- 1:2021/02/12(金)13:45:01.37ID:yur0As4Qd.net
川淵会長就任が白紙撤回森氏の指名に政府が難色
女性蔑視(べっし)発言で辞意を固めた東京五輪組織委の
森喜朗会長(83)の後任問題が12日、白紙に戻った。森会長は11日に
五輪選手村村長で元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)=日本トップリーグ連携機構会長=に
就任要請し、川淵氏も受諾していたが、このプロセスを政府などが問題視。
川淵氏の就任に難色を示したため、組織委が起用を見送る方針を固めた。
この日は15時から組織委理事・評議員による懇談会が行われる、
森、川淵両氏も出席するが、後任問題は混沌としてきた。川淵三郎会長就任が白紙撤回 森喜朗氏の指名に政府が難色(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース- 142:2021/02/12(金)14:18:12.44ID:yur0As4Qd.net
森氏の“後継指名”問題視川淵氏の就任が急転白紙に「院政」批判広がり政府が介入
女性蔑視ととられる発言の責任を取り、辞意を固めた東京五輪・パラリンピック組織委員会の
森喜朗会長(83)の後任が12日、急転白紙となった。
この日午後に、都内で臨時の理事と評議員を集めた合同懇親会を開催し、
冒頭で森会長が女性蔑視ともとれる発言をした責任を取り、辞意を表明する見込み。
後任には、森氏が前日に会談し、会長就任を打診した日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏(84)が
確実となっていたが、組織委関係者によるとこの動きを政府が問題視。
「引責する人物の後継指名はありえない」と、難色を示したという。
川淵氏は前日、会談後に自宅前で取材に応じ、「人生最後の大役」と受諾する意向を示し、
森会長を相談役に据える方針を明かしていた。
ただ、これに「後継指名」「院政」などの批判の声が広がり、
この日、橋本聖子五輪相は後任について
「組織委がしっかりとした手続きを踏んで決められていくので、しっかり注視していきたい」、
組織委の武藤事務総長も「全く何も決まっていない」と態度を硬化させていた。
森会長の辞任について菅総理らは「(組織委は)独立した組織で、権限がない」としてきたが、
一転して介入が表面化した。
川淵氏は前日に菅首相から森会長に「若い人」を据える提案があり、
またIOCのバッハ会長からは女性の登用の提案があったことを明かしており、
橋本五輪相などが有力候補になるとみられる。- 160:2021/02/12(金)14:35:00.43ID:yur0As4Qd.net
ネットとか.
- 71:2021/02/12(金)13:54:50.48ID:1ZvQsrEDd.net
任命権はないが拒否権はあると閣議決定- 74:2021/02/12(金)13:54:54.66ID:poR/UCQA0.net
もうこうなったら陛下に御出まし頂くしかない。
たまには働かせないとな- 83:2021/02/12(金)13:57:27.24ID:TwKDRTEA0.net
それにしても静かな老後を望んでた川淵を巻き添えに迷惑かけるとか、なるほど森元の影響力は計り知れることなく偉大やな- 86:2021/02/12(金)13:57:44.73ID:91TyDm260.net
ThisisAmericaのPVによる影響はアメリカ単体で終わったけど
ThisisJaplandのPVは世界を毎日震撼させてるぜ- 87:2021/02/12(金)13:57:47.21ID:2dWUgM1U0.net
まーた政治家同士の権力闘争だよ- 91:2021/02/12(金)13:58:42.31ID:A3/x1ny90.net
後任はフィフィにしようぜ
多様性に配慮してるやろ- 96:2021/02/12(金)13:59:52.66ID:J3jbQEWsd.net
森元が失脚したってことだよ- 111:2021/02/12(金)14:02:30.65ID:g0jVs/mE0.net
都合のいい事だけ介入する- 118:2021/02/12(金)14:06:36.67ID:VPMBZfEkd.net
トップすらまともに決められなくてワロタ
そりゃ聖火台も作り忘れるわ- 128:2021/02/12(金)14:10:01.48ID:m8Uk8Z+yM.net
これでオリンピック中止だからね- 134:2021/02/12(金)14:13:53.59ID:57vHd2yv0.net
森が後任選んで相談役になったら森の院政って言われてもしかたない- 136:2021/02/12(金)14:15:15.28ID:57vHd2yv0.net
正当に後任要請されたわけでもないのに引き受けますとか公に言っちゃう川淵も相当モウロクしてるとしか- 139:2021/02/12(金)14:16:01.27ID:TFXBM6SY0.net
「いい判断」だからルールや法律を無視してもいい
という理論- 143:2021/02/12(金)14:20:47.85ID:XVLAkro50.net
菅「仮定の質問には答えないけど五輪は絶対開催すっから!」- 146:2021/02/12(金)14:21:14.74ID:c686XAoD0.net
やったりやらなかったりをやれぇ!- 149:2021/02/12(金)14:26:06.90ID:anD5s31b0.net
恣意的運用ってやつこんなんばっか- 152:2021/02/12(金)14:29:15.70ID:3w7vRVW+d.net
白紙にというか理事会も通してないから実際には何も起きていないのである- 165:2021/02/12(金)14:36:45.69ID:Oo2OqeC90.net
世界よ、これが日本の聖火リレーだ!😉- 166:2021/02/12(金)14:36:52.05ID:in9TBMCh0.net
このままだと世界からも中止しろ!って言われるもんな
そりゃ焦って介入してくるわけよwww- 169:2021/02/12(金)14:37:22.22ID:Cm8tQ5dL0.net
まぁ川淵にするのはさすがにマズイよ
面白いけどな- 17:2021/02/12(金)13:46:05.23ID:eklZvY1r0.net
菅が政治的に森元に勝った瞬間だろ- 29:2021/02/12(金)13:48:18.18ID:gZpjS2Ue0.net
最近スダレも面白くなってきた- 34:2021/02/12(金)13:49:41.92ID:d9Dz+dhT0.net
組織委が勝手に忖度しただけなのでその指摘は当たらない- 40:2021/02/12(金)13:50:25.60ID:fuV3saM7d.net
ガースー得意の後手後手の対応w- 45:2021/02/12(金)13:51:20.64ID:zIfPPmhG0.net
菅ってハシゴ外されてばっかりだな- 46:2021/02/12(金)13:51:29.63ID:b/5U7RsG0.net
森には辞めろと言えなかったんだろ- 54:2021/02/12(金)13:52:01.70ID:1JfIH6d0d.net
管はなぁ…もう保たないだろなぁ- 62:2021/02/12(金)13:52:41.67ID:iTN3k6mxr.net
「NO」と言われたくない日本- 70:2021/02/12(金)13:54:27.26ID:5pjtvJ4Vr.net
川淵の過去の発言云々より問題児の森が後釜決めた奴って所がウィークポイントになったんだろうなw
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613105101/