- 1:2021/02/14(日)21:52:57.46ID:I7mbG6F0.net
弘中綾香アナがバレンタインデーに長年抱く疑問を明かす。「義理チョコは廃止でいい」
職場での義理チョコ文化に抱く違和感。「そもそも私たちは男女平等に皆同じように働いているのに...」
近年では、GODIVAが「義理チョコをやめよう」などという広告を打ち出すなど、従来のバレンタインを見直そうという
動きが徐々に社会に広がっている。
テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さんも、その考えに共感する1人だ。「義理チョコは廃止でいい」という彼女に話を聞いた。
バレンタインデーを「無くなったらいいと思う日があったら、堂々の1位」という弘中さん。
その理由は2月12日に発売する初のフォトエッセイ『弘中綾香の純度100%』にも詳しく書かれているが、
「バレンタインの義理チョコと年賀状は、もともと廃止でいい」と考えているという。なぜか。
バレンタインデーに感じる違和感を、まずこのように話す。
なぜ女性が男性に対して「日頃の感謝を込めました」みたいな感じで贈らないといけない「風習」になっているんだろうと感じます。
自身がかつて『ミュージック・ステーション』を担当していた時には、スタッフの数が多く、
実際に100人以上にチョコレートを贈った経験があったという。
そもそも私たちは男女平等に皆同じように働いているのに、なぜ矢印が「女性から男性に贈る」という一方通行の
1本しかないのかという点にも疑問を感じています。
2021年のバレンタインに向けた意識調査では、バレンタインのチョコレートの贈り先として、「自分用」が51%、
「家族用」が24%、「本命用」が14%、「友達用」が6%。「義理用」に至っては5%となっていて、義理として
チョコレートを贈ろうという意識は低くなっている。
コロナ禍でテレワークが推進され、職種によってはオフィスに行く機会は以前より減っている。こういう時こそ、
慣習を見直す好機ではないだろうか。弘中綾香アナがバレンタインデーに長年抱く疑問を明かす。「義理チョコは廃止でいい」
- 19:2021/02/14(日)21:55:51.72ID:28fvhesH0.net
倍返ししなければ、ならないのだが- 20:2021/02/14(日)21:55:54.27ID:JjoeuZOF0.net
男性から一方的に男性へも送れるようにすべきでは- 21:2021/02/14(日)21:55:59.77ID:91Ft01Br0.net
それで別に経済回すイベントを思い付けるんならそれでいいよ- 22:2021/02/14(日)21:56:05.81ID:Ro7mCxM40.net
あげなきゃ良いだけでしょ- 23:2021/02/14(日)21:56:05.86ID:2nUMLCfl0.net
貰った方もホワイトデー面倒だし廃止でええわ- 28:2021/02/14(日)21:56:38.47ID:Q6NCuq3c0.net
くだらないと思うならやらなきゃいいだけの話だよな- 30:2021/02/14(日)21:56:40.12ID:69tQNwAQ0.net
ロッテに怒られちゃうぜ- 33:2021/02/14(日)21:56:48.97ID:jL0v5dwj0.net
嬉々として全員に配るタイプかと思ったw- 34:2021/02/14(日)21:56:57.88ID:6bgd/4fE0.net
やらなかったらええだけやん- 35:2021/02/14(日)21:57:06.04ID:loqesooN0.net
知らんがな、女性側が勝手に始めたことだろ- 38:2021/02/14(日)21:57:13.49ID:pDjRxpx70.net
もらっても迷惑でめんどくさいからこれには大賛成- 39:2021/02/14(日)21:57:15.12ID:oTN0cRd40.net
まあコロナ言い訳にして中止でも良いな- 42:2021/02/14(日)21:58:02.37ID:gU+8XWVJ0.net
男女平等とか関係なく、元々企業戦略で始まったものなんだからやる必要がない
恵方巻きもそう
まああんまりうるさいこと言い出すとクリスマスやらハロウィンなんかもやめた方がいいって話になっちゃうけどな- 43:2021/02/14(日)21:58:02.32ID:I83RXGHo0.net
ホワイトデーは?ん?w- 45:2021/02/14(日)21:58:05.95ID:NS2NRWo90.net
お返しの方がしんどいわ
錬金術くらいに思ってんだろ- 46:2021/02/14(日)21:58:10.38ID:J9ZB1N7i0.net
3/14に10倍返しだから- 52:2021/02/14(日)21:58:49.82ID:WuEEm9F50.net
そもそも義理チョコなんかいらない- 53:2021/02/14(日)21:59:02.21ID:ZgR9ki9F0.net
欧米だと男が女に花を渡したりするらしいんだがそれは無視ですかそうですか- 55:2021/02/14(日)21:59:07.50ID:A5Y4NKyZ0.net
テレ朝では強制なんだ?- 57:2021/02/14(日)21:59:11.71ID:hSqsYkxt0.net
正直迷惑だからやめてほしい- 3:2021/02/14(日)21:54:25.16ID:8nUZNhNR0.net
良い振りこきたいからから配るんだろ- 5:2021/02/14(日)21:54:41.62ID:blKivT9i0.net
ホワイトデーに倍返しはおかしい- 6:2021/02/14(日)21:54:55.32ID:fnQeYmJC0.net
俺にくれたら上等なクッキーお返しするのに🥺- 7:2021/02/14(日)21:55:00.39ID:8XJH7U7t0.net
ちよこれいとは6段上がれるから有利- 9:2021/02/14(日)21:55:13.59ID:OkZF+97t0.net
義理でさえもらえないから廃止賛成- 11:2021/02/14(日)21:55:15.79ID:1081E2cr0.net
ちょっと口歪んでない?- 13:2021/02/14(日)21:55:17.60ID:cLXucHRI0.net
勝手に女性がやってるんだろ!もうやめろよ!- 16:2021/02/14(日)21:55:44.20ID:8AELhRjz0.net
これ日本中のチョコメーカーがブチギレる案件- 17:2021/02/14(日)21:55:44.37ID:sAQ4uoEZ0.net
顔だけの女子アナもいらないでしょう- 59:2021/02/14(日)21:59:21.52ID:+ZBi4PXp0.net
義理チョコ廃止すると嫁からすら貰えなくなるんだろ?- 64:2021/02/14(日)21:59:35.82ID:lGavKCHW0.net
3倍返しとかで男のほうが金使ってるだろ- 70:2021/02/14(日)22:00:03.26ID:x/FfYziG0.net
その後は男が倍の金出すことになるんだから我慢しとけよ- 71:2021/02/14(日)22:00:25.26ID:2h4jOq9d0.net
義理チョコくれた相手には全員高級クッキー返してたが止めた方がいいのか?- 72:2021/02/14(日)22:00:33.50ID:VUYQ1Vm00.net
周りで配ってるやついないなら男は職場のおばちゃんに配るとええぞ
お返しええもんくれる- 75:2021/02/14(日)22:00:50.20ID:XfefnsWL0.net
もう廃止になったでしょ?
今日もらってないよ?- 78:2021/02/14(日)22:01:26.34ID:oXsdPVh30.net
チョコレート屋に言ってやれ- 82:2021/02/14(日)22:01:40.44ID:DK3bE0me0.net
また始まったよ勝手にしろよいちいち発信するな- 83:2021/02/14(日)22:01:43.97ID:o8FuGemB0.net
「肉食は廃止すべき。動物から一方的に命を奪い食べるのはおかしい」
あれ?おんなじパターン?- 85:2021/02/14(日)22:01:44.75ID:BSoYTk1z0.net
飯は男がおごって当然みたいなのも廃止すべき- 86:2021/02/14(日)22:01:46.82ID:9MvNfUnt0.net
明治、森永、ロッテ「なんだってー!?」- 90:2021/02/14(日)22:02:18.88ID:ZuRDP8Vz0.net
職場のチョコはマジで迷惑だからなあ- 91:2021/02/14(日)22:02:22.99ID:Ik5xNOVg0.net
今年は日曜日だから無しでとずっと言ってたのに金曜日に配られた。
あいつらお返し目当て。ふざけるな- 96:2021/02/14(日)22:02:34.03ID:W2QeLCLP0.net
おかしいと思ってる女はとっくに義理チョコなんてやめてるわ- 97:2021/02/14(日)22:02:39.11ID:y0gAVbnm0.net
ホワイトデーとかいうイベントもあるはずだが
女は確実にお返しを貰ってるはずだが
俺には関係ない話だからよく知らんけど- 100:2021/02/14(日)22:02:56.35ID:AmjYpvbx0.net
自分がやらなきゃいいだけなのに何で周りを巻き込もうとするんだ- 101:2021/02/14(日)22:02:57.53ID:eF73CtBi0.net
お菓子メーカーを怒らせそうな発言やな- 110:2021/02/14(日)22:03:58.36ID:yBKlD5E70.net
そういうと職場で、おば、いやお姉さんが、
「持って行って」と貰った、
そこそこしそうなチョコレート菓子一個、
ポケットに入れっぱなしなのを今思い出した。- 111:2021/02/14(日)22:04:09.31.net
うちの会社は相当前に義理チョコ禁止になったぞ- 115:2021/02/14(日)22:04:37.87ID:96HlhvVg0.net
テレ朝はまだそんな事やってんのか
遅れてるな- 122:2021/02/14(日)22:05:12.23ID:YUOA1cHe0.net
バレンタイン自体廃止にしてゴディバを廃業させよう
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613307177/