- 1:2021/02/14(日)15:47:47.55ID:90e2ZDB90St.V.net
宣言10都府県の感染者「減少が鈍化」西村氏が懸念
政府の新型コロナウイルス対応を担う西村康稔経済再生相は14日のNHK番組で、緊急事態宣言の対象の10都府県の新規感染者数の状況について「減少の度合いが鈍化している」と懸念を示した。今後は医師らがワクチン接種も担うことを踏まえ、「医療機関への負荷をかなり下げていく必要がある」とも語った。
西村氏は、1人が何人に感染させるかを表す「実効再生産数」について、「0・7までぐらいまで落ちたものがまた0・8ぐらいまで上がってきている」と指摘。休日も含めた不要不急の外出自粛などの感染防止措置をめぐり、「もう一段のご協力を」と呼びかけた。
宣言が出ていないときでも営業時間の短縮を命令でき、違反者に過料が科せる「まん延防止等重点措置」をめぐっては、「宣言を解除した後、何かただちにまん延防止等重点措置を使うということではない」と説明。「宣言のもとでしっかりと感染を抑え、病床も安定的に確保できるという状態を作り上げていきたい」と述べた。宣言解除に当たっては、改正特措法で新設された重点措置への移行を前提とせず、宣言期間中に感染状況や医療体制の逼迫(ひっぱく)を十分に改善させることが必要だとの認識を示した形だ。
感染症や経済の専門家らでつくる政府分科会の尾身茂会長は同番組で、変異ウイルスの感染について「日本国内でもだんだん増えていくことはほぼ間違いない」と指摘。変異ウイルスの感染経路の調査などを進めるためにも、全体の感染者数を減少させることが「非常に有効」と述べた。
- 36:2021/02/14(日)15:52:58.73ID:FZICMAfB0St.V.net
じっくりことこと煮込んだ変異種- 37:2021/02/14(日)15:53:07.35ID:GcBdQazJ0St.V.net
ずーと300なんだから減ったんだろ?🤔- 38:2021/02/14(日)15:54:16.51ID:zsZgSbQ30St.V.net
そりゃ偽装してるだけだからなwww
ウイルスに刑罰課して脅せば?- 39:2021/02/14(日)15:54:36.38ID:FSBz80cXMSt.V.net
そらぁ幾ら検査範囲を高齢層に絞っても、若年層に代表されるような無自覚感染者が日々出歩いて感染広げてるなら高齢層にも影響出て当たり前の話なんでは?- 49:2021/02/14(日)15:58:35.83ID:/oGOhkLcaSt.V.net
検査数をさらに絞ればいいだけ- 50:2021/02/14(日)15:58:39.08ID:vr/ZW8diMSt.V.net
緊急事態宣言って営業時短だけやん
そんなもんで減るわけない
実際どこの店も普通に満杯だしな- 51:2021/02/14(日)15:58:51.37ID:ToZndrHH0St.V.net
濃厚接触者の追跡やめたんだから見た目は一時的に減ったように見えるかもしれんが、そりゃ把握しきれない数全体数は変わらないわけで、そんな状況で減るわけねーだろ、何言ってんだ- 54:2021/02/14(日)16:00:28.05ID:0xghA9tR0St.V.net
さっさと濃厚接触者ちょうさ復活させろや- 57:2021/02/14(日)16:02:21.22ID:f0MsnOo1dSt.V.net
そりゃ普通に出歩いてるしな。緊急事態とは。- 61:2021/02/14(日)16:03:46.57ID:LUYExlDz0St.V.net
そりゃ実質は増えてるんでしょ
カウント方法で誤魔化しても限界がある- 64:2021/02/14(日)16:04:27.39ID:3Et0/mjfdSt.V.net
対応していなかった高齢者施設が減らんだけやろ🐒- 66:2021/02/14(日)16:05:06.55ID:FSBz80cXMSt.V.net
感染広げてる元を絶つ施策を何も打たずにただ感染状況の影響をモロに受ける高齢層の状況だけ見て話をしてるんだから呆れるわな- 67:2021/02/14(日)16:05:12.60ID:rgBKYazYaSt.V.net
菅政権怒りのPCR検査拒否を40代まで引き上げるかな?
早くGOTOキャンペーンの補正予算を使いたいからね- 71:2021/02/14(日)16:06:59.77ID:3IjRxy6ZrSt.V.net
0にする制限では無いし- 74:2021/02/14(日)16:09:24.40ID:WQeUzpLQ0St.V.net
そりゃ実質的には飲食の20時以降の営業自粛だけだからな
減らしたきゃガンガン法律で飲食の感染対策厳しくして行くしかないわ- 77:2021/02/14(日)16:11:45.01ID:SktXCjg90St.V.net
毎日6万貰えて普段より儲けてる小規模飲食店からしたら収まったら困るからな- 79:2021/02/14(日)16:12:05.71ID:C+F9S0lb0St.V.net
緊急事態宣言だって言っても、いつも通りに満員電車で通勤して、仕事終わったら飲み食いで出歩き、休みの日は旅行に行ってる奴がそれだけいるってこった- 81:2021/02/14(日)16:14:01.44ID:+FBK7PZ4dSt.V.net
50代未満検査ゼロにすればさらに減るぞ- 91:2021/02/14(日)16:17:51.96ID:fYNcYJTUpSt.V.net
意味不明な飲食向け1日6万バラマキでみんな完全に冷めたろ
こんな緊急事態宣言やらんほうがマシだし- 94:2021/02/14(日)16:19:18.41ID:l36jgVvt0St.V.net
そりゃ市中感染放置してりゃそうなるだろ- 11:2021/02/14(日)15:48:35.64ID:stXU2J+t0St.V.net
ビットコインみたいなアゲアゲ間違いなし- 13:2021/02/14(日)15:49:08.17ID:/Sh/09HUMSt.V.net
若者追ってないからだろ- 14:2021/02/14(日)15:49:11.64ID:Rw7W7LrX0St.V.net
検査数を減らしても感染者がでるの!- 18:2021/02/14(日)15:50:06.02ID:xk3pW4s90St.V.net
無症状者をスルーで市中感染- 20:2021/02/14(日)15:50:22.73ID:jaahhyO20St.V.net
ふむ、では検査をやめてみてはどうだろうか?- 21:2021/02/14(日)15:50:34.30ID:khMxjWNE0St.V.net
検査対象変えて数も減らしてこのザマ
減ってない- 27:2021/02/14(日)15:51:24.91ID:iukiog5QaSt.V.net
濃厚接触者と無症状感染者の検査を放置してるからだろう。すぐに再開せよ!- 28:2021/02/14(日)15:51:30.70ID:ZNzZGhZa0St.V.net
そうこれは疑問に思ってた- 30:2021/02/14(日)15:51:53.40ID:FSBz80cXMSt.V.net
検査体制を以前の様に戻せばいいのでは?ちゃんと追跡調査してさw- 95:2021/02/14(日)16:19:25.04ID:AXV+XRwc0St.V.net
つっても東京はガンガン減ってきてるんだから大丈夫だろ- 96:2021/02/14(日)16:19:35.72ID:3TirMAEfdSt.V.net
埼玉だけは濃厚接触者ちゃんと追ってるしガチの数字だわ- 97:2021/02/14(日)16:19:38.24ID:YBxrTq3gMSt.V.net
そら濃厚接触者放置やからな
おまけに子供も放置
そら減らんわ- 100:2021/02/14(日)16:22:29.81ID:C+F9S0lb0St.V.net
オリンピック中止にしたらもっと綺麗な数字が出せるやろ- 103:2021/02/14(日)16:24:12.61ID:knWp3bAZ0St.V.net
感染者が大幅に減ってきたら気が緩んで外出も多くなるのは予想範囲内だろ- 105:2021/02/14(日)16:24:53.38ID:ONNKXgSm0St.V.net
今は踊り場で感染の再拡大のターンももうそろそろであろ- 108:2021/02/14(日)16:25:19.61ID:9Y+NJ4Or0St.V.net
ゆるゆるになってるからもう無理やろ- 110:2021/02/14(日)16:26:03.15ID:gJxu+mveMSt.V.net
ちゃんと検査すればわかる- 111:2021/02/14(日)16:26:52.62ID:+DQ9Qy8z0St.V.net
積極的疫学調査の中止で若年層放置してるからな
無症状感染者が出歩いて拡散してるのに感染拡大収束するわけがない- 112:2021/02/14(日)16:27:02.39ID:rBhupDxw0St.V.net
鈍化っつか、減少率がずっと一定だわな
西村責任とれよ
こんなもん外的要因ですぐ跳ね上がるからな- 115:2021/02/14(日)16:28:35.84ID:xrwKvdU+0St.V.net
学校も会社も通常営業な緊急事態に意味ないわ
テレワークすらろくにしてねーよ- 118:2021/02/14(日)16:29:44.11ID:It0j66Oc0St.V.net
市中はほったらかしなんだから当然だろ- 119:2021/02/14(日)16:30:01.07ID:5QIva9jV0St.V.net
そりゃ積極的疫学調査しなくなって減っただけだからな- 121:2021/02/14(日)16:30:41.65ID:KEQbCAlN0St.V.net
そりゃ皆普通に出歩いてるもん
緊急事態なんか無駄、止めてしまえ- 124:2021/02/14(日)16:32:32.94ID:3Et0/mjfdSt.V.net
だからジジババ施設内感染は残るやろ🐒
まあ、1年間放置いたんやし- 125:2021/02/14(日)16:32:42.24ID:AU0+LYIN0St.V.net
発表値を見る限り若者の感染確認数の減少傾向は止まって無いんだけど
この大臣は一体何を言っているの!?- 126:2021/02/14(日)16:36:41.42ID:5QIva9jV0St.V.net
根本的な対策になってないってことだろ
解除した途端に激増すんぞ- 127:2021/02/14(日)16:41:26.48ID:36ObUiab0St.V.net
検査減らしてるだけだもんな- 131:2021/02/14(日)16:56:32.98ID:wz26YzJvrSt.V.net
オリンピックはもう出来ないし、緊急事態宣言も5月まで延長だな- 134:2021/02/14(日)17:02:44.49ID:386daqn30St.V.net
検査をゼロにすれば感染者も確認されなくなりますよ- 135:2021/02/14(日)17:05:40.17ID:6ipVgndB0St.V.net
もう、日本独自のクラスター検査やってないし
大規模検査もやってないから
ほぼ、なんもやってないに等しいよね
ノーガード戦法でそんな減るわけない
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613285267/