- 1:2021/02/15(月)17:37:20.57ID:jLEMZoka0.net
- 34:2021/02/15(月)17:48:09.72ID:h6drE5pB0.net
ダメだようちの猫ちゃんたちが怖がっちゃうでしょうが!- 35:2021/02/15(月)17:48:23.33ID:vGVcDc0U0.net
箱根から先に行けなくなるくらいのはほしいかな- 39:2021/02/15(月)17:49:31.95ID:SI4ys2nF0.net
今時の大地震はボックリ逝けないので- 55:2021/02/15(月)17:54:07.42ID:UqlF2pjk0.net
大地震より隕石一瞬で身の回りのすべてを吹き飛ばしてほしい- 59:2021/02/15(月)17:54:36.80ID:L7nzLhKY0.net
リセットだああああ!!!!- 60:2021/02/15(月)17:54:58.63ID:oLMGDzcs0.net
東日本大震災級はしんどいからもういいです- 62:2021/02/15(月)17:55:35.27ID:/JMZB8FP0.net
震災で株価が下がったところを全財産ぶち込みたいと思ってなんかないんだからね!- 65:2021/02/15(月)17:57:29.47ID:HJ8YGIbQ0.net
色々めんどくせー事になるとめんどいから
来たら困る- 68:2021/02/15(月)17:58:10.49ID:ecwJAByA0.net
建設業の仕事少なくなってるんで一発来てもらえると潤うんだが本当に来ちゃうと我が拠点もそろそろ崩壊する恐れがある- 73:2021/02/15(月)17:58:53.06ID:A0wQ9+nP0.net
今月末納品なので、出来れば- 74:2021/02/15(月)17:58:55.04ID:HfNzQuU/0.net
大地震が来たからってオレに何の得もないやん
そんな願いが叶うなら、去年買った宝くじ当たってくれって思わへん?- 78:2021/02/15(月)18:00:18.34ID:u6kcBlpI0.net
そんなの無いが次亜塩素酸とやらを吐く
あるいは塗るしてるが効果
あんのか?- 79:2021/02/15(月)18:00:19.91ID:mUQQ2bdF0.net
昨日そろそろ南海トラフこねーかなーって思ってたら
今日和歌山来たからちょっとビビったわw- 81:2021/02/15(月)18:00:41.01ID:oqIEeqwS0.net
>27山間の田舎だろ二階の地元- 84:2021/02/15(月)18:02:33.25ID:UhReP/U50.net
地震でも来て俺以外の男全滅しないかなーって思ってる- 96:2021/02/15(月)18:06:16.04ID:TxVDwrzA0.net
福島にもう一回地震が起きてもう一回原発が爆発したら面白いなーとは思う- 98:2021/02/15(月)18:06:51.87ID:M3CFYfn00.net
実際は生活が不便で不潔になるだけだからな- 100:2021/02/15(月)18:07:16.70ID:rqs+JK370.net
思ってないけど近々デカいのがありそうな予感がしてる- 102:2021/02/15(月)18:09:10.93ID:lfDHt5f20.net
世界がひっくり返るようなことは起こってほしい- 103:2021/02/15(月)18:09:25.54ID:S97mo3FD0.net
今日明日は気をつけておく
それ以降は忘れる- 7:2021/02/15(月)17:39:54.03ID:VEZ/E+Ka0.net
今文明崩壊したら生き残れんわ- 8:2021/02/15(月)17:39:54.16ID:SH5uSDMy0.net
この時期の受験生とか競合相手減って喜びそうだけどな- 16:2021/02/15(月)17:41:59.15ID:FDAJLsYt0.net
正直、今回はイベント性に欠けるよね- 19:2021/02/15(月)17:42:59.28ID:arZOCkAP0.net
FANZAで買ったやつダウンロードしてないから観れないと困る- 22:2021/02/15(月)17:43:36.78ID:wsAgUo2J0.net
頼む!!大地震はやめてくれ!!
今朝辺りから1時間毎にゴゴゴと微震してるのが不安で堪らない@和歌山- 28:2021/02/15(月)17:46:51.04ID:wax2VsFo0.net
自然の事だから起きたら仕方ないけど、願ってはねーな- 29:2021/02/15(月)17:46:58.51ID:TaXiIjy/0.net
生きている間に絶対に起きるっていうなら年寄りなってから起きるよりは動ける間に起こって欲しいとは思う- 31:2021/02/15(月)17:47:20.71ID:FaEpqJGs0.net
コロナ下でどうなんのよ- 33:2021/02/15(月)17:47:27.24ID:KsT4nJPoO.net
マジで来てくれたら嬉しい- 106:2021/02/15(月)18:11:37.11ID:ZjcNYWHo0.net
こんな寒いなか避難所行きたくないから起きなくていいや- 108:2021/02/15(月)18:12:00.06ID:QJKabb8Z0.net
世の中が閉塞しているからガラガラポンしてほしい- 112:2021/02/15(月)18:13:01.81ID:6drIbprE0.net
職場にだけ大地震来てほしいわ- 115:2021/02/15(月)18:14:39.17ID:/yuCw/4u0.net
コロナと地震なんかヤバいだろ- 120:2021/02/15(月)18:16:58.72ID:9jEfuNHy0.net
東日本大震災で家の壁にヒビが入ったからこれ以上はやめてほしい。- 123:2021/02/15(月)18:17:39.20ID:i/f6z6K+0.net
ねーよ、保険金もほとんどおりないし
熊本震災後の家の修理に、どれだけかかったと思ってんだ- 125:2021/02/15(月)18:17:50.09ID:aLWyspLB0.net
うちの会社のサーバールームに大地震がいいな- 131:2021/02/15(月)18:20:35.04ID:oxG0yrTF0.net
今なら震災すらも好感して株価爆上げするかもな- 133:2021/02/15(月)18:21:26.60ID:lzWIVq1D0.net
311の映像見てて来いなんて言うやついないだろ- 134:2021/02/15(月)18:21:27.31ID:050xmMMJ0.net
どれほどの大地震が起こっても今の耐震建築だとそれほどダメージはないからな
むしろ富士山の噴火を願うほうが現実的- 137:2021/02/15(月)18:22:06.21ID:/y+icAJ00.net
給付金くれぇぇぇの方が大きい- 138:2021/02/15(月)18:22:15.81ID:kz0grvos0.net
吉村昭さんの三陸海岸大津波読んでるが、読んでおくべき一冊やね
記録文学は何十年経っても残るな- 141:2021/02/15(月)18:22:49.41ID:XU5bQlgy0.net
リセット願望の奴多いからな
まあそいつらの家がペタンコになったらいいんだよ- 144:2021/02/15(月)18:23:29.10ID:d4VRMvj70.net
いま来て喜ぶのは金が貰えるチャンスのNPO界隈だろ- 146:2021/02/15(月)18:24:20.09ID:PfXO7twi0.net
今また大地震きたら本当にニートなんかは生きていけなくなるだろ
ヒャッハーな世界に近くなったらひ弱なやつは結局這いつくばるしかないのに- 148:2021/02/15(月)18:24:29.87ID:wC66WUHb0.net
復興税が爆上げするだろがコラ- 152:2021/02/15(月)18:25:48.09ID:8qsaxMrY0.net
アクアリウムやってる身なので勘弁してください- 153:2021/02/15(月)18:25:48.56ID:SAZG53mV0.net
こんなの言うやつは自分だけは大丈夫だと思ってる
いっぺんしんでこいよ- 154:2021/02/15(月)18:26:00.72ID:8TJ5/vVL0.net
ゾンビ松なんぞに微々とはいえ俺の義援金使いやがって
奥羽山脈まで波にさらわれてしまえ- 156:2021/02/15(月)18:26:26.41ID:7Ep+HWl+0.net
地震より火山噴火見てみたい。
最も地元に火山ないんだが………- 157:2021/02/15(月)18:26:28.02ID:WMUxIZDi0.net
あのヒリヒリした日常はもういいかな…
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613378240/