- 1:2021/02/15(月)01:12:54.04ID:DqRVZRml0.net
プーチン露大統領「対日交渉は憲法内で」北方領土引き渡し否定か
jcs*****|3時間前
交渉では領土は戻ってこない。
どうしても取り戻したければ、戦争をするしか無い。
しかし、今の日本国憲法と自衛隊ではそれは出来ない。
それどころか、自国の領土すら守ることが出来ない。
70年以上前の憲法が現状に対応できなくなっているのは明らかだ。
憲法改正をためらっていては国土も国民の命も守れない。
niw*****|3時間前
領土割譲禁止を定めたので交渉の余地がありません。ロシアが領土を返したことなどあったでしょうか。
領土は武力で奪い武力で守るものであることは歴史が証明しています。交渉で還ってくるものではありません。
dafrayo|3時間前
北方領土交渉が前進する確たる見込みがないなら、日本としてロシアと親しく付き合わなくても良いと思う。
ロシアに対する原油などの依存度を低くしながら、経済支援は打ち切れば良いし、またこれまでのように対ロシア制裁を抑える必要もないので。
米国やEUと足並みを揃えながら、ウクライナ問題などに対応してゆけば良い。
- 81:2021/02/15(月)01:22:48.90ID:WfXCjEHS0.net
日本企業がガンガン進出して現地の雇用を完全に掌握するぐらいまで日本依存にしてとか
そういうの出来ないのかな
出来ないんだろな
出来ないに決まってるや
出来っこない- 82:2021/02/15(月)01:22:49.92ID:O2u/9N64a.net
せいぜいユメちゃんを取り返すのが関の山だろうな- 96:2021/02/15(月)01:24:57.46ID:4kGjcsm5M.net
キューバ危機に倣って裏日本全域に核ミサイル配備しろよ- 97:2021/02/15(月)01:25:02.07ID:YMk1V48Ea.net
戦って取って北方領土で何するの?- 110:2021/02/15(月)01:28:56.54ID:eOLgqhdL0.net
命賭けてまで取り返す必要ある?- 111:2021/02/15(月)01:29:02.50ID:94YJwcs5d.net
アメリカとロシアが良好な関係を気づいた上で島を購入するのが一番の近道
つまり無理ゲー- 114:2021/02/15(月)01:29:46.70ID:qyh4GM0i0.net
まぁ正直ロシアとか雑魚だろ- 134:2021/02/15(月)01:33:04.98ID:BZZ6tLOW0.net
どうせなら樺太も奪おうぜ- 147:2021/02/15(月)01:35:17.37ID:6bN2FOKU0.net
福島の水ばら撒けばいい- 158:2021/02/15(月)01:37:25.07ID:/d0Wl8Jt0.net
負けても現状維持出来るとでも思ってんのかな- 175:2021/02/15(月)01:41:10.47ID:XUKGN0G+0.net
2島返還くらいが落としどころかと思ったらまさかの0フィニッシュはすごかった- 177:2021/02/15(月)01:41:30.86ID:PKmYL00ma.net
ただの選挙対策だからな
真に受けるなよ- 178:2021/02/15(月)01:41:31.60ID:DQHRvErda.net
そうと決まれば山岳戦の準備だな🤣- 180:2021/02/15(月)01:41:50.79ID:s6EaAMTz0.net
当時散々叩いてた丸山に土下座してこいよ
そして最前線に立ってこい- 195:2021/02/15(月)01:44:30.09ID:WCYID5Ti0.net
ソ連崩壊のどさくさを見逃した時点でもう遅い- 220:2021/02/15(月)01:53:51.50ID:eIif7GLu0.net
北海道まで差し上げるつもりか…- 223:2021/02/15(月)01:54:17.29ID:in6yhVg40.net
ソ連時代から領土にかける執念は相当なもんだからな
条件そろえても無駄だよ。本当に必要なら買い取るしかなかった- 231:2021/02/15(月)01:57:59.95ID:MFhH3XoI0.net
蟹漁師が儲かるくらいしかメリットねえだろ- 241:2021/02/15(月)02:02:54.30ID:5sjKO+W+0.net
その前に売り渡した奴をなかった事にするなよ- 243:2021/02/15(月)02:04:15.38ID:R4+bohIX0.net
北方領土のためにロシアと戦うとか世界一しょうもない大義名分だろ
オリンピックより更に支持されないぞ- 23:2021/02/15(月)01:13:36.35ID:292DB2060.net
💪(ヽ´ん`💪)こいロシア!- 42:2021/02/15(月)01:15:28.78ID:qfiagYMxp.net
なお戦地には行かない模様- 43:2021/02/15(月)01:15:36.36ID:IeYgcm+E0.net
おう!頑張ってこいよ!- 46:2021/02/15(月)01:16:03.80ID:RuB0kr360.net
自分は戦わなくても良いとか思ってるのかな?- 54:2021/02/15(月)01:17:18.24ID:v/HfiQwO0.net
穂高も森元もホントのこと言っちゃう奴は皆いなくなるんだな- 57:2021/02/15(月)01:17:30.47ID:tDlRumLG0.net
ネットに書き込んでる暇はねえぞ- 63:2021/02/15(月)01:18:25.33ID:oqJJ2UVi0.net
北海道差し出す未来しか見えない
東北以北割譲まである- 74:2021/02/15(月)01:20:53.87ID:o+aFrx5Q0.net
一回完全にRussiaに譲って華僑みたいに乗っとればいいのでは?- 78:2021/02/15(月)01:22:06.26ID:bL3jsXdda.net
そもそも海外だって味方につかないだろ- 245:2021/02/15(月)02:05:32.28ID:rZY1s49pp.net
樺太も択捉島も諦めて元日本領土の日露共同で開発するなり気軽に安く旅行できるようにして欲しい
高くて行く気にならんし- 250:2021/02/15(月)02:08:38.31ID:VvhhV5840.net
迎撃不可能な最新の超音速ミサイルで一方的にボコられるだけやろな- 252:2021/02/15(月)02:10:33.31ID:u6U/m7VV0.net
本当に取り返す必要があるのかという日本側の主張が見破られてるんだよね。だって取り戻したとしてどういう活用方法があるの?沖縄とは違うんだよ?- 257:2021/02/15(月)02:12:21.70ID:1p7eUyaC0.net
日本まるごと取られるやんw- 258:2021/02/15(月)02:13:09.24ID:BRB9IjiWr.net
教えてくれ何故現場で血が流れるんだ- 276:2021/02/15(月)02:24:10.36ID:fo+dcfjB0.net
丸山穂高担ぎ上げるのもちらほらでてきてるよな- 279:2021/02/15(月)02:25:00.99ID:3QWlmexH0.net
部屋からスマホぺちぺち打って楽な商売だよなー- 284:2021/02/15(月)02:28:16.85ID:L4k3Mcn6a.net
取り戻してなんのメリットがあるんだ?
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613319174/