- 1:2021/02/17(水)15:20:22.96ID:GTyARuOl0.net
小売り・外食の業績は二極化、鍵を握るのは「経営者」【緊急分析・コロナ直撃4業種】
総評:値段が値段だからまぁあり小売り・外食の業績は二極化、鍵を握るのは「経営者」【緊急分析・コロナ直撃4業種】 - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
ネットとか.
- 11:2021/02/17(水)15:21:24.94ID:GTyARuOl0.net
続き
ネットとか.
- 66:2021/02/17(水)15:30:10.37ID:GTyARuOl0.net
動画【気になり過ぎた】イタリア人にもサイゼリヤ通用する説【日英字幕】
ネットとか.
- 114:2021/02/17(水)15:37:07.87ID:GTyARuOl0.net
そうらしい
ネットとか.
- 50:2021/02/17(水)15:28:11.53ID:9Q+5Z01vM.net
海外の偽日本文化の討伐はするけど逆をやられるとそっ閉じ- 54:2021/02/17(水)15:28:54.60ID:OaHzkDzE0.net
ミラノ風ドリアとナポリタンは日本食なんだが?- 58:2021/02/17(水)15:29:13.10ID:a5Pcd1DY0.net
一番気に入ってるのは値段だ- 63:2021/02/17(水)15:30:01.46ID:xREnrYK+0.net
コーンおいちいねwwwwww- 64:2021/02/17(水)15:30:04.50ID:N+PU8E9l0.net
ロシアの航空会社の機内食は草- 67:2021/02/17(水)15:30:11.63ID:b90Li2j70.net
サイゼのコーンピザ美味い- 75:2021/02/17(水)15:31:58.16ID:+VmJ54vm0.net
イタ公さぁ…ボジョレーヌーボーって知ってる?- 89:2021/02/17(水)15:34:15.87ID:ETw+2HD5r.net
プロシュートだけは本物と信じたい。
あとイタリアンプリンは恐らくプリン史上最も旨い。- 90:2021/02/17(水)15:34:25.35ID:WuVYg7sm0.net
ガストのたっぷりマヨコーンピザを採点してほしい
あの味あの大きさで499円は最高だと思うんだが- 96:2021/02/17(水)15:35:05.99ID:PbLZlAXZ0.net
動画テンポ良くておもろかったわ- 99:2021/02/17(水)15:35:15.61ID:cG5U+XD1M.net
なんちゃってイタリアンなんだから当たり前だろ- 101:2021/02/17(水)15:35:20.93ID:bpNaE+P50.net
日本のピザにコーンとか入ってるのはアメリカの影響だろ
調味料でタバスコ掛けるし- 104:2021/02/17(水)15:35:51.97ID:8SeMQQo0p.net
字幕で結構誇張してんな- 111:2021/02/17(水)15:36:55.78ID:/8CPyKfy0.net
案内する側の選び方で変わる。
食事と一緒に飲む白ワインは3年も寝かせない- 112:2021/02/17(水)15:36:58.49ID:KbRDi7J9d.net
コーンスープは安っぽくてうまい- 127:2021/02/17(水)15:38:50.65ID:hRxnGhz90.net
日本の外食レベルは世界一!w- 131:2021/02/17(水)15:39:14.83ID:VHCdwmTI0.net
ロシア流れ弾あたってて笑う- 143:2021/02/17(水)15:41:35.21ID:PvhyeQPP0.net
同じことを寿司マスターとかいうのが
海外の日本料理店に潜り込んでやってたな
テレビ番組で- 144:2021/02/17(水)15:41:41.17ID:xZf1hb5Oa.net
鼻メガネがイラッとさせてくる感じすき- 147:2021/02/17(水)15:42:33.92ID:EMzmV3Md0.net
サイゼリア自体イタリア専門の商社みたいなもんだろ- 13:2021/02/17(水)15:22:29.89ID:0cHH9LzKa.net
スシポリスきてくれー!!!- 15:2021/02/17(水)15:22:54.35ID:Q/KPUlLva.net
本当のツナマヨコーンピザを食べたことがないんだな- 18:2021/02/17(水)15:23:01.44ID:ipQYFHK50.net
ぶっこみイタリアンって番組やろうぜ- 20:2021/02/17(水)15:23:12.98ID:o4t+Jx/g0.net
イタリアより日本の方が美味いしなぁ- 26:2021/02/17(水)15:24:35.84ID:2NlRKNC5M.net
ミラノ風ドリア機内食っぽいのか- 38:2021/02/17(水)15:26:27.33ID:5xO7kl2o0.net
フォッカチャだかは評判いいと聞いたが- 41:2021/02/17(水)15:26:52.92ID:WuVYg7sm0.net
海外で安もんの和食食ったら同じ感想になる- 47:2021/02/17(水)15:27:54.14ID:9zlJPo5h0.net
カプリチョーザを評価してくれ- 49:2021/02/17(水)15:28:03.96ID:6zV6BXJX0.net
で結局なにがミラノ風なんだよ- 158:2021/02/17(水)15:43:57.57ID:uMlk8oWKd.net
カルボナーラ合格でズッコケたわ
本場のってマジであんなにボソボソで不味いの?- 159:2021/02/17(水)15:44:25.20ID:GdFhWRoB0.net
まあサイゼ美味い美味い食われたほうが引くわ- 163:2021/02/17(水)15:45:46.61ID:EMzmV3Md0.net
つか1ユーロのワインと3ユーロのピザに文句言うなよ- 168:2021/02/17(水)15:46:45.39ID:hDKEABRuM.net
値段の割に食えるが一番の褒め言葉だろうな- 170:2021/02/17(水)15:46:54.55ID:yjfj++tT0.net
プロシュートだけはガチ
本物のパルマハムが出てくる- 172:2021/02/17(水)15:47:13.67ID:VKGl9+uD0.net
なんも言い返せんかったわ- 176:2021/02/17(水)15:47:41.44ID:G8EhyaT30.net
え?同じ値段で本場のピザとワインを?- 177:2021/02/17(水)15:47:42.63ID:SeRPpzuv0.net
でもこういうのって高級な雰囲気のとこで良い皿で数倍の値段で出されたら、コロッと絶賛すると思う- 182:2021/02/17(水)15:48:07.32ID:PX1uoVDZr.net
まあ海外で魔改造されたエセ日本食が本場の味とか言われてたら俺らももやっとするしな- 183:2021/02/17(水)15:48:14.14ID:UbbJooz9M.net
最低のイタリア料理を食わせる店だからな
これは仕方ない- 184:2021/02/17(水)15:48:14.20ID:lBbIe30p0.net
安いのが売りの店に何言ってんだ
マヨコーンは安くていいだろ- 189:2021/02/17(水)15:49:29.17ID:yjfj++tT0.net
ドリア自体が日本発祥だし- 196:2021/02/17(水)15:51:44.35ID:4wM+e7wJM.net
ペペロンチーノを食べたんだけどにんにくが入ってなくてまずかったな
ペペロンチーノぐらいどうやっても不味くならんだろって思って頼んだのに衝撃だったわ- 199:2021/02/17(水)15:52:16.81ID:nY+4/UUt0.net
ドドリアさんが存在しないってマジ?- 202:2021/02/17(水)15:52:25.26ID:WD++MUTSp.net
てもサイゼには小エビのカクテルサラダとエスカルゴのオーブン焼きがおるから…- 203:2021/02/17(水)15:52:37.85ID:BOX22j6z0.net
まぁチーズはまともなのないからなぁ百貨店の地下でやつと数千円出して消しゴムみたいなの買える- 206:2021/02/17(水)15:53:03.97ID:GdFhWRoB0.net
サイゼ否定されて怒るのもよくわからんが- 215:2021/02/17(水)15:54:57.63ID:9nXKMoZ60.net
コーンのピザは理解できなかったからなんか嬉しい- 225:2021/02/17(水)15:56:40.51ID:BoNkjAxp0.net
日本にはコーン軍艦があるから- 228:2021/02/17(水)15:57:08.26ID:/adr5zeaa.net
まぁイタリア行ったら飯美味かったから仕方ない
ただパスタはそこまでレベル変わらなかった- 234:2021/02/17(水)15:58:27.29ID:BOX22j6z0.net
イタリアでうまかったのはサンドイッチだな
本物のチーズに本物のハム挟まっててうまかっちゃん
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613542822/