:2021/02/18(木)22:17:39.33ID:ibVN24pm0.net
マウスなら20マンやろ😗- 89:2021/02/18(木)22:17:40.03ID:uOWqf8YAM.net
>単位重量あたりの
???- 90:2021/02/18(木)22:17:46.95ID:bJ2lfv5O0.net
これはこれで良いものだと思う- 92:2021/02/18(木)22:18:28.87ID:WD6AxEPM0.net
たたた単位重量当たりのプロセッサースピードwwwwww- 94:2021/02/18(木)22:18:54.13ID:EIhSjofR0.net
vaioより、lgのgramかultrapcで良いだろ- 95:2021/02/18(木)22:19:00.41ID:p5WOTZeB0.net
メモリ16GBまでの時点でX1carbonに劣る- 96:2021/02/18(木)22:19:01.04ID:uOWqf8YAM.net
この理屈で言うと単位価格あたりのプロセッサースピードとバッテリーライフでMacに負けてるよな- 97:2021/02/18(木)22:19:12.01ID:uOWqf8YAM.net
この理屈で言うと単位価格あたりのプロセッサースピードとバッテリーライフでMacに負けてるよな- 99:2021/02/18(木)22:19:38.76ID:6nX18aWM0.net
マウスコンピューターでいいやん
エメンタールチーズのマークかわいいしな- 101:2021/02/18(木)22:20:21.93ID:Ri0doLnY0.net
ボディにカーボンなんか使うから- 104:2021/02/18(木)22:21:04.78ID:76pQyxPvH.net
流石にこのスペックなら30万でも納得だけど
高すぎるわ- 108:2021/02/18(木)22:21:33.28ID:WOar1rbB0.net
ソニーから独立したけどソニーストアで売るのか- 109:2021/02/18(木)22:21:34.14ID:Rg8Bitar0.net
カーボンで一体成型とかそういうのいいからせめて15万くらいにしろよ- 111:2021/02/18(木)22:21:50.83ID:jFpfuk5pM.net
MacはWindowsも動く
VAIOはMacOSは動かない
ダメだろ- 112:2021/02/18(木)22:22:25.37ID:D8PkB59D0.net
重量と性能になんの関係があるんだよ- 115:2021/02/18(木)22:22:44.98ID:RS33TpeW0.net
PCでガワにこだわってどうすんの
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613652713/