- 1:2021/02/13(土)12:52:39.51ID:2ZwtjIQW9.net
ニュース
2021年2月12日
COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」平井デジタル相、改善を約束開発の下請け構造改善も
平井卓也デジタル改革担当相が政府の接触確認アプリ「COCOA」の不具合について、不具合発生の原因にアプリのAPI連携に問題があったことを説明した上で、今回の課題やデジタル庁を創設する意義などを改めて強調した。
[樋口隆充,ITmedia]
(略)
「デジタル庁では多重構造ではない発注の仕方を」
COCOAのアプリ開発を巡っては、多重下請け構造による情報共有のミスがあったのではないかとの指摘もある。これに対し、平井大臣は「全ての国の発注業務もそうだが、プロジェクトがあり、プロジェクト管理をする人がいて、その能力がある会社が協力するという構図はなくならないと思う」と私見を述べた上で、「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。
ただ、「発注者に能力が無かった時にはスタート段階から外部に委託する。そうすると下のレイヤーに仕事が出ていく」とし、「デジタル庁を作る目的が発注能力を高めるということ。自分でプロジェクト管理できる能力をもつということなので、デジタル庁では今後、このような多重構造ではない発注の仕方を最終的に目指していきたい」と改めてデジタル庁創設の意義と創設後の方針を示した。
(略)
- 54:2021/02/13(土)12:58:52.77ID:c2ka3HMP0.net
献金もデジタルで管理してください- 55:2021/02/13(土)12:59:02.78ID:4Z9HGjzR0.net
つまりパーソルプロセス&テクノロジーなんて会社は存在しなかったんだ!- 58:2021/02/13(土)12:59:18.82ID:M9LRNI8D0.net
現状に問題なしと考えてるなら
今後も今までと変わらないって事だね
わかってたけど- 61:2021/02/13(土)12:59:29.41ID:IoDjBFp50.net
建前しか言わない大臣って必要?- 62:2021/02/13(土)12:59:31.81ID:DI3MPXGv0.net
おっきなクモが(・ω・`)- 66:2021/02/13(土)12:59:52.23ID:GAXjrr9B0.net
アピの使い方を誤ったのなら仕方がない。- 67:2021/02/13(土)12:59:58.82ID:keFxA6oT0.net
孫請けより下があるのは当たり前の世界やでえ- 68:2021/02/13(土)13:00:09.70ID:I2LMnt0B0.net
だそうですよ。NTTデータさん。- 71:2021/02/13(土)13:00:34.19ID:x3MsPZ7i0.net
NTTデータの話題でしょうか?- 73:2021/02/13(土)13:00:39.27ID:VBX2N7Y30.net
でたらめなソフトが納品されてもチェックすらできない担当者だから仕方がないわ。- 82:2021/02/13(土)13:01:28.59ID:keBRCbdq0.net
議員にふさわしいかふさわしくないか先ずはAIで審査!どうでしょう?- 88:2021/02/13(土)13:02:16.49ID:GcBVt8WG0.net
Githubでissue上がってるんだからさっさと直せよ。
言い訳は良いから下請けに指示しろよ。- 92:2021/02/13(土)13:02:31.40ID:keFxA6oT0.net
丸投げでもいいけど、せめてテストぐらいはしろよ- 99:2021/02/13(土)13:03:40.41ID:Z3lzWHkb0.net
こらデジタル化もお察しの出来になるな
もうなってるか- 104:2021/02/13(土)13:04:07.54ID:GcBVt8WG0.net
従業員の金銭解雇を解禁したら自然と多重構造は無くなるよ。- 107:2021/02/13(土)13:04:18.18ID:2KIimZXt0.net
森の失言よりはるかに問題発言だぞ。- 113:2021/02/13(土)13:04:38.54ID:m6Wk64z40.net
それっぽいこと言っているようで中身皆無だな、、- 126:2021/02/13(土)13:05:36.99ID:FaGybFBW0.net
でもNTTデータにだすんでしよ?- 128:2021/02/13(土)13:05:51.00ID:zcnOAt0B0.net
都内の多重下請け構造のせいで、日本は情報通信産業の労働生産性で、地方の産業にすら負け始めてるのに
竹中と東京のせいだぞこれ- 129:2021/02/13(土)13:05:57.96ID:x8Aeyvoe0.net
プロジェクト管理ができない元請けがプロジェクト管理を下請けに出してわ三回繰り返してがはじま。- 5:2021/02/13(土)12:53:23.74ID:dwknx0fO0.net
福一の作業員よりマシって程度だろ?w- 6:2021/02/13(土)12:53:25.96ID:GCjtuorc0.net
現状把握すらできてないのか- 9:2021/02/13(土)12:53:55.64ID:e9AAgR5u0.net
ならなんでこんな事になってんだ?- 14:2021/02/13(土)12:54:26.80ID:2i9zGGdQ0.net
大臣様ともなると世間の事を何も知らないのな- 21:2021/02/13(土)12:55:07.64ID:QpO38oLT0.net
ええ、IT業界のこと何も知らないでデジタル相とかやってんの?- 22:2021/02/13(土)12:55:23.32ID:f+W/CUsc0.net
ハードル高くあげすぎ。
後悔するだろ。- 28:2021/02/13(土)12:55:42.66ID:eLJS4Os+0.net
むしろ日本のITこそ多重請負の温床だろw
土建屋ですらもうやってないようなマトリョーシカ- 33:2021/02/13(土)12:56:20.82ID:AlkgyfHT0.net
HAHAHANicejoke.- 51:2021/02/13(土)12:58:06.52ID:JqnsdQQN0.net
何言ってるんだコイツ…- 136:2021/02/13(土)13:06:22.51ID:MLdOqsMI0.net
同じ意味合いの違う言葉を使うんだろ- 137:2021/02/13(土)13:06:26.56ID:+3PEgN2v0.net
今後はNTTデータを入札除外か- 152:2021/02/13(土)13:07:22.40ID:+6Z6EusB0.net
多重構造は多くの企業に恩恵のある
ワークシェアですと言い換えれば
今風になって問題ないような- 155:2021/02/13(土)13:07:49.61ID:bKMDkU9k0.net
発注側の能力が無いか、あるいは予算に余裕があり過ぎるからだろ。- 156:2021/02/13(土)13:07:57.46ID:8z4rbqwf0.net
まあ、間違えるのはしかたないとして、仕様通りの動作か確認してないのが問題かと思う
このケースは特別な条件とか必要ないんだろ- 159:2021/02/13(土)13:08:19.19ID:3S2yhkVL0.net
土方扱いでいかに工数を多く見積もらせるかの世界やろ- 164:2021/02/13(土)13:08:33.64ID:YgI8QY3s0.net
システム設計やマネジメントする業務とプログラミング業務を別の発注にするのかな- 168:2021/02/13(土)13:08:41.30ID:Uj+Kpyu30.net
台湾の天才大臣にプログラム書いて貰えば直ぐできるけど- 169:2021/02/13(土)13:08:43.78ID:ROE/ZSIS0.net
するやつ「そんなことなしないよ」- 180:2021/02/13(土)13:10:05.51ID:qk+cVrhR0.net
ならなぜパーソルに依頼したの?
NTTデータに頼まなかったの?- 182:2021/02/13(土)13:10:13.50ID:Wfvt8Dxq0.net
平井「あーあー聞こえない」- 196:2021/02/13(土)13:11:23.88ID:L/w90bFA0.net
要件定義ってそんな一朝一夕でできるようにはならんよな。そもそもお客が自分とこの要件よくわかってないパターンも多いし- 211:2021/02/13(土)13:13:37.35ID:L/w90bFA0.net
要件定義とか設計とかいいながらその辺りのレイヤーをわざと細分化して作業レイヤーに落ちて来るまで何社も入るのが問題なんだよな- 218:2021/02/13(土)13:14:24.08ID:7avs2J+60.net
GAFAとかの仲介系手数料ビジネスは、3割手数料取るのが基本だけれども、降りてくるまでに9割消えてしまう日本の多重下請け構造よりマシw- 223:2021/02/13(土)13:15:03.42ID:v2tY7Ti30.net
この大臣そもそも顔色がおかしいわ- 235:2021/02/13(土)13:16:06.00ID:IrdnXSZH0.net
だって1日1時間しかネットできないんですもの- 238:2021/02/13(土)13:16:09.59ID:lBjDips90.net
まだまだ日本のITデジタルの落ちこぼれは続きそうだなw- 244:2021/02/13(土)13:16:29.19ID:MKOsCbju0.net
曾孫請けくらいならザラだよな
福一みたいなスーパー多重構造ではないけど- 252:2021/02/13(土)13:16:55.60ID:5HxwrSt90.net
は?IT土方なんて二重派遣とか当たり前だぞ- 264:2021/02/13(土)13:17:55.17ID:1J2g5j0s0.net
想像だけで発言すんなよw- 269:2021/02/13(土)13:19:01.87ID:1J2g5j0s0.net
最近の政治家は詭弁ばっかだな
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613188359/