- 1:2021/02/11(木)18:45:58.36ID:gBvWhqrj0.net
弁護士の北村晴男氏(64)が11日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月?金曜前11・55)に生出演し、
新型コロナウイルスの中での東京五輪・パラリンピック開催についてMCの坂上忍(53)と意見を戦わせる場面があった。
番組ではコロナ禍での大会開催の是非や、開催形式について議論。意見を聞かれた北村氏は「100%やるべきだと思っています。
外国の観客の方、今の状況だとシャットアウトでしょう。日本の国内の方、観客という意味では、プロ野球の経験を生かせるはず。
プロ野球はクラスターが発生してません。観客を一定程度入れた治験を踏まえて検討すれば、できないはずがない」と私見を語った。
さらに、アスリートの目線に立ってコメント。
「これまで我々はアスリートの皆さんを、オリンピックで頑張れとか、金メダルを取ってくれとか、期待をかけたりプレッシャーをかけたりしながら、
(達成)できた時にはみんなでワーッと(盛り上がった)。アスリートの方にものすごくお世話になってるんです、精神的な意味で。
今回、これで我々がやらないというのは、あまりにも身勝手だと思う」と指摘した。
坂上から「今年(開催)と思っている人も、再延期と思っている人も、中止と思っている人も、選手へのリスペクトだったり、申し訳なさだったり、
大前提として(持ってる)」と横やりが入ると、北村氏は珍しくヒートアップ。
「申し訳ないと思っていればいいってもんじゃないんですよ」と主張した。
坂上も負けずに「それは北村さんの考えであって、『実際に思ってるだけじゃダメだ』って、それはちょっと乱暴すぎる」と声を荒らげると、
北村氏は「どれだけ人生かけて彼らがやってきたと思ってるんですか?彼らにその場を与えてあげて下さい!いくらお金がかかっても」と譲らなかった。
- 28:2021/02/11(木)18:51:50.45ID:oHNaKhz60.net
北村さんはアスリートの事を考えてくださってるんだなあ
涙が出てきた- 29:2021/02/11(木)18:51:53.39ID:y096N2Vr0.net
こっちも命が懸かってんだが- 30:2021/02/11(木)18:51:57.57ID:6oIPbvOn0.net
別に日本がやる意味はないよな
どこでやってもアスリートはやれるだろ- 35:2021/02/11(木)18:52:44.51ID:MFzIFIwv0.net
そのアスリートが出てきて直接言ってくれる?- 43:2021/02/11(木)18:53:31.50ID:SU8cTdDC0.net
すでに金の問題ではないだろ
選手が来日できるかどうかわからない- 44:2021/02/11(木)18:53:42.77ID:mW0MqIqRM.net
税金使わないんだったら別に良いけど- 49:2021/02/11(木)18:54:03.43ID:sN3FF8AS0.net
これを頂点に体育会系のヒエラルキーがあるわけだから
崩れたら全体の構成が入れ替わるな- 52:2021/02/11(木)18:54:12.52ID:+6L5A4vg0.net
こっちは命かかってんだが?
あ?お?- 53:2021/02/11(木)18:54:18.60ID:m3JLLE9H0.net
こういう商業主義が五輪をダメにしたのに- 55:2021/02/11(木)18:54:32.98ID:OsA1q4tYa.net
そりゃそうだろうけど、俺ら関係ないし…- 56:2021/02/11(木)18:54:33.75ID:laspK5vp0.net
冷静沈着(ブチ切れあたおか)- 63:2021/02/11(木)18:55:35.20ID:yt8vq1fE0.net
金でどうにかなるのこれ- 64:2021/02/11(木)18:55:39.14ID:Uy7tGhIg0.net
アスリートの夢のためにどんだけ金使わなあかんねん- 69:2021/02/11(木)18:56:27.20ID:ceOEhIEC0.net
で、予選は全部終わってるの?- 73:2021/02/11(木)18:56:47.89ID:iGDFmSrra.net
そうだねプロテインだね- 75:2021/02/11(木)18:56:57.11ID:UgevRv/Y0.net
コロナをどんどん流行らせよう!- 76:2021/02/11(木)18:57:03.41ID:BPGFpLuo0.net
運動会なんて雨降ったら中止やん- 79:2021/02/11(木)18:57:25.82ID:Ash+t6760.net
本当に命賭けて頑張ってるのは医療従事者だろ
その医療従事者の負担を増やしてまでやるべきなのか- 82:2021/02/11(木)18:57:59.45ID:DRVz944L0.net
まずは北村が全財産納めろよ話はそれからだ- 85:2021/02/11(木)18:58:05.64ID:9Ih8QdZI0.net
ラブホでエッチしまくったり?- 3:2021/02/11(木)18:47:09.70ID:N/NW4WVxM.net
コロナ患者は本当に命かけてるのだが- 5:2021/02/11(木)18:47:56.55ID:Qty9vYlb0.net
まともに練習で来てる選手なんていないぞw- 9:2021/02/11(木)18:48:16.51ID:XA4d7PWz0.net
命はかけてないとおもう- 12:2021/02/11(木)18:49:20.42ID:T4yr+9X10.net
ハイリスクハイリターンを選んだのは自分自身だろ- 13:2021/02/11(木)18:49:46.24ID:tsaMgtaza.net
バラエティー番組で「トリクルダウンはあるんです!」って力説してたタレント弁護士先生かw- 14:2021/02/11(木)18:49:49.19ID:6ZUMbmNw0.net
率直な疑問だけど開催するとして全種目で出場者は内定してるの?- 20:2021/02/11(木)18:50:43.79ID:GpwPuwlT0.net
僕はそんなものより福祉や教育に金使えって思う- 23:2021/02/11(木)18:51:13.95ID:xbk/pTMpa.net
コロナにかかったら文字通り命がけ- 24:2021/02/11(木)18:51:15.91ID:Nir3Lq3l0.net
アスリートの為にやってるの?
なら五輪関連予算をアスリートに均等に分配した方が喜ぶだろ- 88:2021/02/11(木)18:58:59.50ID:lNqxIhj10.net
日本でやる必要がなかった- 89:2021/02/11(木)18:59:01.86ID:/S+la7uJ0.net
その金を医療と補償に回せてたらなあ!!!- 121:2021/02/11(木)19:02:42.82ID:16Igwl9Ta.net
そういう発言すると有利になるんだろうけど、それはなんなんだろうねえ- 124:2021/02/11(木)19:02:47.69ID:E1cvII+6a.net
賭けっていうのは半分以上は負けるように出来てるんだぜ- 129:2021/02/11(木)19:03:38.30ID:Ph2sKkHZ0.net
文字通り今やれば命をかけることになるやん- 134:2021/02/11(木)19:04:10.47ID:Gad8FU8T0.net
体操の内村がなんとか開催する方法をみんなで考えてほしいとか言って叩かれてたが意見を言うだけ立派だった。他のアスリート様の声ってなんかあった?
ダンマリ決め込んでるように見えるんだけど- 138:2021/02/11(木)19:05:10.32ID:Iyo8noX00.net
アスリートだけ救ってやる必要あるか?- 139:2021/02/11(木)19:05:19.90ID:pzmb/b9J0.net
弁護士のくせに感情論とか、丸山と変わらんやん- 141:2021/02/11(木)19:05:28.53ID:+M5C7ZKv0.net
なんで今年開催するか開催返上するかみたいな話になってるの?- 145:2021/02/11(木)19:05:38.40ID:0FBui7600.net
運動って健康目的以外は余暇、遊びだよね
アスリートってそんなの偉いの?- 146:2021/02/11(木)19:05:53.46ID:70JUSKfK0.net
ごく少数のために多数を犠牲にする- 151:2021/02/11(木)19:06:26.07ID:nSKYUJD3a.net
アスリートどもに世話になった覚えはない- 158:2021/02/11(木)19:07:05.07ID:XqDKSeRR0.net
いくらってのが大事ですよね- 168:2021/02/11(木)19:08:08.19ID:5GcwPV3K0.net
高齢者もコロナに罹ったら命が掛かるんですがそれは?- 169:2021/02/11(木)19:08:09.97ID:xSJlwjw90.net
>いくらお金がかかっても
いやーほならね、北村さんがまず自分の稼ぎギリギリまで
拠出してみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。- 174:2021/02/11(木)19:08:35.16ID:9tV17Wi30.net
実際は選手を盾に決断を先延ばししてるだけ- 180:2021/02/11(木)19:09:16.06ID:qTLpBsfWd.net
確かにオリンピック出ようとか命賭けてるな- 182:2021/02/11(木)19:09:20.97ID:mCq4vV2I0.net
コロナリスクを負ってまで参加したくないアスリートもいるだろう- 184:2021/02/11(木)19:09:29.90ID:trBk7k5qM.net
もう平和の祭典ってよりお金の祭典って感じだし各競技の世界大会の方を盛り上げていけばいい- 190:2021/02/11(木)19:10:05.52ID:nKfHDmMs0.net
命のかかってるのはコロナの方なんだが
運動会なんか比べ物になるか- 194:2021/02/11(木)19:10:34.02ID:+p8h2yKe0.net
アスリートは関係ないと思うけどね
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613036758/