- 1:2021/02/10(水)14:36:33.04ID:8g1KB1Zm0.net
- 36:2021/02/10(水)14:51:35.03ID:Mvv/rNy5M.net
空き土地を耕させて手数料とる商売
芽がでないから派遣やったほうがマシ- 37:2021/02/10(水)14:52:15.16ID:C0wa/LNX0.net
グエンが逃げ出したので空席ができました- 40:2021/02/10(水)14:52:33.46ID:hZljVZhZ0.net
こどおじニートは無賃で施設警備をやらせればいい- 43:2021/02/10(水)14:54:27.99ID:TQ6N0U7E0.net
グエンいなくなったからしょうがないな- 44:2021/02/10(水)14:54:35.96ID:hWOi12Fd0.net
運転免許ないと絶対できないだろ- 53:2021/02/10(水)14:56:40.33ID:CaYboCKmM.net
結局農家も土地持ったもん勝ちやしな
漁師だって新規お断り
終わっとる- 59:2021/02/10(水)14:58:04.52ID:ErVvD7T20.net
何年勤めたら土地くれるとかあるの?- 60:2021/02/10(水)14:58:11.43ID:aPEQq3IY0.net
一か月だけとかなら興味ある- 61:2021/02/10(水)14:58:22.03ID:yA3OQb/K0.net
狩猟免許も取って自足したい- 62:2021/02/10(水)14:58:58.97ID:t75V5T/10.net
研修生しかやらないような仕事をまた
だったら貨幣価値で研修生並の金をやれよ
よー分からんけど年二千万とかさ- 63:2021/02/10(水)14:59:03.47ID:denEcJvMa.net
農地解放の予定があるなら- 65:2021/02/10(水)14:59:10.68ID:FliQl5WN0.net
空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。- 67:2021/02/10(水)14:59:23.04ID:NF7xvQD6a.net
ごちゃごちゃ何も聞かないし、ここに行けばとにかく仕事あってカネ貰えるぞっていうのあれば正直ありがたいわ- 68:2021/02/10(水)14:59:24.11ID:mPr0JNzea.net
ひきこもりこどおじを何か勘違いしてるんだよなぁ
お金に困ってないから引きこもれてるんだわ
だから働く必要もない
自分の自由な時間をお金に換える必要なんてない- 69:2021/02/10(水)14:59:26.55ID:hZljVZhZ0.net
引きこもりこどおじはずっとニートをやってきたわけで
まともな仕事はまず出来ない
存在自体が抑止力になる警備位しかこどおじの活かし方が思い付かない- 70:2021/02/10(水)14:59:56.80ID:fkwgFqa90.net
沢山の農地と新築の大きな家くれたらやってもいいよ- 75:2021/02/10(水)15:01:12.12ID:NnCRICph0.net
オフィスで残業してるよりはいいな- 77:2021/02/10(水)15:01:46.73ID:lRhgZ1Z80.net
今は農家もだいぶ儲かるようにはなった- 80:2021/02/10(水)15:02:19.78ID:denEcJvMa.net
農奴管理法を作って生産性を上げよう
農奴は私有財産禁止、移動禁止、所有者が売買可能、私的に罰を与えるのは合法- 86:2021/02/10(水)15:03:26.64ID:MxRPDLxL0.net
こどおじ「トマトが赤くなりましたね」
農家「黙って働け」- 5:2021/02/10(水)14:38:10.28ID:lFFnU/LKH.net
長期ニートに農業とか厳し過ぎだろ
せめて週2ぐらいからのスタートにさせてやれよ- 6:2021/02/10(水)14:38:35.17ID:k0RcbkFOM.net
今はテレワークで自室で働く時代なんだよね
それにやるなら軍師タイプの仕事がしたいよ- 12:2021/02/10(水)14:41:22.70ID:Lm0QmZOq0.net
(ヽ´ん`)免許無いんで
(ヽ´ん`)腰痛なんで
(ヽ゜ん゜)低賃金だろ!おい!- 13:2021/02/10(水)14:41:23.12ID:Bo8N5oY90.net
時給250円とかかな?- 14:2021/02/10(水)14:41:31.76ID:9HMS9EGfM.net
ウーバーが1番あってるだろ
金が欲しい時に働く、ダルいときは寝る- 18:2021/02/10(水)14:45:19.64ID:tnTN6oEm0.net
まぁ最初は耕作放棄地を生き返す仕事を1年やらせて体力つけさせるとこからだろうな^^- 20:2021/02/10(水)14:45:48.92ID:MP8Di70Ud.net
土日祝日休み残業なしの年収800万ならやってもいいよ- 30:2021/02/10(水)14:48:48.25ID:6o/gjt1+0.net
住むとこ用意してくれるんか?ネット環境付きで- 34:2021/02/10(水)14:51:18.89ID:im9PoANJp.net
スーパーの野菜品出しで主に力仕事担当なんだが
農業下働きとどっちコスパいいんだ- 87:2021/02/10(水)15:03:35.85ID:EpN5CkiZM.net
年収2000万になる可能性があるぞ!- 88:2021/02/10(水)15:03:39.42ID:UgNax3YF0.net
体力なさそうなのになんですすめるの- 94:2021/02/10(水)15:04:54.30ID:pDxeneBVd.net
農業あたまわるいと無理よ- 99:2021/02/10(水)15:06:22.07ID:lRhgZ1Z80.net
農家って思ってる以上に効率スピード特化してる
モタモタやってるとイラっとされる
二倍速か?ってくらい刈り取りから袋詰から何もかも凄い早い
おばちゃんも爺ちゃんもバーっとしてしまう
さっさとやって休憩、さっさと終わらせて休憩- 102:2021/02/10(水)15:06:40.43ID:n3P1hzGh0.net
柔軟な働き方ができる×
柔軟な働かせ方ができる〇- 104:2021/02/10(水)15:07:07.46ID:oNHh1tnSx.net
空き家借り上げて寮にして職住無料
働きたい時だけ働くってのならリハビリになりそうだが
元スレ:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1612935393/