- 1:2021/02/17(水)12:23:42.09ID:KweZ49x4a.net
男娼がいる江戸時代の「陰間茶屋」客は男性だけではなく女性にも人気だった?|歴史・文化-Japaaan
ネットとか.
- 2:2021/02/17(水)12:23:49.36ID:KweZ49x4a.net
ところで、遊郭をめったやたらと美化する男は「BLがテーマではなく」陰間茶屋を美化する作品、あるいは作中に美化されながら登場する作品をどう思うか?
— よもぎ団子 (@yomogidango0909) February 16, 2021
怒り狂うだろどうせ。
ネットとか.
- 7:2021/02/17(水)12:25:54.61ID:s1jpGp2X0.net
パタリロでのカゲマのエピソードはもれなく面白い- 43:2021/02/17(水)12:31:38.86ID:uLrTn73RM.net
かつて存在した施設を隠蔽するのは歴史修正主義者- 45:2021/02/17(水)12:31:55.94ID:D06NFmzRM.net
たいまにんユキカゼくらいしか思い浮かばない- 47:2021/02/17(水)12:32:29.31ID:ZliR8G8Hx.net
遊郭の結構エグい話とか作品なかったっけ?- 51:2021/02/17(水)12:33:03.94ID:SHna7nNkd.net
パタリロで出てたけど別に問題ないと思ったな- 52:2021/02/17(水)12:33:09.88ID:hzBoKJ8ZM.net
作者女なんだし女叩けよ- 53:2021/02/17(水)12:33:21.44ID:LVn+qNmp0.net
遊郭だの花魁だの女向けの定番だろ- 56:2021/02/17(水)12:34:05.22ID:X23VO7hHd.net
金曜ロードショーで吉原炎上がはじまったときのお茶の間の空気- 61:2021/02/17(水)12:34:25.95ID:3rC1psxhd.net
物笑いのネタにして終わりだろ- 68:2021/02/17(水)12:36:34.50ID:wYzvtrHWM.net
遊郭、赤線青線は文化遺産だろ- 87:2021/02/17(水)12:40:55.36ID:xTskYdIj0.net
アチキにはしこりがありんす- 97:2021/02/17(水)12:43:31.36ID:oNfir9820.net
まえに花魁コスとか花魁メイクが流行ってキャッキャやってたの
俺は忘れてねえからな- 115:2021/02/17(水)12:48:55.77ID:FQFXEkOc0.net
子供の頃パタリロよくわからんで読んでたけど面白かった- 120:2021/02/17(水)12:52:31.83ID:6PI5PxNad.net
花魁を持ち上げてたのは女のほうだった気が- 124:2021/02/17(水)12:53:55.07ID:V/aELFU7M.net
キャバ嬢みたいなもんだろ- 130:2021/02/17(水)12:56:18.20ID:glhm4jg6d.net
花魁ものが多いのって女性向けだろ- 143:2021/02/17(水)13:00:33.41ID:nIvGqHee0.net
セックシシーンを描けって事か- 150:2021/02/17(水)13:02:26.25ID:fHjE5YiH0.net
今でもキャバやホストはNo.1を競い合う華やかな世界って風潮はあるよな
主に業界内で
結局欺瞞であろうとそういうものだと思いたいっていう願いも込められてるんだと思うわ- 151:2021/02/17(水)13:02:44.79ID:BOX22j6z0.net
隙間茶屋ってマジ知らないからbingってくる- 183:2021/02/17(水)13:16:16.09ID:NKNcizDNa.net
歌舞伎の歴史とか高校の日本史で習うからなあ- 192:2021/02/17(水)13:21:57.29ID:7rZD0r3d0.net
歴史や文学ちょっとでも嗜んでたら知らないわけがないんだよなぁ- 196:2021/02/17(水)13:23:56.22ID:1dmTNtJE0.net
一銭虚無僧誕生す。というパワーワード- 201:2021/02/17(水)13:26:54.77ID:3MZ9clr20.net
女の方が好きそうなイメージだけど- 206:2021/02/17(水)13:30:05.52ID:wYzvtrHWM.net
遊郭は日本が誇る歴史建造物で文化遺産だろ。百番とかも含めて。
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613532222/