- 1:2021/02/11(木)15:31:41.40ID:47cXQh0F0.net
@madochan3939
これまでの人生、必要なのは運動神経じゃなかった。受験も仕事も子育ても必要とされたのは体力だった。
なのに学校体育は運動神経のない子に「わたし運動向いてない」と刷り込ませる機会があまりに多い。
これは体力を付ける機会を奪いかねないから見直して欲しい。運動神経なくても体力は付けられる。これまでの人生、必要なのは運動神経じゃなかった。受験も仕事も子育ても必要とされたのは体力だった。
— くぃん(ka.ma.yu) (@madochan3939) February 10, 2021
なのに学校体育は運動神経のない子に「わたし運動向いてない」と刷り込ませる機会があまりに多い。これは体力を付ける機会を奪いかねないから見直して欲しい。運動神経なくても体力は付けられる。
@uk___u2
これはほんと。運動神経なくても筋トレやストレッチやウォーキングはできるし、運動神経なくてもそれらは楽しめる。
体を動かすことが“楽しい”と思える機会を奪われるような体育は体育とは言わない。
@kibimoroko
全部部活バカ教師のせい。授業つまんないもん。私が体育の授業面白いと思ったのは大学入ってからだよ。
@mikimikan77
運動神経がない家系にうまれたので、体育の授業に良い思い出は全くない。むしろ小中高の嫌な思い出の殆どは体育関連。
大人になってスポーツジムに入って自分の好きな運動をしたら楽しくて今までの人生で一番運動している。体育が嫌で学校嫌いな人って結構居ると思う。体育の内容考え直してほしい。
@jcp_oaya
わたしもまさにそれでした。体育の成績がずっと悪く馬鹿にされいまだに運動には抵抗があります。
@emi_sinema
わたしは完全にこのパターンだった。歩くのが楽しいということに気づくまで、自分は運動嫌いだと思ってた。
@allykawa
ほんっっとうにこれ。体育教師は運動神経エリートだから、理解できないのだろうな〜身体を動かすのが楽しい人しか集まっていない。
ネットとか.
- 3:2021/02/11(木)15:33:52.52ID:K5HW3VVs0.net
体操がほんと苦手だった
跳び箱とかマット運動とか- 7:2021/02/11(木)15:37:25.55ID:4HrY0dkH0.net
あるにこしたことないけどな
俺は球技と水泳まったくできないから中学の頃の体育の内申ボロボロだったぞ- 11:2021/02/11(木)15:50:33.71ID:CVM7wRMOa.net
運動神経あると言われる奴は体力もあるだろ- 13:2021/02/11(木)15:52:58.13ID:HW8evK/A0.net
それはどういう生き方をするかによるので軽々しく決めつけて教えられるものではない
体力は大事だけどな- 23:2021/02/11(木)16:01:56.70ID:w6dy8yUoM.net
勉強ができて体力があってもコミュ力がないと詰むぞ😊- 24:2021/02/11(木)16:02:39.03ID:VEc8DlUA0.net
運動神経良い奴は動作性IQが高く空気を読む力が高い
日本社会で最も必要な能力があるんだよ- 27:2021/02/11(木)16:04:07.75ID:kf/a8Npo0.net
学校の体育は苦手な奴に対するフォローがないからいかんのだわ- 32:2021/02/11(木)16:10:02.13ID:pRhORZeJ0.net
ほんと体育は基礎体力だけに重点おけよ
競争とかさすなドッジボールなんかも無意味- 54:2021/02/11(木)16:40:29.02ID:FHdFbFDh0.net
神経処理の速さに変更する
おっそい
はっやい
めんどくさいと言うかくっだら無くなりました- 55:2021/02/11(木)16:40:45.97ID:JYvjjIlk0.net
諦めが早すぎるのでは?
出来ないのが楽しいと思うこともある- 58:2021/02/11(木)16:44:38.68ID:iViuf9Eb0.net
”体力をつけるための運動”はランニングとか筋トレとか楽しくないものばっかだろ- 63:2021/02/11(木)16:49:24.33ID:xHxAOzmO0.net
どんな授業やろうと運動できる奴がイキるだけだろう- 77:2021/02/11(木)16:59:10.23ID:VZNNre43r.net
運動神経なんてのは無いって否定されてるだろ
こんなのはロジックによる慣れと予測でしかない- 78:2021/02/11(木)16:59:43.72ID:22ZcXTiH0.net
体育も教科の1つだからな
ランニングとウォーキングだけでは体育を学んだ事にはならないんだよ- 80:2021/02/11(木)17:00:55.24ID:+/7QzZbY0.net
器械体操とか陸上とか水泳なんて修行だろ修行
球技のがマシというかサボるのが最善- 81:2021/02/11(木)17:01:07.24ID:TgQV1zJd0.net
小中高と体育やってきてまともな指導を受けた記憶がほとんどない
柔道で受け身の練習きっちりやったくらいか
短距離走のフォームとかちゃんと教えてもらえばもっと速く走れてたのかな- 84:2021/02/11(木)17:03:17.86ID:J0MXH4hy0.net
まともにその種目をやって来ても居ない教師が授業のみならず
下手すればクラブでトレーニング指導までやってるのが恐ろしい- 85:2021/02/11(木)17:03:55.67ID:Z9gdysLq0.net
運動神経は必要体力も必要- 94:2021/02/11(木)17:11:00.91ID:dt1PsegJM.net
1日1コマンドしかできない
今無理して3コマンドめだけどキツイ- 95:2021/02/11(木)17:11:11.49ID:xtlbkJ560.net
のんびりした感じの子が楽しく体動かして私だってできるんだ!ってなってるのか
かわいすぎるな- 102:2021/02/11(木)17:23:08.45ID:JtpmXoOM0.net
運動神経ってなんだろう
バランス感覚かな- 115:2021/02/11(木)17:44:28.61ID:X9lHT42qM.net
ほとんど練習しないのに実技テストがある子供の頃に卒なくこなすためにはセンスがいる- 122:2021/02/11(木)17:57:56.13ID:gu72x92w0.net
まぁ運動神経が必要な一部の仕事を目指したり趣味にするのでなければそうかもな- 124:2021/02/11(木)18:11:38.38ID:sCgiKpz00.net
ストレッチとマラソンだけにしたらしたで文句言うくせに- 126:2021/02/11(木)18:27:51.83ID:ugf86jl80.net
女って使える筋肉厨なのに何いってんだ
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613025101/